パスワードを忘れた? アカウント作成

最新から新しい日記やタレこみを確認できますよ。

16543517 story
X

X.Org Foundation の理事改選、候補者不足で立候補・推薦期限を 2 週間延長

ストーリー by nagazou
人材不足 部門より
headless 曰く、

X.Org Foundation では毎年理事の半数を改選するが、今年は候補者が足りずに選挙を開始できず、立候補・推薦期限を 2 週間延長している (メーリングリストでのアナウンスPhoronix の記事)。

X,Org Foundation の理事の定数は 8 名、任期は 2 年間となっており、年に 1 回の選挙で 4 名を改選する。選挙では得票数の多い 4 名が理事となるが、競争は激しくないようだ。過去には立候補・推薦期限を延長した末にようやく 4 名の候補者が確保できた年や、選挙成立に必要な最低投票率の 25% をぎりぎり上回った年もある。

今年の立候補・推薦期限は 3 月 19 日に設定されていたが、23 日になって 2 週間の延長が発表された。新しい期限は 4 月 2 日 23 時 59 分 (UTC、以下同)。候補者名簿は 4 月 10 日に発表され、同日から候補者の質疑応答が始まるとのこと。投票に必要な会員登録・更新期限は 4 月 9 日となっている。

16543513 story
宇宙

120年前に落下した隕石が正式に「越谷隕石」として確定・登録される 2

ストーリー by nagazou
隕石鑑定団 部門より
国立科学博物館は23日、1902年に落下した隕石が「越谷隕石」として国際隕石学会に登録されたと発表した。越谷隕石は、1902年に越谷市大里の田畑に落下したもので、横17センチ、縦15センチで、重さ4.05キロという大きさ。落下した田畑の所有者が代々保管してきたものだったそうだ。2021年に学術的調査を勧められ、隕石の所有者が国立科学博物館に持ち込んだのだという(読売新聞)。

鉱物組成などを分析したところ国内ではほとんど確認されていない「L4普通コンドライト(球粒隕石)」だったという。また宇宙線由来のガンマ線も検出され、鉱物分析からも隕石と確定したとのこと。小惑星が起源だと推定されることもわかったとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

#家宝の隕石を所持している方は放射性核種の分析の都合を考えて早めに鑑定依頼を.....

16543510 story
ゲーム

D4エンタープライズ、Switch向けにPC-8801やMSXのゲームを配信へ 2

ストーリー by nagazou
なつゲー配信 部門より
D4エンタープライズは24日、任天堂Switch向けサービスとして「プロジェクトEGG for Switch(仮)」の発表をおこなった。同社ではWindows向けに『プロジェクトEGG』、スマホ向けに『PicoPico』、WiiやWiiUではバーチャルコンソールといった形でレトロゲームを復刻してきたが、今後は『プロジェクトEGG』で配信しているタイトルを可能な限り『プロジェクトEGG for Switch(仮)』で配信できるようにするとしている。PC-8801などで人気だったT&E SOFTの「ハイドライド」(1984年発売)、システムサコムの「メルヘンヴェール」(1985年)などが含まれるという。配信時期などに関しては後日改めて発表するとしている(D4エンタープライズリリースファミ通.comITmedia)。
16543492 story
ニュース

訃報: データ圧縮アルゴリズムの開発者、ジェイコブ・ジヴ氏

ストーリー by nagazou
お悔やみ申し上げます 部門より
イスラエルのコンピューターサイエンティストのジェイコブ・ジヴ(Jacob Ziv)氏が26日に亡くなった。91歳だった。同氏はZIP圧縮やPDF、MP3の基礎となったデータ圧縮アルゴリズムのLZ77やLZ78などを開発したことで知られている。同氏の開発されたアルゴリズムに基づいて多くの圧縮技術が開発され、現在では幅広い機器で使用されている。なお2月にジヴ氏と共同でLZ77・LZ78を開発したエイブラハム・レンペル(Abraham Lempel)氏が亡くなったばかりだった(YnetnewsGIGAZINE)。
16543503 story
お金

三井住友信託銀行 、ネットバンキングでの振り込み手続きの受付時間を一時制限へ 11

ストーリー by nagazou
増えすぎ 部門より
三井住友銀行の24日の発表によると3月19日以降、三井住友信託銀行を装い、不審なウェブサイトに誘導。不正送金させる事案が多数発生しているという。同行では被害抑制を図るため、22時から翌日の5時59分までインターネットバンキングでの振り込み手続きの受付時間を一時的に制限するとしている。解除時期については明記されていない(三井住友信託銀行リリース[PDF])。

なお、同行では27日午前7時ごろから「三井住友銀行アプリ」で障害が発生、繋がりにくい状況が発生した。このトラブルは午後1時45分に復旧している(ITmedia)。また、フィッシング対策協議会の22日の発表によると、三井住友信託銀行をかたるフィッシングの報告が大幅に増加しているという。【編集子のところにも3月以降、三井住友系を騙るフィッシングメールが大量に届くようになっている。フィッシング対策協議会によれば、3月22日9時時点で誘導先のフィッシングサイトは稼働していることから、引き続き注意が必要だと警告している(フィッシング対策協議会「三井住友信託銀行」を名乗る電子メールにご注意ください[PDF]INTERNET Watch)。
16543485 story
携帯電話

KDDIとソフトバンクが「副回線サービス」提供開始 8

ストーリー by nagazou
運用方法には注意 部門より
以前にも取り上げた緊急時に相手回線を予備回線として利用できるデュアルSIMサービスに関してKDDIは27日、3月29日からオプションサービス「副回線サービス」として提供すると発表した。通信障害や災害時に、緊急を要する音声通話や、スマートフォンでの決済サービスに必要となるデータ通信の利用が可能となっている。同サービスではau/UQ mobileのユーザーに対して提供されるもので、ソフトバンク回線に切り替えて通信を行えるという内容となっている(KDDIリリースケータイ Watch)。

月額利用料金は429円。個人と法人ユーザーのどちらも利用できる。月間データ通信容量は500MB。送受信速度は最大300kbpsで、500MBを超過後は当該月の月末まで128kbpsの速度制限が適用されるとのこと。国内通話料金は22円/30秒。SMS送信は1通につき3.3円、受信は無料。このオプションでは、他社で別途回線を申し込みをしなくても、副回線を申し込みできるワンストップサービスとなっている。

ソフトバンクも同日、au回線をソフトバンクの通信サービスとして提供する「副回線サービス」を開始すると発表した。こちらは4月12日から提供されるとしている。個人のユーザーに関しては、au回線を利用した通信速度が送受信最大300kbpsのデータ通信(500MB/月)や音声通話・SMS(従量制)が、月額基本料税込429円で利用可能。法人に関しては、通信速度が送受信最大1Mbpsで、月額基本料税込550円、データ容量1GB/月で提供されるとしている(ソフトバンクリリースケータイ Watch)。

主回線から副回線への切り替えは手動で切り替える必要があるため、大きな注意点としては、副回線を使った後、主回線に手動で戻さないと音声通話は従量制料金のまま、データ通信の低速のままとなる可能性があるという。KDDIによれば、「1つの番号で副回線サービスを提供することが現時点で技術的に困難なため、まずは2つの番号によるサービスとして提供開始いたしました」とのこと(Yahoo!ニュース個人)。

grapefruit7 曰く、

「デュアルSIMバックアップ回線」として報道されていたもの
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1477109.html

16542763 story
医療

異性への関心が低い中高年男性は早死にするとの研究 94

ストーリー by nagazou
エロい人はえらい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、山形大学の研究によると、異性への関心が低い中高年男性が早死にする傾向があることが分かったそうだ。

同大学の桜田香教授の研究チームが山形県内の約2万人を調査した結果を元に、年齢や持病等の要素を排除したところ、異性への関心が低い中高年男性は死亡リスクが高いことが分かったそうだ。一方、女性には相関性が見られなかったようだ。また、性的少数者は対象となっていないらしい。

皆様はどの程度異性に関心があるだろうか。異性への関心と、自身の健康に何か関連があると気付いた経験をお持ちの方はいるだろうか。

16542800 story
ゲーム

英競争・市場庁、MicrosoftのActivision買収による競争の阻害について一部見解を変更 14

ストーリー by nagazou
変更 部門より
headless 曰く、

英競争・市場庁 (CMA) は 24 日、Microsoft の Activision 買収が競争を阻害するという暫定的な見解を一部翻し、英国のコンソールゲーミング市場については競争を阻害しないという暫定的な結論を示した (プレスリリースThe Verge の記事Windows Central の記事)。

CMA は 2 月、Microsoft の Activision 買収はコンソールゲーミング市場・クラウドゲーミング市場共に競争を阻害するという暫定的な見解を示していた。しかし、その後 CMA が受け取った多数の新しい証拠によれば、コンソール市場で Microsoft が Call of Duty (CoD) を含む Activision のゲームタイトルを Xbox 限定にすることの金銭的メリットがないという。

つまり、ゲームタイトルを Xbox 限定にすれば多くのシナリオでゲーマーの購買意欲が減退して損失を生むことになるため、引き続き PlayStation でもタイトルを利用可能にし続けることのメリットが大きいとのこと。今回の変更はコンソールゲーミング市場に限ったものであり、クラウドゲーミング市場での競争阻害については以前の見解と変わりないとのことだ。

16542750 story
犯罪

エクアドルのジャーナリストにUSBメモリ型の爆弾が送り付けられる 30

ストーリー by nagazou
USBメモリ型爆弾とか出回ってるのか 部門より
エクアドルでジャーナリスト宛にUSBメモリ型爆弾が届く事件が発生しているらしい。CBS NEWSの報道によると、爆弾は計5つ届いてそのうち1つが爆発したという。軽度のけがをした人がいるようだが命に別条はなかったとのこと。同国の検察局は、報道局が狙われた理由や、爆弾の送り主が誰なのかは明言していないそう。同国のフアン・サパタ内務大臣は「5つの爆弾は全て同じもの」と説明している。同国は近年では世界的な麻薬取引の拠点となっており、コロンビアとの国境付近の地域で爆発事件や誘拐事件などが頻発しているという(CBS NEWSITmedia)。
16542759 story
人工知能

GPT-4が労働市場に与える影響とリスク評価。OpenAI発表 89

ストーリー by nagazou
淘汰 部門より
GPT-4の開発元である米OpenAIとペンシルベニア大学の研究者らが17日、「GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models[GPTはGPT:LLMの労働市場への影響の可能性に関する初期の考察]」と題した論文を公開した。調査では職業別の人間の専門知識とGPT-4を使った場合を比較した。人間が特定のタスクを実行するのに必要な時間を、GPT-4を使うことで50%以上の短縮ができるかを調べたという(GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language ModelsITmedia)。

その結果、プログラミングとテキスト執筆のスキルは影響を受けやすいことが分かったという。反面、科学的、批判的思考スキルを必要とする職業は影響を受けにくいことが示されたとしている。具体的な職業としては、数学者、ジャーナリスト、翻訳者、作家、Webデザイナー、会計士などは影響を受けやすく、グラフィックデザイナー、SEO担当者、財務管理者などは影響を受けにくいとしている。
16542757 story
犯罪

バックアップからランサムウェア被害直前の水準まで復元できたのは約18.9% 21

ストーリー by nagazou
完璧は難しい 部門より
ランサムウェア被害が増加しているが、被害に遭った企業がバックアップを用意していたケースでも、被害直前の状況まで復元できたケースは2割に届いていないという。2022年に警察庁への報告があったランサムウェアの被害は、あわせて230件で前年の146件から57.5%増となった。直接的な金銭の要求が確認されたものは54件で、そのうちの50件については暗号通貨、のこる4件については米ドルによる支払いを迫るものだったという(令和4年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について[PDF]Security NEXT)。

ランサムウェアの感染経路に関して各期企業に聞いたところ102件の有効な回答があった。VPN機器からの侵入が63件で62%、リモートデスクトップからの侵入が19件で19%を占めた。テレワーク等に利用される機器等のぜい弱性等を悪用した侵入が81%と大半を占めているとされる。

復旧に要した期間は131件の有効な回答があり、うち復旧までに1か月以上を要したものが35件。被害に遭ったシステム又は機器のバックアップの取得状況に関しては、139件の有効な回答があり、バックアップがあったとの回答が116件で83%を占めた。そのうちバックアップから被害直前の水準まで復旧出来なかったものは90件で81%だったとしている。
16542797 story
プライバシ

米捜査当局も犯罪者追跡に AirTag を活用か 9

ストーリー by nagazou
Apple的には不本意だろうな 部門より
headless 曰く、

Forbes が入手した捜査令状によれば、昨年米麻薬取締局 (DEA) が麻薬密造業者あてとみられる荷物の追跡に AirTag を使用していたそうだ (Forbes の記事9to5Mac の記事Mac Rumors の記事)。

問題の荷物は中国・上海から送られた錠剤成型機と錠剤用の着色料だという。昨年 5 月、受取人を麻薬密造業者ではないかと疑った税関・国境警備局 (CBP) が通関を止め、DEA に連絡したようだ。連絡を受けた DEA では輸入を差し止めず、AirTag で追跡することにしたとのこと。捜査機関が通常使用する GPS 追跡装置ではなく AirTag を選んだ理由は不明だが、密造業者が薬物やその売り上げを保管する場所や取引する場所を正確に知ることができるなどと説明されているそうだ。最近退職した元刑事は Forbes に対し、捜査機関が使用する GPS デバイスは必ず動作するとは限らず、追跡装置の回避に優れた容疑者はかさばるデバイスを容易に発見するなどと述べ、AirTagは見つかりにくく接続の信頼性も高いように見えるとの見解を示している。

ただし、昨年 5 月といえば相次ぐ悪用を受けAppleがAirTagを見つけやすくする対策を開始して数か月経過した時期であり、追跡に敏感な犯罪者に見つからない可能性は低いとみられる。この点を Forbes も認識しており、DEA が何らかの改造を AirTag に施して使用した可能性を示唆する弁護士のコメントを紹介している。AirTag による追跡が実際の役に立ったのかどうかは明らかでなく、錠剤成型機の受取人は連邦裁判所で起訴されていないが、法務省によれば州で起訴されているとのことだ。

16542755 story
宇宙

潮汐ロックを起こした系外惑星、陸域が多ければ「ターミネーター・ゾーン」が生命に適した環境に 39

ストーリー by nagazou
期待 部門より
AC0x01 曰く、

太陽よりも小さな赤色矮星を巡る太陽系外惑星は、液体の水が存在できる距離では恒星の重力の影響が強すぎて同じ面を恒星に向け続ける「潮汐ロック」と呼ばれる現象が発生してしまうが、そうした惑星においても、条件を満たせば昼と夜の境界線付近が生命に適した環境になるとの研究結果が発表された(Sorae, ナゾロジー, カラパイア)。

研究を行ったのはカリフォルニア大学アーバイン校などからなる研究チーム。潮汐ロックが発生している惑星では、永遠の昼の側が灼熱の世界に、永遠の夜の側は極寒の世界になってしまうと考えられている。一方で両者の境目である明暗境界線(ターミネーター・ゾーン)は適温の環境になるのではという予測がある一方、このエリアは長期的に安定して存続できないのではという見方もされていた。

今回の研究では水や氷の割合や大気圧、恒星からの距離など様々な条件を変えてシミュレーションが行われた。結果、地球と同程度の水があると、昼側で蒸発した水蒸気により温室効果が暴走してしまうなど、生命に不適であるとの結果が出された。一方で水が少ない環境であれば、恒星からの放射が増えても、境界線は0~50℃に保たれることが分かったという。

なお、夜の側に降り積もった水分が昼側に帰ってこないのではという懸念もあったが、それに対しても夜側に氷床が発達すれば、氷河として境界線に流れ込むことで、循環が発生するとの分析がなされている。氷床が十分発達できてかつ水が多すぎないことというのはなかなか微妙な条件そうだが、赤色矮星系は数が多いため、条件を満たす惑星はきっと存在するだろう。

16542746 story
サイエンス

竹に1000度の鉄球を置いてもほとんど燃えない 44

ストーリー by nagazou
竹槍はつよかった(熱限定) 部門より
大阪染織機械のツイートによれば、1000℃の鉄球を竹の上に置いてもほとんど燃えることはないそうだ。その様子はツイートと一緒に公開された動画内で示されている。動画では灼熱化した鉄球を短くカットされた青竹の上に置いている。置いた竹の口の部分はしばらく燃えていたものの、竹全体には延焼せず消えている。この理由についてTogetter上ではさまざまな分析がおこなわれているが正解は不明。なお同社は1000℃シリーズとしてこれまでも同様の実験をしてきており、ローションの中に1000℃の鉄球を入れるといった変わったこともしている(大阪染織機械のツイートTogetter)。
16542743 story
教育

恵泉女学園大学が学生募集を停止へ 44

ストーリー by nagazou
少子化 部門より
東京都世田谷区にある恵泉女学園は22日、東京都多摩市にある同学と同大学院について、2024年度から学生の募集を停止することを発表した。今春の入学生を含め、全ての在学生が卒業後に閉学するとしている。近年では18年度の入学生が定員290人に対し255人で入学定員充足率は88%だったとしている。なお読売新聞の記事によれば、英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」発表の2023年版の「日本大学ランキング」(旧称「世界大学ランキング日本版」)で同校は19位の評価を得ていたという(NHK読売新聞)。

あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、東京都多摩市の恵泉女学園大学と同大学院が、2024年度から学生募集を停止すると発表したそうだ。大学によると、少子化や共学志向のため、約10年前から定員割れの傾向が続いていたそうだ。

皆様の出身大学や小中高校は今も残っているだろうか。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...