yasuokaの日記: 「渉」「頻」「歩」そして「捗」
日記 by
yasuoka
(新)常用漢字に「捗」を加える際に、「渉」の影響を考えるのは当然のことだ。というか、「渉」と「捗」はかなり似ている字なので、あえて異なる部分字体を採用する理由がない。それに、常用漢字に「頻」を追加しておきながら、いまさら「捗」の部分字体を「步」にするなんて、あまりに非論理的だ。そのあたり、漢字小委員会は、どういうロジックを準備しているのだろう?
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
「渉」「頻」「歩」そして「捗」 More ログイン