アカウント名:
パスワード:
>ブレーキを踏んだという記録は残っていない
は記録が残っていないだけで、実際には踏んだけど車が踏んだと認識していないだけかもしれない(どういう機構かは知りませんが)アクセルを踏んだ、という記録さえあればそれで終わりなのに、ちょっと残念
リンク先読みましょう。
衝突の直前にはアクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されている
親コメントが言ってるようなハードorソフトのバグによるものが原因の場合、ブレーキを踏んでも車側がアクセルを踏んだと認識して加速してしまう可能性も。まあ今の自動車のシステムならそういうことは初期不良ではじかれると思いますが……
さすがにまだアクセル・ブレーキが完全電子式の自動車は、流通してる製品としてはありませんよね?
いまの車のアクセルはたいてい電子式じゃないですか。プリウスは回生ブレーキ機構があるから、ブレーキも電子制御。
完全に電子制御の場合、「アクセルを踏んだという記録がある」「ブレーキを踏んだという記録は無い」というその記録の信頼性から検証する必要があるのでは?ドライバーはブレーキ踏んだのに自動車側がバグっててアクセルふまれたと認識していた場合、記録としてもアクセルを踏んだと記録される事になるでしょう?
ネタ元リンクをクリックしないとコメントできないシステムにするといいかもね。
クリックして読まない勢が出るだけかと
#オフトピAC
参照先頁上からx行目の書き出しは?とかいう設問に答えてからコメントできるようにすれば・・・めんどくさ杉#そんなコピー対策プロテクトが仕掛けられたソフトもあったっけ
スマホとPCで答えが違ってそう設定しているフォントとかブラウザーでも答えが変わりそうムリゲーにもほどがある
ヒント> PDF(画像化でも良)
#妄想力が足りない
一番下までスクロールさせて、読みましたチェックボックスつければいいんだ!!
わ、恥ずかしい!穴があったら(自粛)
そして、他人に操作されるのであった。
機構は回転センサがブレーキペダル自体についているT社H社のHVには全車両また回転センサが異常とECUが判断すれば、何らかの警告灯がつくはず
アクセルペダルと多分にこのブレーキペダルのセンサーはペダルの回転中心の軸に直結してるので、機構的にセンサー自体が外れていない限りはペダルが動けば必ず検出できますね。センサーが外れているかは事故後の車両調べれば分かる話ですが、そこが外れるというのは危険度は高いけど発生頻度は一番低いと見積もって良い現象です。また、その手のセンサーは2系統検出が業界自主規制で求められるので、どっちかがフェイルした、というのは稀に起きる可能性がありますが、両方同じ異常値を出力するというのは起きる可能性が低い上に事故後の車両の調査でセンサー自体の異常も確認できます。
なので、このデータが正しいというのは悪魔の証明ですが、間違っている可能性を上げていっても、頻度がppbやそれ以下のレンジって話になるのでまあ除外していいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
アクセルは? (スコア:1)
>ブレーキを踏んだという記録は残っていない
は記録が残っていないだけで、実際には踏んだけど車が踏んだと認識していないだけかもしれない(どういう機構かは知りませんが)
アクセルを踏んだ、という記録さえあればそれで終わりなのに、ちょっと残念
Re:アクセルは? (スコア:2, 参考になる)
リンク先読みましょう。
Re:アクセルは? (スコア:2)
親コメントが言ってるようなハードorソフトのバグによるものが原因の場合、
ブレーキを踏んでも車側がアクセルを踏んだと認識して加速してしまう可能性も。
まあ今の自動車のシステムならそういうことは初期不良ではじかれると思いますが……
さすがにまだアクセル・ブレーキが完全電子式の自動車は、流通してる製品としてはありませんよね?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
いまの車のアクセルはたいてい電子式じゃないですか。
プリウスは回生ブレーキ機構があるから、ブレーキも電子制御。
Re: (スコア:0)
油圧なら重くなる。
電子制御ブレーキ操作したことないから気になった。
油圧ない頃はオモステだから腕に力込めて回してた。20年ほど前かな。
Re: (スコア:0)
完全に電子制御の場合、
「アクセルを踏んだという記録がある」「ブレーキを踏んだという記録は無い」
というその記録の信頼性から検証する必要があるのでは?
ドライバーはブレーキ踏んだのに自動車側がバグっててアクセルふまれたと認識していた場合、記録としてもアクセルを踏んだと記録される事になるでしょう?
Re: (スコア:0)
ネタ元リンクをクリックしないとコメントできないシステムにするといいかもね。
Re: (スコア:0)
クリックして読まない勢が出るだけかと
#オフトピAC
Re:アクセルは? (スコア:1)
参照先頁上からx行目の書き出しは?
とかいう設問に答えてからコメントできるようにすれば・・・
めんどくさ杉
#そんなコピー対策プロテクトが仕掛けられたソフトもあったっけ
Re: (スコア:0)
スマホとPCで答えが違ってそう
設定しているフォントとかブラウザーでも答えが変わりそう
ムリゲーにもほどがある
Re:アクセルは? (スコア:1)
ヒント> PDF(画像化でも良)
#妄想力が足りない
Re: (スコア:0)
一番下までスクロールさせて、読みましたチェックボックスつければいいんだ!!
Re: (スコア:0)
わ、恥ずかしい!
穴があったら(自粛)
Re:アクセルは? (スコア:2)
そして、他人に操作されるのであった。
Re:アクセルは? (スコア:1)
機構は回転センサがブレーキペダル自体についている
T社H社のHVには全車両
また回転センサが異常とECUが判断すれば、何らかの警告灯がつくはず
Re: (スコア:0)
アクセルペダルと多分にこのブレーキペダルのセンサーはペダルの回転中心の軸に直結してるので、
機構的にセンサー自体が外れていない限りはペダルが動けば必ず検出できますね。
センサーが外れているかは事故後の車両調べれば分かる話ですが、そこが外れるというのは危険度は高いけど発生頻度は一番低いと見積もって良い現象です。
また、その手のセンサーは2系統検出が業界自主規制で求められるので、どっちかがフェイルした、というのは稀に起きる可能性がありますが、両方同じ異常値を出力するというのは起きる可能性が低い上に事故後の車両の調査でセンサー自体の異常も確認できます。
なので、このデータが正しいというのは悪魔の証明ですが、間違っている可能性を上げていっても、頻度がppbやそれ以下のレンジって話になるのでまあ除外していいですね。