パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、zymaseさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

349340 comment

zymaseのコメント: Re:自分はSubversion利用 (スコア 1) 54

by zymase (#1994752) ネタ元: Gitのシェア、3年で6倍に

Git は履歴書き換えの機能が豊富で、ローカルでどんどん作業してコミットを積み重ねたものを後で見返して、順番を並べ替えたりコミットをまとめたり分割したりして、綺麗なヒストリになるほうに書き換えてから push、ということができます。場当たり的なコミットよりは、論理的な単位に区切られるようによく考えられた小さなコミットの積み重ねの方がレビューもしやすいし、あとからバグを追いかけるのも楽になります。

一方、Subversion だとコミットしたものは変更不可能なので、ある程度先を見通しながら作業をするときに手戻りなどでどうしても無駄なコミットが生じがちです。

91233 comment

zymaseのコメント: Re:ループ変数 (スコア 1) 496

自分は、スコープの長い変数には必ずdescriptiveな名前を与えるというルールで書いています。つまり、ループ変数でもループ自体が十分長ければ i ではなく意味のある名前を与えるということです。スコープが短く、一画面で見通せるくらいの長さならば i でもOKということにしてます。

60173 comment

zymaseのコメント: Re:わーにんぐじゃないよ。 (スコア 1) 122

"warn" の母音部分の発音は "door" や "store" と同じで、発音としては「ウォー」と綴る方が絶対に近いです。少なくとも「アー」というように口を大きく広げる感じではありません。"door" や "store" を「ダアー」「スタアー」と書くように一貫していれば悪くもないかなと思いますが、そんな人はいまだかつて見たことはありません……。

59458 comment

zymaseのコメント: Re:+1 (スコア 3, すばらしい洞察) 93

どちらかというと、norishimaさんが主張している問題はコメントの開始スコアに由来するものではなく、 モデレーションの仕組みが /.J で満足に機能していないということによるのではないかと思います。

長期的に見れば、コメントの有益性(スコア)はモデレーションによってあるべきところに補正される、 というのがスラッシュの仕組みでしょうから、 開始スコアの上下はモデレーションの手間の軽減以上の意味を持ちません (開始時点のスコアはそのコメントの有益性を保証しないし、保証しなくても問題ない仕組みになっているはず)。 だとすれば、開始スコアボーナスを与える・与えないという仕組みをいじってもこの問題の本質的な解決策にはなりません。

スラッシュがそういう仕組みになっているにも関わらず、norishimaさんがそのように感じるということは、 実際にはモデレーションによるスコア調整がうまく機能していないということで、 それにはきっと /.J コミュニティが持つ独自の問題 (アクティブな登録ユーザーが少ないなど)の影響が大きいのではないでしょうか。

# 私はいままで何となくカルマボーナスを使わない設定にしていましたが、 カルマボーナスを使ってくれという考え方に納得できるところがありましたので、 これからは(しょうもない投稿でないかぎり)カルマボーナスを使おうかと思っています。

59350 comment

zymaseのコメント: Re:リンク大杉 (スコア 2, すばらしい洞察) 130

詳細を詰め込んでいるのも問題ですが、何より文章の流れが良くないように思います。タレコミ文の先頭が(今回の問題の本質とはあまり関係のない) Google Japan のブログエントリの非難から始まっていて、読者は一体何が問題になっているのかを理解できないまま、その先のまとまりのない文章から必死に事件の概要を読み取る羽目になります。ストーリーのタイトルも扇情的ですし、このタレコミは全体に冷静さを欠いているように思われます。

編集者様も、採用の際にはもう少し慎重に文章を推敲していただきたいものです……。

760799 submission
パテント

SONY BMG製CDにLAMEのソースコードを盗用した疑い

タレコミ by zymase
zymase 曰く、
rootkit問題により過去のストーリー (Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキットSONY BMGのrootkit問題対策パッチに新たな問題) で取り上げられたSONY BMG製のCDであるが、さらにライセンスに違反したソフトウェア利用の疑いが指摘されている。De Winter Information Solutions の記事 Spyware Sony seems to breach copyright は、SONY BMG製のCDに搭載されているソフトウェアにLAMEのソースコードを利用した形跡が見られると伝えている。LAMEはLGPLで提供されるソフトウェアであり、ソースコードの盗用が事実ならLGPLに違反していることになる。

記事は、CDに含まれているソフトウェアの実行バイナリ内に、LAMEのversion.c由来と思われる文字列 "http://www.mp3dev.org/"、"0.90"、"LAME3.95"、"3.95"、"3.95 " や、libmp3lameのtables.c内のテーブルが含まれていることを指摘している。

2ちゃんねるのスレッド ソニーBMG製スパイウェア、LAMEのソースコードを盗用? でもこの問題が議論されている。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...