パスワードを忘れた? アカウント作成
13266593 journal
日記

yu-maruの日記: けものフレンズ 14

日記 by yu-maru

場違いなベストカー編集部すら熱く語らせる『けものフレンズ』

かのオタキング岡田氏は
「かわいい絵で、ゆるいように見せていて、その奥にすごい深さと暗さがある作品」としては
『アドベンチャータイム』の方が『けものフレンズ』より優れていると言うのだが。

『アド~』が深い/暗い状況を強調して見せる為に真逆のかわいい表現を使用しているのに対して、
『けもフレ』は、かわいいキャラ・ゆるいストーリーを大人が心置きなく愛でる為の言い訳として
深く暗い設定を付加している、
つまりポイントが異なるので比較にならないと私は思ったりする。

あと、油断するとフェミニズム様から攻撃を受けかねない設定要素にもかかわらず
うまくまとめてあまり攻撃受けてなさそうなのはスゴイなぁ。

・・・など、読み返すと我ながら性格悪い受け止め方ばかりだと自覚する今日この頃。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by WindKnight (1253) on 2017年04月29日 12時37分 (#3202819) 日記
    あの絵で、あのキャラで、真面目に世界とストーリーを詰めていったら、ああなった。
    というのが、個人的な見解だったりする。
    たかだか、1クールでも話を作るのは、大変なんですよね。
    監督や、吉崎氏のセンスのなせる業でしょうか。
    • by yu-maru (34876) on 2017年04月29日 19時00分 (#3203009) 日記

      RESありがとうです。

      ①MMD的な3DCGモデルの使い方のノウハウが蓄積され、一般的な作品がつくれるかなーって感じになった。
      ②動かしやすいようにほっぺを膨らませたら、全体に子供っぽい感じのキャラとなった。
      ③絵柄的な水準は劣ってしまうので、②も含めてゆるくてマジメなストーリーと合わせた。
      ④大人の鑑賞に耐えるようにする為、深い裏設定を付加した。

      ・・・という感じで成立したのが本作だと私は思うのです。
      (我ながらミモフタモナイ)

      ただ、それを纏め上げたたつき監督と吉崎氏のセンスの高さには同意します。

      参考。ほっぺの件はこちらより。
      http://ch.nicovideo.jp/Arasen/blomaga/ar1228298 [nicovideo.jp]

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月29日 10時35分 (#3202777)

    最初メタクソに言ってたけどね。
    でも最終的に受け入れたようだ。それが受容か商売上の理由かはしらないが。
    https://togetter.com/li/1095342 [togetter.com]

    • by yu-maru (34876) on 2017年04月29日 18時40分 (#3202996) 日記

      レスありがとです。

      日記に書いた岡田氏の発言は3/26付ニコ生ゼミでの発言なので、
      「最終的に受け入れた」云々はその前か後か?

      いずれにせよ社会現象としての考察対象としては、
      岡田氏はもっと考えこまなきゃな状態だと思う。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月29日 10時43分 (#3202779)

    「かわいい絵で、ゆるいように見せていて、その奥にすごい深さと暗さがある作品」

    商業作品ではないのだけど「なつみSTEP!」を思い出しました。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月29日 17時14分 (#3202957)

    けものフレンズの場合、メス「しか」居ない世界というのが攻撃できないのかな。
    動物かわいいだけで説明できないよね。

    これで主人公がフレンズでない人間の♂で、まったく同じ話を展開したとして、
    きっと攻撃されてたと思うw

    • by yu-maru (34876) on 2017年04月29日 19時28分 (#3203019) 日記

      RES感謝です。

      攻撃されないのは、「女性のみ」に加えて
      ・パークのシステムが生きていて、とりあえず食べ物の心配はない。
      ・しかしその他の点で世界は崩壊してるっぽい。
      こんな状況下の話だからかと。
      弱肉強食方面で野生が発動したらアレだし。

      フレンズって
      ・性別は女性
      ・顔は子供っぽい
      ・肉体的には成人
      ・知性的にはやや劣ってる
      ・人権的には人間と同等にあつかわなくて良い?
      このような存在な訳だから。

      崩壊していない社会の元だと、きっといろいろといろいろな事が生じちゃうと思うのです。
      同時にフェミやら人権やら動物愛護やらの絡みでドッタンバッタン大騒ぎになると思うのです。

      ・・・こんなけもフレは嫌だ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実はアニメ版セルリアンには、「動物が過度にフレンズ化して種が滅ぶのを防ぐために、フレンズを元の動物に戻す」役目があるという噂も…。
        既にアニメのフレンズ達は、「(自然の生物としての)種の保存か、個人の人格・人権か」と言う選択を暗に迫られていたとも言えるのかも…。結局フレンズ達は個人の人格の方を優先しましたし、恐らく視聴者の大部分も同じ事を望んだと言えるのでしょうが…。
        まあ、フレンズ化する数を抑える事が可能になれば生物種保存の面はある程度解決するかも知れませんし、最悪フレンズの遺体から次のフレンズを生み出せればサンドスターがある限りはフレンズも不滅だとは思いますが。

        • by yu-maru (34876) on 2017年04月30日 4時43分 (#3203143) 日記

          レスありがとうです。

          フレンズは繁殖で増えている訳ではないので、個体数の調整やら種の保存やらはまだまだ先の問題かと。

          それよりも。
          「種の存在の役目」とか「個体の意思が種全体に影響を及ぼす」とかって考えは、結果的にそのように見える場合があるだけであって、
          それを原因・理由側にもってくるのはなんだかなーって気が個人的にはするのです。

          すべては利己的遺伝子のせい、って事ですかね。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      最終回で
      ボス「サーバル、3人での旅、楽しかったよ」
      サーバル「あたりまえじゃない?かばんちゃんを助けて、またいろんなところへ行くんだから」

      あぁそうか。吉崎観音の「ケロロ軍曹」で冬樹が侵略宇宙人?のケロロ軍曹にいつも「友達じゃないか!」と言っていたように、
      捕食者・被補食者としての動物や、ロボットのボスとも友達になれるという話だったんだな と理解した。

      • by yu-maru (34876) on 2017年04月29日 20時06分 (#3203032) 日記

        レスどうもです。

        「友達じゃないか!」って言われて、ディオンヌワーウィック&フレンズの反エイズのキャンペーン曲
        「That's What Friends Are For」(日本版タイトル「愛のハーモニー」)のサビの所を思い出したりした。

         いつまでも笑って、いつまでも輝いて。ボクを頼りにしてくれていいんだよ。本当さ。それが友達じゃないか。
         良い時だって、悪い時だって、ボクはずっとずっとキミの傍にいるよ。それが友達じゃないか。

        https://www.youtube.com/watch?v=HyTpu6BmE88 [youtube.com]

        調べてみたらキャンペーンの為に作られた曲じゃなくてカバーだった。
        歌詞がはまりすぎなのでオリジナルだと思ってた。

        ちなみにこの曲も、歌手も「フレンズ」だよなぁ。

        #年寄の戯言ですゴメンなさい。

        親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...