パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

キャッシュレスに課題。手数料負担によりQR決済利用停止やナンバーレスカード使えない事例など」記事へのコメント

  • クレジットカードの規約が慣習的にそうなってるせいで、決済手数料が全部店舗で丸かぶりして消費者に見えないようになってるというのがそもそもおかしいのだよな。
    現金価格と手数料込みの価格を同じにするよう強制するような規約は独占禁止法あたりで違法としてしまって良いんじゃないかと思う。

    決済サービス側は、料金形態を決済額の何%とかでとるのをやめて、決済回数何回までは月額いくらみたいな形のサブスク的契約にすれば良いと思う。
    それなら、店側も積極的に使ってくれるようになると思うぞ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      スーパーマーケットのオーケーは現金会員割引があるのよね。
      手数料を上乗せではなく、現金のお客様を割引という理屈で実質的に手数料を客負担と。

      個人的には3%までなら手数料を払っても良いかな。
      還元率3%のQRコード決済があるので。

      • by Anonymous Coward

        家電量販店なんかも「現金特価」でしたね。
        いまもあるのかな。ほとんどカードで払うので気にしてないので。

        • by Anonymous Coward

          現金だとポイント還元が多い、ってのは見るような

          • by Anonymous Coward

            https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/payment/ [yodobashi.com]
            ヨドバシカメラだと、交通系とEdyが10%ポイント還元で、iDとQUICPayが8%還元って、そんなに手数料に差があるのかな?

            • ポストペイは購入者が代金踏み倒して決済業者が負担しなきゃいけなくなるリスクがあるのに、プリペイドと同じ手数料にできるはずがない。

              --
              うじゃうじゃ
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                手数料率なら交通系はネットワーク利用料とか定額課金していたので高かった。
                QRと直接競合するようになって定額制はやめて3%台、最近になって1.98%まで引き下げてる。

                ちなみに回収不能リスクは個々の取引では考慮しちゃいない(3万円を超える場合や金券類は除く)

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...