パスワードを忘れた? アカウント作成
473698 journal

witchの日記: (ROBO)(NEWS)(URLメモ) マジンガアBパーツ投げロボ成功動画

日記 by witch

マジンガアBパーツが投げロボ着地成功したと聞いていましたが、早速動画がアップされています。

ROBO道楽、(道楽、さんブログ) から
史上初の投げロボ着地 (nifty動画)

我がrobo人生2nd(だうとさんブログ)の動画「投げロボw(nifty動画)」では3回の投擲の全てを

マッドサイエンティストのアタモ無限大では3回の投擲の動画&3回目のスローモーション
(来月になったらリンク先は過去日記 2008年2月になるはず)

スローモーションで見ると、回りすぎて片足着地した後、姿勢を制御してもう一方の足も着地してますね。
かっこいいです。

おめでとうございます > 光子力研九所の方々

参考:
「投げロボ」とは ROBO-ONEonPC/Satにおいてシミュレーション結果をもとにロボットの実機を投げて着地させる競技のことです。

ROBO-ONEonPC/Sat. 2nd

Mission4「実機体による姿勢制御」

Mission3のデータをもとに、ロボット実機体による姿勢制御を行う。
所定の位置から、ロボットを手で投げ、ロボットが両足で着地できれば成功とする。
ただし、以下の条件と下記のロボット規格を満たすこと。
・ロボットの最初の着地点は、投げる位置から水平距離で1m以上離れていること。
・投てき後、空中を90度以上ロボットが回転すること(回転方向不問)
・投てき軌跡は床面から50cm以上の高さを有すること。
・手で投てきすること。
・床面は、ROBO-ONE 1/4リングとする。
・両足裏以外が接地してはならない。また、着地後10秒間は倒れてはならない。

--- 2008.02.10 24:00
だうとさん、オマタさんのページのURLを追加

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...