パスワードを忘れた? アカウント作成
16383092 journal
日記

yaegakiの日記: 核融合炉って無理じゃないか? 13

日記 by yaegaki

米・レーザー核融合で「歴史的成果」を達成。「太陽を再現する技術」実現に向けた大きな一歩

核融合炉の設計がイメージできない

やっぱり湯を沸かすのだろうか
その場合、どうやって熱を伝えるのか
磁場閉じ込めだと真空で隔てられているけど、周辺の部材が放射で加熱されることで熱を取り出せるのか

レーザー核融合だと継続的な核融合にならないから、そのまま進めても核融合の基礎研究でしかなくて、炉の研究につながる気がしない

何か現代の科学からは想像できないようなブレイクスルーがないと実現できないんじゃないかと

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年12月14日 21時32分 (#4380651)

    核融合反応で発生した中性子を炉の外側で受け止めて熱に変えて発電します。

    炉の中は「真空で隔てられている」というよりも、プラズマ状態の燃料が磁場閉じ込めの範囲内にあるため、範囲外の部分が真空になっているというほうが近いと思います。
    磁場閉じ込めできるのは荷電粒子であって、核融合反応でできた中性子は電荷が無いので磁場で閉じ込め出来ません。
    何かで物理的に仕切っているわけではないので、中性子は普通に外に飛び出すことができます。

    ちなみに、レーザー核融合は1回のパルスでのエネルギーは小さいですが、1秒間に100回1000回とパルスを繰り返すことで電力を増やします。
    今回の実験では1回で1MJですが、これが1秒間に1000回パルスレーザーを打てば1GWになって原発1基分になります。

    • by yaegaki (47415) on 2022年12月15日 11時32分 (#4380830) 日記

      中性子がエネルギーの運び手になるわけか

      パルスを繰り返すってのがどういう設計なのかわからないのです

      あー今思ったのは、燃料は反応して気化拡散するので燃料をペレット状にして自動拳銃の薬室装填みたいなイメージなのかな
      なるほど臨界が継続する必要はないわけだから、いろんな設計ができるのか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        燃料は個体ではなく気体(というかプラズマ)なのでもう少し楽だと思います。
        イメージとしては圧縮燃焼繰り返すエンジンが近いのかな。
        ただ、このあたりの連続運転の仕組みは、磁場閉じ込め型に比べて今回の慣性核融合が遅れてる分野ですね。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月14日 18時52分 (#4380573)

    反物質炉だろうが相転移炉だろうがそれで発生したエネルギーでお湯を沸かします。直接電気エネルギーに変換する太陽光発電がむっちゃハイテクに思えてくる

  • by Anonymous Coward on 2022年12月14日 22時23分 (#4380678)

    核融合炉で発電した電力を、レーザーの電力にするんじゃね?

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...