アカウント名:
パスワード:
2台のカメラの視差で立体視が可能に! というような内容かと期待してしまいました。良く考えたらカメラ間のちょっとしたタイムラグで寄り目状態が維持できなくなりそうですね(笑)
> 2台のカメラの視差で立体視が可能に!
あはは…(汗アップリンク側のPCで1つの映像ストリームにまとめてから送信すれば何とか……って、2つの映像ソースを1つ(画面の左右)に合成するソフトあったかしら。
機会があったら試してみたいかもです > 立体視ストリーミング
「Ustream 同時配信」でぐぐって発見USTREAM.tvとJustin.tvとで同時配信する方法 [fc2.com]
それぞれのサービスのXMLから必要な情報を取得してFMEに設定するらしい。
ふむふむ…これだとアップリンクPCから2つのサービスにそれぞれデータを流すことになりますね…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
想像力働かせすぎました (スコア:2)
2台のカメラの視差で立体視が可能に! というような内容かと期待してしまいました。良く考えたらカメラ間のちょっとしたタイムラグで寄り目状態が維持できなくなりそうですね(笑)
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re:想像力働かせすぎました (スコア:1)
> 2台のカメラの視差で立体視が可能に!
あはは…(汗
アップリンク側のPCで1つの映像ストリームにまとめてから送信すれば何とか…
…って、2つの映像ソースを1つ(画面の左右)に合成するソフトあったかしら。
機会があったら試してみたいかもです > 立体視ストリーミング
複数サービスへの同時配信 (スコア:1)
「Ustream 同時配信」でぐぐって発見
USTREAM.tvとJustin.tvとで同時配信する方法 [fc2.com]
それぞれのサービスのXMLから必要な情報を取得してFMEに設定するらしい。
ふむふむ…
これだとアップリンクPCから2つのサービスにそれぞれデータを流すことになりますね…