パスワードを忘れた? アカウント作成
136033 journal
Linux

yasuokaの日記: 高校英語教科書におけるDvorak配列 1

日記 by yasuoka

高校英語教科書におけるQWERTY配列が微妙に話題になってるようなので、現行の高校英語教科書『Power On English Reading』(東京書籍, 2009年2月)の誤りを、とりあえずもう一つ書いておこうと思う。Lesson 5「The Typewriter―A Lesson in Design」にDvorak配列の図が出てくるのだが、これが変なのだ(p.75)

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
  ? , . p y f g c r l
   a o e u i d h t n s
    ' q j k x b m w v

アルファベットが25個しかない。「z」が足りないようだ。このままでは、日本中の高校生が「Dvorak配列にはzがない」と思い込んでしまう。

ただ、これが単なる誤植だとしても、「z」をどこに配置すべきか、というのは実は一意には定まらない。オリジナルのU. S. Patent No.2040248にしたがうなら、「z」は「q」の左隣になる。一方、ANSI INCITS 207にしたがうなら、「z」は「v」の右隣だが、その場合「?」がここにあるのはおかしい。どちらにしろ、訂正はちょっとややこしそうだ。『Power On English Reading』は現行の高校英語教科書(リーディング)なのに、東京書籍は、ちゃんと訂正票を出す気があるのかしら?

この議論は、yasuoka (21275)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...