
yosukeの日記: 1947年10月14日。 6
日記 by
yosuke
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020120800894&g=int
97歳。RIP.
ライトスタッフのイエーガーはかっこ良すぎて。本人ではなくて役の方。携帯の着信音はずっとYeager's Triumphにしてた。
# 人類、月に立つに出てくるイエーガーは別にかっこよくないけど、それっぽいエピソードだなと思った。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020120800894&g=int
97歳。RIP.
ライトスタッフのイエーガーはかっこ良すぎて。本人ではなくて役の方。携帯の着信音はずっとYeager's Triumphにしてた。
# 人類、月に立つに出てくるイエーガーは別にかっこよくないけど、それっぽいエピソードだなと思った。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ご存命だったことを知らなんだ (スコア:0)
サム・シェパードの方が先に逝ってしまってたわけか……
ひっくり返して前後編見るタイプのDVD持ってるライトスタッフファンとして、哀悼の意を表す
Re:ご存命だったことを知らなんだ (スコア:1)
あのDVDを最初に再生したとき、B面をセットしてしまって、いきなりロケットが打ち上がってて、何だこれはとびっくりした記憶があります。
From the Earth to the Moon (スコア:0)
えっ、E2M に出てたっけ? と思って、IMDb の Full Cast & Crew を調べてみましたが、
載っていなさそうだったので、どのエピソードか教えてください。
Re:From the Earth to the Moon (スコア:1)
原作の第二章pp62からの、ビル・アンダーズとのエピソードです。
Re: (スコア:0)
なるほど、映像ではなくて原作の方でしたか。
ありがとうございました。
映像の方のライトスタッフ/アポロ13/E2Mはエピソードが重ならないようになっているので、面白いですね。
Re:From the Earth to the Moon (スコア:1)
トム・ハンクスとしてはどうしようもなかっただろうし、アポロ13はお腹いっぱい気味ではあったのですが、それでもきっちりやるべきだったのではと思います。
ライトスタッフの原作にはニューナインも結構出てくるのですが、時間的にはアボリジニとストリップ削ったとしても、三部作くらいないと入らないですかね。ピート・コンラッドも主役級に上げて。やって誰が見るんだと思わなくもないですが。