
miyuriの日記: Firefox, Google検索で入力した文字列が変になる 33
日記 by
miyuri
http://www.google.co.jp/
Windows 7 X64 SP1
Firefox 21.0(アドオン無効)
Microsoft Office IME 2010
入力モードを『ひらがな』にして、例えば...
『su』と入力すると『sす』と入力確定
続けて『r』を入力すると『sす』(入力確定)の直後に『すr』(入力未確定)
となる。
解決方法、原因共に不明。
IE10だと発生しない。
Tor Browser 17.0.6(アドオン無効)だと、文字列が若干違うものの、似た不具合が発生する。
Windows XP x86 SP3
Tor Browser 17.0.6(アドオン無効)
Microsoft Office IME 2010
文字列が若干違うものの、似た不具合が発生する。
古いTor Browser(10.0.6)だと、不具合は無かった。
おもしろいですね。 (スコア:1)
Firefox 21.0 on XP SP3 で
www.google.ie
www.google.com
にて
“sす”
が出現しました。 www.google.co.jp ではなぜか出現しなかった。
add-onsはめいっぱい含まれていますがadd-ons抜きで追試やり直すと面白いのかな?
BSキーで取り消して同じ入力を検索エリアで入力したら再現しなかったというのがわたしの場合の追試結果。
Re:おもしろいですね。 (スコア:1)
Re:おもしろいですね。 (スコア:1)
IMEを明記していなかった。情報不足失礼しました。
MS IME 2002 standard を使っています。
Re: (スコア:0)
http://www.google.co.jp/ [google.co.jp]
Windows 7 (32bit)
Firefox 21.0(アドオンてんこもり)
ATOK
とりあえず試しに動かしてみたけど、再現しませんでした。
#設定がこんだけ違うと再現しなくても不思議はないが
Re: (スコア:0)
当方もfirefox . aurora . nightlyなどfirefox系すべて同じ症状がでます。
IMEはgoogle日本語入力です。
firefoxは使い慣れていたのですけど、SRWare Ironに変えました。
わたしもFirefoxとGoogleで同じ現象 (スコア:0)
わたしもまったく同じ現象です。
環境も同じ。
http://www.google.co.jp/ [google.co.jp]
Windows 7 X64 SP1
Firefox 21.0(アドオン無効)
Microsoft Office IME 2010
Googleのインスタント検索がもたついているというか、
IMEの変換と足を引っ張り合ってちゃんと変換できなかったり、
二重に変換してしまったり。
なんでしょうね?(●´・ω・)ゞ
Re: (スコア:0)
インスタント検索は空白ページが出たりバグ満載だよね
Re: (スコア:0)
自分、XP32bitだけど、なるねえ。
firefox20でも、いまアップデートして21でも一緒。
と言うかgoogle検索トップの挙動がおかしい。firefoxで。
google検索トップで何か入力すると、画面が変わって最上段に検索窓だけある画面になり、かつさっきの入力が二重に引き継がれてる。
なんだろうねこれ。
まあ普段からツールバー検索しか使わないので関係ないといえばないのだけど。
Re: (スコア:0)
わたしもわたしも。
http://www.google.co.jp/ [google.co.jp]
Windows 7 X64 SP1
Waterfox 16.0.1
Microsoft Office IME 2010
こっちの環境は変えてないのに、割と最近だけどいつの間に同じ現象が起こるようになりました。Waterfox(Firefoxの非公式64ビット版)を最新の18.0.1にしても治りませんでした。Google側の問題ですね。
はじめまして。 (スコア:0)
みなさん user agent switcher を使用されてませんか?
私は、user agent switcherを入れてからおかしくなったので
user agent switcherだけ無効化し症状が改善されました。
Re: (スコア:0)
無知ですみませんm(__)m
user agent switcherとはどこに表示されているのでしょうか?
私もおとといから困っていますm(__)m
Re:はじめまして。 (スコア:1)
User Agent Switcher :: Add-ons for Firefox [mozilla.org]
FIY(for your information)
Re: (スコア:0)
自分もトピ主のmiyuriさんと同じ症状が出ています。気になったので色々ググってここにたどり着きました。
Googleをタブで開いて日本語入力をすると最初のアルファベットがダブります(英数字だとならない。日本語入力でもツールバーの検索窓での入力だと正常)
自分はuser agent switcherは入れてませんでした。
私も同じ症状です (スコア:0)
http://www.google.co.jp/ [google.co.jp]
Win XP 32bit
FireFox 20.0.1、21
で同症状です。
FireFoxはアドオンとかいじったりは殆どしてないです。
上記の User Agent Switcher とかいうのも入れてないですね。
あと、時々オートコンプリートみたいな症状も出たりしませんか?
IE8ではならないですね。というか、一文字目を入力後に画面が遷移しない。
ページの動きが違いますね。
私が症状に気づいたのも15日くらいだったので、恐らくGoogle側が何か設定変更してFireFoxがそれに対応しきれていないんでしょうね。
インスタント検索の不具合のようですよ (スコア:0)
Googleプロダクトフォーラム - ウェブ検索 - 「google web検索での日本語入力不具合」
https://productforums.google.com/d/topic/websearch-ja/pMOYxhTiPRE/discussion [google.com]
とりあえずインスタント検索を無効にすると回避できるそうです。
Re: (スコア:0)
インスタント検索を無効にしても治らないです><
Mac + Firefoxでも同様です (スコア:0)
https://www.google.co.jp/ [google.co.jp]
osx10.8.3
Firefox 21.0
ことえり or google日本語入力
で入力不具合発生中です。
うちだけかと思ってたので、キーリピートの設定を弄ったり、FEP変えてみたりと
無駄な努力をしてしまいました。
Safariで試すと無問題なのでとりあえず放置してますが、メインでFirefoxを使ってる
からすごい不便だす(・∀・)
復旧 (スコア:0)
直りましたね。
過去にも同じような現象があったようですね。
http://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/bYtSwNqm_Bk [google.com]
Re:復旧 (スコア:2)
直っていないよ。
おなじく、まだまだ (スコア:1)
「ププププリキュア」と入力しようとしたら
⇒pぷ
イヤすぎる :-(
Re: (スコア:0)
うちもFireFox+GoogleIMEですが治りません。
TOPで文字入力しだすと検索一覧ページに移るじゃないですか。
その動作が問題なんかと思います。
Re: (スコア:0)
インスタント検索を無効にしたあと、いちどFireFoxを終了して、再度立ち上げてみたら直ったっぽい…
Re: (スコア:0)
あれ?おかしいなぁ。
インスタント検索の設定いじってなかったはずなのに。
ページ遷移も前のままで正常だったのに。
FireFox オプション 終了時に履歴全削除
をやったら再発した。
Re: (スコア:0)
治ったような希ガス。数日前からかな。Firefox 21でGoogle検索しても正常に入力できるようになったよ。
検索設定弄ってないから数日前までGoogle検索はメチャいらいらしてたけど。
結局、GoogleのFirefoxイジメだったの?
mままんこ (スコア:0)
おならねーぞ
直った! (スコア:0)
よくわからないけど、勝手に直りました。
googleの歯車→検索設定→googleインスタント検索の予測→インスタント検索の結果は表示しない→保存
緊急回避ですが・・・ (スコア:0)
私も最新版Firefox(21.0)から入力がおかしくなりました。(OSはXP Home 32bit)
検索設定を変更してもCookieを無効にしているか、有効期限をすぎるとリセットされるため
ブックマークなどでされていれば、参照URLを下記に変更すればインスタント検索をOFFに
した状態で毎回検索できます。
http://www.google.co.jp/webhp?complete=0 [google.co.jp]
これで回避できました。 お試しあれ!
Re:緊急回避ですが・・・ (スコア:2)
採用!
ありがとう。
Re: (スコア:0)
これだと入力候補がでません。
Re: (スコア:0)
ありがとうございます。
直りました。
直りました!! (スコア:0)
私もMAC OSX、Firefoxで同じ現象に悩まされていましたが、googleの設定でインスタント検索の予測を表示しないにしたら直りました!
ここのページにたどり着いてよかったです!!!
Re: (スコア:0)
私もMAC OSX、Firefoxで同様の現象に非常に困ってました。
インスタント検索→予測を表示しない 設定でようやく快適に検索できてます。
入力候補が出ないけれど、gごはnん等にならずに済んでます。
ありがとうございました。
私も直りました(原因分かりほっとしました) (スコア:0)
Windows7 X64 SP1
Firefox 21.0
ATOK2012
の環境でも、同じように先に入力した文字が二重で打たれるような現象があって
原因分からず、手が中気?キーボード壊れた?OS?ソフト?何が悪さをしているのかと悩んでいました。
このイライラ原因がGoogle検索だとは驚きです
Google検索の設定でインスタント検索の結果は表示しないにチェック入れ保存で直りました。
このページにたどり着けて良かったです。
ありがとうございました。