witchの日記: (ROBO)(作業メモ) GPIO操作コマンドの使いかた
予選の呼び出し直前に発見するもオプション指定方法が判らなかったGPIO操作コマンド。
#gpiod -h
unknown option: -h
usage gpiod [option]
v1.00 (Copyright (C) 2005 Atmark Techno, Inc.)
option:
--set,--get : gpio[0-7],all
--mode : input/output
--type : output:<low>/high,input:<low-level>/high-level/falling-edge/rising-edge
--debounce : (none)
--handler : exec...
オンラインヘルプ以外にマニュアルが見当たらず、どうオプションを指定しても動かなかったので…ソースを読んでみた…
…結果
--get gpio7 ではダメで --get=gpio7 とオプションと値の間は = で繋がなくてはいけないことが判明。
しかも <> に囲まれた値がデフォルト値のように見えるけど、デフォルトにはなってない…
また、--get は現在値の読み出しのみ。--setとともにtype、handler を指定すると、typeで指定した入力があったとき、handlerに指定した文字列がsystem()に渡されて処理終了。(入力があるまではWAIT)
ということで
gpiod
--set=gpio7
--mode=input
--type=low-level
--handler="/root/msp/M S S_order=ST"
とやっておけば「ボタンを押すと足踏み指示」という設定を実現できた摸様。あと30分あれば…
(いや、それでも棄権が失格になるだけだってば)
週末はお花見を兼ねてろぼとまに遊びにいこうと思ってます。
(ROBO)(作業メモ) GPIO操作コマンドの使いかた More ログイン