パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「詳しくはWebで」と言われて本当に検索する人は3割」記事へのコメント

  • 「後で……」は無い。 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時11分 (#1031048)
    普通の人は、TVとPCは同時に使わないでしょうから
    「後で調べよう」と思っても忘れる。
    「今からPC立ち上げよう」とまでは思わない。

    という事で、あまり多い数字にはならないんじゃないですかね。

    と思ったら、効果的という感じの記事で。

    そもそも「CMで見た情報を後で活用する」人の割合はどれくらいなんでしょう?
    Web検索に匹敵する例が思いつかない(購入はもっと敷居高いよなぁ)のですが
    CM自体の効果としては3割のリアクションというのはかなり高いのかな?
    • by Sakura Avalon (12557) on 2006年10月03日 23時37分 (#1031173)
      それもさることながら、CMを見るためにTVに陣取っているわけじゃないので番組が終わるまでは検索しないと思います。(番組終了時のCMはともかく。)

      たとえばですが、リモコンに[詳細メール]ボタンがあってそれを押すだけであらかじめ機器なりに登録してあるメールアドレスに詳細情報やサイトのURLなどを送ってくれるとかだと活用するんですけどね。それこそ放送と通信の融合でしょうし。(デジタル放送なら[d]ボタン押せばそのまま情報出るからいいやんと言われそうですが、番組見てる最中のアレってけっこう邪魔です。ましてや通常ならCMの情報でなく番組の情報が出るでしょうし。)

      #でもこれだとCM終わる前にボタン押さないと次のCMの情報が送られる事になるな…。あと小さな子供がボタン連打でメールボックスは大変な事に(笑)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時38分 (#1031084)
      後で入力するからこそ、URL よりも覚えやすいキーワードが便利なのではないでしょうか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月04日 1時08分 (#1031211)
      この3割という数字は、異常なくらいに高いです。
      従来のマーケティング手法では、0.5〜5%の反応率です。
      ちなみに、この手法を採用している企業のWebサイトは、CMのたびにトラフィックがパンパンになってしまっています。
      (うちの会社の御客様は、みんなそういうところだからAC)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月04日 1時26分 (#1031220)
        > この3割という数字は、異常なくらいに高いです。

        経験したことがある率と、
        1回に対して反応する率を
        同列に比較してどうするんですか?
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月04日 13時51分 (#1031439)
        >従来のマーケティング手法では、0.5〜5%の反応率です。
        反応率っていうのは、「そのマーケティングに反応した人÷そのマーケティングを見た人」だと思うんですが、
        今回のは、「どの広告でもいいから反応した人÷インターネットユーザーのうちそういった広告を見た記憶がある人」なので、全然数字の意味が違いますね。
        分母も分子も違う。それも両方とも数字を大きくする方向に。

        たとえば、「詳しくはWebで」方式のCMをしているのが10社程度だと仮定すると、
        単純に10で割れば3%、重複もあるので多少上がって5%程度でしょう。
        「インターネットユーザー」が調査対象なので、全人口の半分だとすれば、2.5%。

        0.5~5%が普通だというなら、当たり前の数字だと思います。

        てか、たとえば、視聴率10%あれば、0.1%の反応率だとしても、1万人がほぼ同時にアクセスするわけですから、トラフィックがパンパンになるのは当たり前では?
        それはテレビの威力であって、マーケティング手法の威力と言われると微妙です。
        親コメント
    • Wiiとか家電系でなんでもよいですが
      3秒でgoogleなりyahooなりの検索窓を
      テレビに表示できたら変わるかも知れませんね
      親コメント
      • by taka2 (14791) on 2006年10月03日 22時15分 (#1031117) ホームページ 日記
        > googleなりyahooなりの検索窓をテレビに表示

        通常の放送映像と検索画面を切り替えるのでは使う人は居ないでしょう。
        テレビ映像に重ねて検索窓の同時表示は必須だと思います。

        そうなると、そういう合成表示機能は普通は外付けじゃ無理で、テレビがブラウザ機能を内蔵する必要があるわけで、

        そこまでやるぐらいなら、わざわざキーワードを入れさせるのではなく、
        デジタル放送でデータ配信する方がいいような気がします。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年10月04日 0時54分 (#1031207)
          > そこまでやるぐらいなら
          "そこまでやるくらいなら"じゃなくて、
          できない(やっちゃいけない)んですよねぇ。。

          「インターネットのような邪悪なもの」を
          放送画面と一緒に並べて表示してほしくないそうです。
          それに対し、EPG表示の時は逆に放送画面を出さないといけなかったり。
          (CMが隠れるといけないため)

          データ放送にCMを乗せちゃう案に個人的に賛成なんですが、
          視聴者が見るかどうかもわからないようなデータ放送を
          金かけて作るスポンサーはほとんどいないのが現状です。
          (一部BSデジタルにあったかな?)
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時57分 (#1031103)
        > 3秒
        テレビで3秒は待てない。
        親コメント
        • デジタルテレビ持ってませんね?
          • by Anonymous Coward on 2006年10月04日 0時10分 (#1031192)
            別ACですが、使ったことのない人には本当に伝わらないと思うので捕捉 [srad.jp]。
            親コメント
            • by skyfang (17208) on 2006年10月04日 9時03分 (#1031302)
              チャンネル切り替えが遅いというのだけは判りましたが、買った人達は何で騒がないんでしょうかね?
              チャンネル切り替えで即時に切り替わらないんじゃ欠陥商品として騒がれてもおかしくないと思うのですが。

              切り替え速度の遅さって4th Media並なんでしょうか?
              それとも、あれよりは速いのでしょうかね?
              もし4th Media並だとしたら使える代物じゃ無いですね。

              #結局地デジはデメリットだけか・・・
              親コメント
              • PanasonicのTH-32LX600は切り替えに1~2秒程度かかります
                リモコンで電源を入れる時も数秒待たされます
                結構いらつきますが、元より即時に切り替わることなどどこにも書いていないので
                欠陥には該当しないでしょう

                私の中のデジタル放送対応テレビのメリットはインターネットにつながなくても
                EPGが利用できるようになったくらいですか・・・、それ以外は思いつかないです
    • TVつけっぱなしでPCつかってる、自称「ふつうの人」がここにいますよ〜

      ラジオ聞きながら受験勉強してた頃のような感じで、TVつけてます。
      っていうか、TVなくても困らないですし。

      少数派なのかなぁ
    • > 普通の人は、TVとPCは同時に使わないでしょうから
      > 「後で調べよう」と思っても忘れる。
      >「今からPC立ち上げよう」とまでは思わない。

      今どっちかっていうと、「普通の人」って検索するのにPC使う人どれくらい? 半数くらいは携帯で検索するでしょ。
      • >半数くらいは携帯で検索するでしょ。

        普通の人はTVと携帯も同時に使いません。
        TV見てる最中に、わざわざ携帯取りに移動すること自体有り得ないですし、仮に手元に携帯あたっとしても、あんな使い勝手の悪い入力方式しか持ち得ない物で文字入力して検索すると言う事自体有り得ませんから。

        普通は携帯で検索すると思った時点で貴方が「携帯依存症」なだけだと思います、とPC依存症の俺が言ってみる(w

        #TVとPCは同時に「普通の人」以外の人なのでID
          つか、PC使ってる合間にTV点いてる事がある、が正解ですね。
          にしても、携帯電話もいい加減USBキーボード繋いで使えるようにしてくれよ・・・
        親コメント
        • 最近の「若い」普通の人は
          携帯電話でもタッチタイピング(と言うのかなぁ)で
          文字入力できることも珍しくないので
          手元にあったら使うんじゃない?

          あたしゃ携帯で検索しようとは他に選択肢が無い時にしか考えないけど
          親コメント
        • >普通の人はTVと携帯も同時に使いません。

          そんなことは無いです。
          TV見ながら、食事しながら、人と話ながら、車運転しながら…
          コトの是非はおいといて、必要とあればニュースや天気調べたり
          メールしたり(もちろん電話も)するのに携帯使う人は多いです。

          私自身は携帯の操作が苦手なのでやりませんが、
          普段あまりパソコンを使わない人にとってみれば
          携帯電話というのは抵抗が少ない"情報端末"のようです。

          #逆に、私がメシ食いながらパソコン使うと「ありえない…」と言われますが。

          その延長で番組見ながら検索する人もそこそこ居ると思います。

          「依存症」と言ってしまえばそれまでかもしれないけど、
          私の周囲だけではなく、街を歩いていてもそういう人は山ほど見るので、
          今時の「多くの人」と言う意味では「普通な人」になりつつあるんじゃないですかね?

          #いつも思うんだけど、「普通」「常識」「当たり前」等
          #人によって定義が変わる、曖昧な言葉を軸に議論を展開するのはどうかと…。
        • > 普通は携帯で検索すると思った時点で貴方が「携帯依存症」なだけだと思います

          不精でご免ね。「普通は携帯」なんて書いたのは昔のストーリー 移動端末からのネット利用PCを上回る [srad.jp]、 が頭に浮かんだもので。
          私自身は携帯のネット利用なんてしない性質なんで、思った時点で貴方が「携帯依存症」なだけだ なんてせっかくの指摘だけどおおはずれ
          この件について名もないACに謝る必要はないけど、今後他人が言う内容から相手を決め付けないように心掛けたほうがいいよ。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...