パスワードを忘れた? アカウント作成
13205239 journal
日記

yasuokaの日記: #mayonez編集部の考える著作者人格権 4

日記 by yasuoka

一昨日昨日の日記に続いて、#mayonezをサーフィンしていたところ、「現役東大生の考えた、初心者からRuby on Railsをほぼ無料 で習得するための最強カリキュラム」(2016年12月19日)という不思議な記事に行き当たった。「現役東大生」を謳っていながら、その「現役東大生」が本文中に出てこない。著者は「#mayonez編集部」。それにも増して、私(安岡孝一)自身、この記事の内容に既視感があるのだ。

そう思って、ざっと調べてみたところ、同じタイトルのはてなブックマークを見つけたが、リンク先は#mayonezの記事↑に飛んでいってしまう。それならばとInternet Archiveを探してみたところ、2015年9月16日のTechStars Blogに渋谷幸人が書いた記事を見つけた。ただ、内容が全く同じではなく、少なくとも記事最初の

こんにちは、現役東大生の渋谷です。
近年サーバーサイドプログラミングの際に使われることの多くなった、Ruby on Rails。
今からプログラミングを始めるとしたらRuby on Railsから始めようと考えている方も多いのではないでしょうか。
また、これまでPHPを触っていたがRuby をやってみたいな、と思っている方、そんな方にもおすすめです。
今回は、「ゼロからRuby on Rails をほぼ無料で学習する方法」をまとめました。

が削られている。ヒドイ話だ。

ブログの記事と言えど、著作権も著作者人格権も存在する。特に、著作者人格権は一身専属で、たとえ著作権を譲渡したとしても、著作者人格権は著作者本人に残る。著作者人格権は、いくつかの権利から構成されるが、この場合で特に問題となるのは、同一性保持権と氏名表示権だ。↑のような削除をおこなうことは、どう考えても、この記事の同一性保持権を侵害している。さらに、「こんにちは、現役東大生の渋谷です。」と、末尾の「この記事を書いた人 shibuya」を削除した上で、「#mayonez編集部」を追加することで、氏名表示権をも侵害している。かなり悪質だ。

TechStars Blogと「#mayonez編集部」は、どちらもBRANDING ENGINEERが運用しているので、まあ、軽い気持ちで、こういう著作権侵害をやってしまったのだろう。あるいは、現役東大生とはいえ、渋谷幸人は当時、教養学部の2回生だったので、著作者人格権にかかる訴えなど起こさない、とタカをくくっているのかもしれない。どちらにしろ、こういう著作権侵害を平気でやるような会社など、とっとと潰れてしまえばいいのに、と私個人は思うのだが。

この議論は、yasuoka (21275)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...