パスワードを忘れた? アカウント作成
17024 journal
火星

witchの日記: (みくみくJASRAC) ドワンゴとクリプトンが和解、ニコニコ事業本部を設立し権利関連部門も

日記 by witch

#こっちは「アレたま」用
#拾われなかったようなので自分日記用に改変。

先日CCライセンス関連でストーリーになった「初音ミク」オリジナル曲のJASRAC信託問題について進展があったみたい。

12/25付けのInternetWatchの記事
ドワンゴとクリプトンが「初音ミク」で協業へ、共同コメント発表
ドワンゴが「ニコニコ事業本部」を設立、権利関連部門も新設
によると。

  • これまでの経緯については両者とも今後一切争わない
  • 「初音ミク」のキャラクターの著作権および名称に関する商標権は、クリプトンが保有
  • 「初音ミク」を使用して作成された音楽データ(原盤)に使
    用されている楽曲の権利は制作者(作詞家・作曲家)のもの
  • 権利行使代行会社は制作者自身の意思により決定できる
    (管理団体に信託しないという選択肢もある)
  • 「ニコニコ事業部」を拡充して「ニコニコ事業本部」とする
  • 権利者との対話に基づいた権利保護の強化、ニコニ
    コ動画をプラットフォームとした新しいビジネスモデルを手がける「ライツビジネス部」を新設

ということになった模様。

これでオリジナル制作者が著作権関連のゴタゴタから逃れられるといいんだけど。
あと、前のストーリーで議論になった「信託と委託の違い」や、「制作者がCCの非営利ライセンスを選んだ場合の扱い」がどう処理されるか気になります。

和解の前に「ひろゆきとミクの「きよしこのよる」」ってイベントがあったのね。
いい仕事してる。
[ニコニコ動画] 初音ミクで季節モノの曲を作ってみたよ。 @ひろゆき

---
あー、一度共有すると「妄想」には戻せないですか。そうですか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...