パスワードを忘れた? アカウント作成
14023647 journal
日記

yutarineの日記: 水道の水が若干濁ってる

日記 by yutarine

こんだけ雨降ればたぶん濁るだろうなぁ、と思ってたけどやっぱり濁ってた。
臭いも特にしないし濁りの原因はおそらくは細かい砂なんだろうけど、これを飲むのはちょっと抵抗がある。
まぁペットボトルの底開いてタオルや綿でも突っ込んで簡易的に濾過してから煮沸すれば飲めないことも無いだろうけど。

給水車も出てるし、貯め置き買い置きの水もあるから無理に飲むこともないんだけどね。

# トイレのフタを開けたとき、茶色に濁った水が溜まってたのが見えたときはちょっとビビった。

14006268 journal
日記

yutarineの日記: ジャムの封の仕方でちょっとびっくりした 7

日記 by yutarine

Youtubeで海外のジャム作り(ソースだったかな?)料理動画を見てたら、ビンにジャムを詰めた段階でなぜかパラフィンワックスを
融かし始めてた。どうやら封をするためのモノらしい。フタを閉めた後にビンの外側をパラフィンワックスでコーティングするの
かな?と思ったら、ジャムの上に直接溶けたパラフィンワックスを流してた。
カタチとしてはジャムの上に流したパラフィンワックスが浮いていて(ジャムとは混ざってはいない)、冷えるとそれが白く固まって
封がされてるというもの。
(フタもちゃんと閉めていた)

おー、だいなみっく。
一応パラフィンワックスは食品グレード(?)って字幕があったから、まぁ大丈夫なんだろうたぶん。フタ開けた時に固まってるパラ
フィンワックスを引っペがせばいいだろうし。

確かにこうすれば空気にはより触れにくくなるだろうけど、まさかこんな方法があったとは…。
で、ちょっと調べてみたら加熱殺菌の方法が取られる前はそういった方法もあったらしい。
というか調べてもパラフィンワックスで封をする方法についてはあまり情報が無かったんで、結構マイナーな方法だとは思う。
海外製ジャムのフタを開けたら上にパラフィンワックスが詰まってた、なんて話は聞いたこともないし。

それでもWikipediaのパラフィンの項目には食品を包む用途に使われるってのも書かれているんだよね。
パラフィン - Wikipedia
自分が知らないだけで、いろいろ利用されてるのかも。

13988555 journal
日記

yutarineの日記: 2015年のいまどきの時期のストーリー

日記 by yutarine

ログアウトしたあとパスワード調べ直すのめんどうだったんでしばらくROM専だったけど、久しぶりにログイン。
ちょっと気が向いたので数年前(2015年8月)のストーリーをちらほら覗いてみてた。適当にいくつか抜き出してコメントを添えてみる。

ハイヒールで踏んでも壊れない、柔らかくて丈夫なトランジスタを産総研が開発 | スラド サイエンス
2015年08月15日
ハ○キルーペの進化が期待出来る研究内容

次期iPhoneは曲がりにくくなる? | スラド アップル
2015年08月15日
むしろ次の次のそのまた次くらいには曲がるのが出てきそう

東芝が48層構造を持つメモリ半導体「3次元フラッシュメモリ」を開発 | スラド ハードウェア
2015年08月08日
4次元に到達するのは何年先だろう

ヨウスコウワニが人間と同じ方法で発声していることを発見、ヘリウムガスで声が高くなる | スラド サイエンス
2015年08月24日
ちょうど今日もヘリウムの話が出てたので、8月24日はヘリウム記念日?

ロサンゼルスの貯水池で大量のポリエチレン製ボールが湖面に浮かべられる | スラド
2015年08月22日
数年経ったけど劣化具合はどうなんだろう?そういやYoutubeでこういうボールが敷かれたプールで泳ぐ動画を見たような。
流行りに乗ってこのボールを利用したタピオカプールってのも出てくるかも知んない。

IPA、パスワード啓発のための少女マンガ風ポスターを一般販売 | スラド セキュリティ
2015年08月29日
おもろい

13931525 journal
日記

yutarineの日記: 七日間戦争

日記 by yutarine

アニメ映画になるらしい。
「ぼくらの七日間戦争」劇場アニメは12月公開!高校生男女が一歩踏み出す物語
映画「ぼくらの7日間戦争」特報映像公開、廃工場で少年少女が戦った「七日間戦争」から約30年後の新たな戦い
小説は読んでなくて実写映画の方しか見てないけど、PV見た限りでは実写にあったクソガキっぽさや泥臭さが無いように感じる。
ってか、アニメの方は高校生設定なのか。なるほど。
舞台設定も現代に合わせてるようなので、これは令和っぽさ(?)が期待出来そう。
スマホもネットも当然出てくるだろうし、敵対する相手もどこになることか。

13904895 journal
日記

yutarineの日記: 灰汁抜きとは… 2

日記 by yutarine

どぎつい燻製のような味で吐きそうになる代物を口にしたのだけど、これは灰で灰汁抜きするところを
燃え切っていない消し炭が混じってるのを使っているのでは。タールとか木酢液とかなんかいろいろ混じってそう…。

# ひとつだけ口にしてギブアップ

13887223 journal
日記

yutarineの日記: 土いじりしながらのスマホ操作 2

日記 by yutarine

軍手してても草抜いたり石拾ったりすると手もちょっと汚れちゃう。
そういうとき写真撮ったり通知見たりでスマホを操作するとやっぱり汚れる(軍手脱いで素手で操作)。
スマホ自体は防水なんで洗えば済むのだけど、まぁちょっとめんどい。

ということでジッ◯ロック(のような何か)のビニール袋にスマホを入れてみることに。
袋越しだと操作に難が出るかな?と思ったけど、スマホの方を手袋モードしたら結構イケた。
袋は汚れるけどスマホが汚れるよりも洗うのに気を使わないで済む。
画面がやや見難くなるけどこれは結構いい感じ。

と思ってたけど、写真を撮ったらビニール越しのために微妙に白くボヤけてしまった。
日光の下だけ余計にボヤける。
あれまぁ。

スマホのレンズ部分だけ袋から出すようにするば、と思ったけど、実際やってみると取り扱い辛い。
袋にレンズを出す用の穴開ければ、って案は袋を洗うのに手間がかかるのでダメそう。

写真撮るときはなるべく袋をピンと張るようにして日光が入り込まないよう手で影を作るとかで
対処してみるかなっと。

13712400 journal
日記

yutarineの日記: かぷらめーん 5

日記 by yutarine

カップラーメンの容器がどうのこうのというストーリーを読んでいて、
「そういえば紙鍋なんてのがあるんだから、カップラーメン容器に水を入れてそのまま直火にかけるくれいじーな調理方法もあるのでは?」
と思って調べたらまぁありました。
見た感じからしてアレすぎる調理方法だったので、これはちょっと自分でやるには躊躇せざるを得ない。

そもそもカップラーメンの容器は中身のラーメンが熱々でも手で持てるような耐熱設計になってるので、直火に置いた場合は熱が中身に伝わる速度が遅くて
容器の外側は焦げるか最悪燃えるだろうなと。

まぁ使えたとしても使う機会が無さそうな知識はさておいて、紙鍋つながりで調べてたら昆布鍋というのが見つかった。
こっちは水で少し戻した昆布を舟形に作り上げてそこに具材を入れて鍋にするというもの。食レポを読むと昆布の出汁がすごく出て結構イケるらしい。
カニの甲羅なんかも鍋に出来るし、鍋に出来そうな素材というのは探してみればいろいろあるかも知れない。

13646792 journal
日記

yutarineの日記: 植物が育つのには土中の炭素成分も吸収してるんだろうか?と思って少し調べもの 3

日記 by yutarine

植物は光合成で二酸化炭素を吸収して〜とは言うけど、そんなもんで育つ分の炭素足りてる?
と草むしりしながら思ってた。
次から次に生えてくる草wwwだけども、キミたち土中からも何か炭素成分吸収してるんじゃない?
てな感じで少し調べてみたら、どうも土中からはほとんど吸収していないらしい。
(有機酸とか土中で発生する二酸化炭素とかはあるらしいけど)

リービッヒの無機栄養説というのがあって、基本的にはそれで説明される模様。
リービッヒの無機栄養説と土壌肥料学
へー、なるほど。っていうか、結構以前にそういう説が出てたのね。あまり聞いた覚えはなかった…。
何か実験的な検証データもあればおもしろそうなので、また適当に探してみよう。

まぁ野菜だとキュウリなんかはほとんど水分だし、草wwwも見た目にはある意味水増しされて多く見えてるだけで、含まれる炭素分は
思ってるより少ないんだろう。たぶん。

13630507 journal
日記

yutarineの日記: ほぅ、江戸川区でクジラの目撃情報とな…

日記 by yutarine

ニュースで聞いた時に、
「どうやってクジラ🐳が神田川に迷い込んだんだろう…?」
と思ってしまったけど、神田川にかかるのは江戸川橋だったー。

東京湾でクジラ目撃情報相次ぐ 航行する船は注意を | NHKニュース
江戸川橋駅 - Wikipedia

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...