ほとんどそっち方面の処理とは縁がなかったので、幸運だったのか。頭が下がる。 https://note.com/inuro/n/n7ec7cf15cf9c
16648962 journal yuuka_maniaの日記: 住所の取り扱い 7 日記 by yuuka_mania 2023年06月07日 9時34分 ほとんどそっち方面の処理とは縁がなかったので、幸運だったのか。頭が下がる。https://note.com/inuro/n/n7ec7cf15cf9c
新潟県新潟市北区東栄町 (スコア:2)
ちょうど今日twitterで見かけて驚愕だったのが「新潟県新潟市北区東栄町(とうえいちょう)」と「新潟県新潟市北区東栄町(ひがしさかえまち)」が存在する [togetter.com]こと。
「とうえいちょう」の方は元々は「豊栄市東栄町」
→新潟市と合併して「豊栄東栄町」に
→新潟市の政令市移行で、豊栄を取って「北区東栄町」に改称
という、新潟市何考えてるんだ案件
東長崎 (スコア:1)
東京でこの地名を見た時混乱した思い出
Re: (スコア:0)
自分は高尾山口ですねー。
Re: (スコア:0)
大阪の渋谷という都会とは縁のない田畑の中で育って、東京の渋谷に違和感ありあり
実は (スコア:0)
2つの住所が同一住所かどうかであれば、ちょっとコード書けばわかるんですけどね
1チェックに余裕を持って10秒くらいかかるので、全住所比較でなめるのは無理だけど
同一郵便番号+αで振り分けした状態なら以外と使えます
Re:実は (スコア:1)
そのコードをはやく屏風から出してよ
Re: (スコア:0)
リンク先にある同一住所なのに違うビルなんかで建物名省略されても「同一住所かどうか」分かるの?
リンク先にはないけど同一住所に大量世帯があるような住所で同姓同名でも「同一住所かどうか」分かるの?
通りの上り下りで違う住所なのに同じ住所も「ちょっとコード書けば」分かるの?