パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、znzさんのユーザページですよ。 アナウンス:タレコミと日記の作成フォームが正常に機能しない問題は復旧に向けて作業中です。しばらくお待ちください。

13972244 comment

znzのコメント: Re:なぜ7Payなるものを開発する必要があったのか (スコア 1) 75

> 変なフィルム貼ってたり輝度が低いと読み込み失敗するんだよ。
> 並んでいる時にどうせ暇なんで自分で先に表示するついでに、輝度最大にしておくが吉。
スタバのアプリはバーコード画面に切り替わると自動で最大輝度になる。
そのくらいの機能アプリに入れとけって。

ポイントカード系のアプリだったかもしれないけど、自動で切り替わらないアプリの場合、バーコードのあたりをタップすると最大輝度になって、もう一回タップすると戻る。

13953564 comment

znzのコメント: Re:今だにアカウントの意味がよく分からない (スコア 1) 50

> 同じように垂れ流しのAbemaTVなんかもアカウントなしに見れますからね。 AbemaTV は https://abema.tv/about/accounthttps://abema.tv/my/lists/histories をみるとわかると思うのですが、自動でアカウントが作成されてます。
13937672 comment

znzのコメント: 変換ソフトに求める機能 (スコア 1) 150

もうちょっと考えてみたけど、私が変換ソフトに求める機能としては予測可能な変換結果であって、できるだけ一発で正しく変換してくれる(けどランダムに間違える)ではない、と思った。

ATOK を使わなくなった理由としては、実際には違うけど、たとえば「きのう」を変換して、「機能」になったり「昨日」になったりする理由がわからないと、毎回ちゃんと変換結果を確認しないといけないので使いにくい。

昔のように前回変換したものと同じとわかっていれば、よく使う方を入力し続けているときは気にせず確定できるし、あまり使わない方を変換するときだけ確認したり、よく使う方を確定し直して学習結果を戻しておいたりできる。

学習機能がしょぼいのか、なぜかうまく学習してくれなくて、いつも入力するフレーズが最初の変換候補に出てこないとわかっていれば、それを入力するときはいつも複数回変換すればいいとわかっているので、(便利ではないけど)余計なところで引っかかって悩むことはなく入力ができる。
今使ってる macOS の変換がこんな感じだけど、最後に使ってた ATOK に比べると、入力中に変換で悩んで止まることはほぼないので困っていない。
13937659 comment

znzのコメント: バージョンが年号になったあたりから? (スコア 1) 150

バージョンが年号になったあたりから単文節変換で使い続けてると変換精度が落ちるようになっていく(環境移行でリセットされるとましになる)ように感じたので、買わなくなってしまった。
13887431 comment

znzのコメント: Microsoft Authenticatorとの違い (スコア 1) 24

Microsoft Authenticatorは通知からBluetoothのペアリングのように数字を選んで認証するけど、通知をネット経由ではなくBluetooth経由で送るってことが新しいのかな?
13715992 comment

znzのコメント: Re:そのうち、parent, child も (スコア 1) 193

white spaceやwhite list・black listといった用語も廃止しよう

rails では blacklist と whitelist から denylist と allowlist に置き換えられてますね。
https://github.com/rails/rails/commit/de6a200f82a3de399fa685d583503bc88dbc5e9f

206787 comment

znzのコメント: Re:ダレ得??? (スコア 1) 89

by znz (#1741440) ネタ元: Ubuntu、ファイルサイズに 10 進法を採用

> 数字を十進数に直すのではなく接頭辞を二進接頭辞に変えるべきだと思うけどどうよ?

メビバイトとかキビバイトとか書いてたら、そういうものを知らない人がtypoだと思ってバグ報告してきて、それをいちいち説得するよりも良いという判断をしたのだと思う。

174063 comment

znzのコメント: どこのindex.php run.bash? (スコア 2, すばらしい洞察) 10

sudo rm -f /usr/bin/Auto.bash /usr/bin/run.bash /etc/profile.d/gnome.sh index.php run.bash && sudo dpkg -r app5552

だとカレントディレクトリの

  • index.php
  • run.bash

を消してしまいそうですがいいんでしょうか?

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...