パスワードを忘れた? アカウント作成
22985 story
モニター

背景色と文字色の組み合わせで目に優しいのは? 167

ストーリー by nabeshin
見出しは#004444と#FFFFFF 部門より

capra 曰く、

目に優しい背景色とフォント色の組み合わせが本家にて話題となっており、「黒の背景に緑の文字」や「緑の背景に白文字」などそれぞれのオススメやその根拠が飛び交っている模様。/.Jの皆様も長時間モニタを見て作業されているかと思いますが、眼精疲労を防いだり、作業しやすくするためにどのような工夫をしていますか? オススメの配色などあればぜひご教示ください。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 白い背景は目に痛い (スコア:4, おもしろおかしい)

    by renja (12958) on 2008年04月10日 13時55分 (#1327763) 日記
    ので、自分で設定できるものは、
    暖色系のパステルカラー(主に淡い紫褐色系)の背景に黒文字にしています。

    コントラストが高い組み合わせは目が疲れるので、少し暗めにしています。
    モニター自体も明度を落として使用中。

    #絶望した!「男色系」とか「メイド」とか変換されるうちのIMEに絶望した!
    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by Anonymous Coward on 2008年04月10日 17時51分 (#1327903)
      単体で白背景が目に悪いのは分かっていますが、全体の作業環境まで考慮すると、暗い背景に明るい文字が必ずしも良いようには思えません。

      ディスプレイのみを見て作業が済めば良いのですが、実際の作業環境では紙媒体のものを見ることも多いですし、人によってはキーボードを見たり、壁を眺めたりするでしょう。画面上に白背景のウインドウがあったりもするでしょう。そのとき、暗い背景だと、明度差が大きく目に負担になります。

      そんなわけで、白背景に黒文字ですが、輝度は、背景が紙の白よりも明るくならないように設定しています。

      でも、コンソールだけは黒背景に白文字。黒背景の方が、文字色の違いを見切りやすいので。

      #うちの場合、「冥土」でした。
      親コメント
    • とにかく明るい印象を与えるからということで何でもかんでも白地に黒字がスタンダードになってしまったのは、
      デザイン偏重の弊害ですね。
      軽いグレーにするだけで随分違うのですが…

      どのぐらいのグレーかというと、スポット的な利用ならちょうどスラドの投稿画面に出る
      「プレビューしよう!リンクは実際に辿ってみてチェックしよう!」ぐらい。
      全面に使うならもう少し薄い方がいいですね。
      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
  • by McRandol (32363) on 2008年04月10日 13時29分 (#1327741)
    F6680とか5250とかそのへんの端末エミュレータに慣れているからって人間は多いんだろうな。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月10日 13時41分 (#1327752)
    好きな組み合わせはNavyBlueのような暗い青をバックに白文字ですが、最近のエディタはコメントや予約語などをハイライト表示してくれるのが多くて、それらの色まで調整するのが面倒なので大抵デフォルトのままで使ってます。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月10日 14時18分 (#1327785)

    背景と文字の色 [nifty.com]

    見たくなくなる色使いのページでも、作者にとっては見やすいのかなーと人の目の不思議を感じる。

  • 白地に白文字 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年04月10日 13時45分 (#1327758)
    一番疲れなくていいんじゃないか?

    読まないとも言う
    • Re:白地に白文字 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年04月10日 13時57分 (#1327767)
      だと結構まぶしくて、あまり目にやさしくないと思う。

      灰色地に灰色の文字が目にもやさしいと思うぞ。
      親コメント
  • 文字色は黒。
    ここに半透明の背景設定をして、ソノ時々のお気に入り画像を背景に組み合わせる。

    ソフトに拠っては…というか、大概のソフトではこれが出来ないのが痛いけど…。

    ファイラーを駆使してた時代からコレが一番疲れない組合せです。
    が、こういうことやるのは、日本人だけなんでしょうか。
    • Re:半透明 (スコア:2, 参考になる)

      by SteppingWind (2654) on 2008年04月10日 20時51分 (#1327947)

      WindowsやMacではよく知らないのですが, X window system上ではGnome-terminal [lynucs.org], Konsole [lynucs.org], Eterm [lynucs.org]といったメジャーどころの端末ソフトで半透明設定が使えるので, 特に日本人に限ったことではないと思います.

      ただ, こういった半透明設定はどうしても背景によって視認性が左右されてしまうため, 一般的な背景に対応するためには文字に補色で縁取りや影をつける必要が出てきます. ここまで考慮して半透明やバックグランドイメージに対応しているものは本当に少なくて, 前述した端末ソフトの中ではEtermぐらいじゃないかと思います.

      親コメント
  • by Phelddagrif (30927) on 2008年04月10日 14時53分 (#1327809)
    寒色系の色を使うと時間の流れが遅く感じるので、腰をすえてやる作業の場合は寒色系/暗い背景に明るい文字がいいのですが、他のPCを見たり、紙が間にはいるような作業をしたり、外部に出す資料やプレゼンの際は明るい配色と壁紙(桜、海など)にしてます。
    すいません、ちょっとかっこつけました。そんなにマメに切り替えていません。

    人間の目の暗順応は30分~1時間で、明順応は40秒~1分と言われていますが、それよりは色の与える精神的効果のほうが大きいかなと思います。

    # お願いのメールを出すときにパステル背景にしても、出してる本人が無愛想だと逆効果
  • by YABO (35259) on 2008年04月10日 15時47分 (#1327843)
    黒板は必ずといっていいほど濃い緑or黒ですね
    そんなわけで自分は秀丸では濃い緑の背景に白い文字。

    先生が「ここ注目ー!」は黄色で線引きますね
    カーソル行は黄色下線モードです
    • by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2008年04月11日 13時20分 (#1328167) 日記
      日本じゃほとんど緑系だけど、外国には赤っぽい黒板もあるでよ。
      色が付いてるのは一面の無彩色だと落ち着かないからなのかも知れず。黒然り、灰色然り、白然り。
      # 黒:部屋の壁が黒という事自体あまり聞かない。
      # 灰:意欲を減退させるらしい。
      # 白:純白は部屋の壁には使われない。精神を不安定にさせるとか何とか。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年04月10日 16時50分 (#1327876)
    エディタの話ではないですが、昔のNetscapeとかの背景色は、白ではなかったですね。いつから白が主流になったんでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月10日 17時02分 (#1327881)

    単一色による組み合わせでは、 視認性と疲労度のバランスを追求しても限界があるように感じます。

    そこで、ターミナルの背景に壁紙を設定したり、 背景をスリットや半透明にしたりと、 新しい機能が実装される度に試してきたのですが、 どうもしっくりきません。 物理的な紙と光源が作り出す動的で予測困難で低周波なノイズを持つ背景を、 ディスプレイ上で再現するのは難しいなあと。

    最近では、Windows Vista Ultimateの DreamScene [microsoft.com] と、Vista AeroGlassの曇りガラス効果を背景に適用した Putty [hotmint.com] を組み合わせても実用的な速度で描画できるハードが出てきたので、 動画背景に半透明フィルターを被せた見た目で使って好感触を得ていますが、 いまいち何かが違う気もします。 もうこのあたりになると、単に視覚の領域に限った問題ではなく、 視覚が誘発する触覚的な差異が重要になるのかもしれません。

  • 実証が大事 (スコア:2, 参考になる)

    by Tsukitomo (22680) on 2008年04月10日 17時35分 (#1327894) 日記
    九州芸工大(現九州大)の博士論文
    ウェブ画面における読みやすい文字表現の研究 [kyushu-id.ac.jp]なんか参考になるんじゃないでしょうか。本文も全て読めます。
    --
    Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

    Tsukitomo(月友)
  • by thorin (14200) on 2008年04月10日 18時04分 (#1327907)
    普通に白地に黒文字で使用しています。
    ディスプレイ側で調整してコントラスト、輝度、色温度を、それぞれ下げて目にやさしいレベルにしています。

    人間の目は長時間同じ色を見ていると色順応を起こしてしまうので色を変えるのはあまり意味がないと思っています。疲労軽減のためには白が周囲の明さと同じになるくらいまでディスプレイの輝度を下げるのが一番かと。
  • 背景色を黄色、文字を黒にして使っている。
    何故この配色なのかというのは、24年ほど前に読んだLOGiNの記事の中で、とあるプログラムのエディット画面がその配色になっており、プログラムの説明の中で「この配色だと、はっきり見える割に目が疲れない」と書かれてた。
    ほんとかよ…と思ってたけど、実際に使ってみれば意外にも目の負担が少なく感じた。それ以来、ずっとエディタの画面ではこの配色に真っ先に設定しています。

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by yosshy (3545) on 2008年04月10日 20時09分 (#1327936) 日記
    大学時代に X11 の「白地に黒字」の画面で2時間しか目が保たず、「黒地に白字」に変更するようになって以来、今も「黒地に白字」を続けています。これで視力の低下もあまりしないようになり、今も車の運転免許に「眼鏡等」と書かれない程度の視力を維持しています。

    「白地に黒字」の環境で大量の光を目で見るのは、耳が大音量で音楽を聞くようなものだと思うのです。
    「iPod で難聴になった」と Apple を訴えた [srad.jp]人達が、「白地に黒字の画面で目が悪くなった」と Apple や Microsoft を訴えないのが不思議でなりません。
  • 好きなイロが一番 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年04月10日 21時44分 (#1327969)
    好きなものを見ている時は楽しいし疲れにくい。

    よって自分の好きなエロ画像を背景にするのが一番楽。
  • DOS版MIFESの濃紺背景に白文字にしてる
    白背景は目に優しくないと思うけど好みのほうが優先されるんじゃないかな
    • 白背景だと目がつかれるし、逆に黒背景に白文字が白もやっぱり疲れるので
      kterm -fg black -bg oldlace
      としています。(oldlace: #FDF5E6 淡い肌色みなたいな色)
      親コメント
  • by ksiroi (24990) on 2008年04月10日 14時01分 (#1327771) 日記
    どこかの小ネタで「液晶は白より黒の方が電気代かかる」というのがあって、
    私は大抵のエディタ・壁紙は白基調にしてます。
    どれほど家計に効果があるのか分かりませんが・・・

    // 拡張子.jsと.htmlに関連付けした秀丸だけ黒字に白文字に。
    // 小さめのウィンドウでカシカシ書いているとエコワーキングの振りして堂々とサボれr(パケロス
    • Re:電気代とか (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年04月10日 14時19分 (#1327786)
      液晶パネルには、ノーマリーホワイト(電圧をかけない状態で光を透過)と
      ノーマリーブラック(電圧をかけない状態で光を遮断)の2種類があります。

      ノーマリーブラックの液晶パネル採用モニタで背景を白に設定していると、
      逆に電力を喰う事になります。
      親コメント
      • Re:電気代とか (スコア:2, すばらしい洞察)

        by glasstic (32934) on 2008年04月11日 0時33分 (#1328020) 日記
        厳密に言えばドライバの消費電力は表示色によって異なりますが、
        ディスプレイ全体で言えばバックライトの電力がほとんどなので、誤差程度しか変わりません。
        目のためにも、明るさを下げる方がよほど効果的です。

        最近の、ダイナミックコントラストがいくらとか記載されている機種は、
        暗い画面ではバックライトもコントロールするので、
        ノーマリーホワイトだろうがノーマリーブラックだろうが、黒背景の方が消費電力が下がるはず。
        親コメント
    • Re:電気代とか (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年04月10日 14時18分 (#1327784)
      使ってる液晶によってどちらが電気代がかかるかは逆になるはず。
      http://srad.jp/it/comments.pl?sid=369314&cid=1197198 [srad.jp]
      親コメント
  • たぶん、私自身は一般的な色の見え方なんでしょうけど、親族に赤緑色弱な人が多いので
    色というより、濃淡で絵とかを描くことが多いです。
    #スクリーントーン万歳!墨絵万歳!

    なので、薄い灰色に黒が一番いいかなぁ?と思ったり。
    赤と黒は相性が悪くて、どっちも黒っぽく見えるんできついっす・・・
    • by ich84 (33072) on 2008年04月10日 16時22分 (#1327861)
      L錐体(赤が極大感度)の働きが悪い第一色盲と、M錐体(緑が極大感度)の働きが悪い第二色盲が多く、どちらも同じような傾向を示すので赤緑色盲と呼ばれています。特に男性に多いです。

      割合は20人に1人くらい。学校でクラスに1人くらいはいる計算です。

      さて、元コメントにあった赤と黒ですが、これは第一色盲の人ですね。
      第一色盲の人には赤は暗く沈んで見えるので、黒地に赤文字などとても見づらいです。(第二はさほどではないのですが)

      また、(第一、第二どちらも)赤緑色盲の人には、水色と紫、赤と茶のように、特に誤認しやすい2色があります。このような2色は同時に使うのを避ける、どうしても使用しなければならないときには明度・彩度を明らかに変えるなどの配慮が必要です。

      逆に青系を使うと比較的安全です。第三色盲の人はまずいないのと、赤緑色盲の人は青系の感度が逆に高いので。

      #ちなみに私は中度の第二色盲です。充電が終わると赤から緑になるLEDの変化がどうしてもわかりません。
      親コメント
      • なるほど (スコア:2, 興味深い)

        by slashbot.jp (22626) on 2008年04月10日 19時18分 (#1327925)
        受信料を集められる放送局さんから(10年ほど前)2年後のプロジェクト用に、モノ黒データの画像提供を求められ、とりあえず青で着色してみたら、「TVでは青がいいんです」といわれました。いわゆるVHSビデオなどでは赤がにじみやすい等は知っていましたが、今になって青がいいちゃんとした理由が分かった気がします。thnx
        親コメント
  • 大まかに言って明るめの背景に暗めの文字だと焦点をきちんと合わせないと読めないが、逆に暗めの背景に明るめの文字だとそれほどシビアではない。なので「眼に優しい」という基準なら暗めの背景に明るめの文字がよいと思う。んで、白黒反転した画面の例 [hatena.ne.jp]とか。結構良いように思う。個人的経験では視力が低下しだしたのは窓3.1あたりで白地画面になってからだ。
    # だが、黒地画面に写真が入るとちょっと間の抜けた感じになるのはなぜだろう。

    逆に白地の方がいいと言う人もいるのでこの手の感覚には個人差があるのかも試練。もしかすると文字を異なる方法で認識している可能性すらある。なので一概に「こっちがいい」とは言えないのかも。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月10日 14時40分 (#1327800)
    モニタの色温度を設定可能な限り下げる。
    # 別の言い方をすると、白を好みにあわせて定義する。

  • by vsr10 (34175) on 2008年04月10日 14時52分 (#1327807)
    基本的に大抵のソフトは白は目に来るとわかってるけどそのまま。
    でもIDEとかの開発関係だけは弄ってる。

    薄い青水色の背景に少しだけ灰色に近づけた黒文字。
    コンソール画面みたいな配色の方が断然みやすいし、目も疲れないけどなんかどぎついって感じがする。
    白では目が辛い。
    その間をとったらこういう配色になった。
    黒字に白とかとくらべたら決して見やすくはないけど、白地に黒よりはやんわりとした感じになって,目に優しいし
    色合い的にもやわらかい感じなのでお気に入り。
    IDEだから文字列とかそういうので色分けするけど、そいうのもやっぱり原色じゃなくてくすんだ色にしてある。
    ちょっとくすんだオレンジとか、ちょっとくすんだピンクとか。
    やっぱ原色はみやすいんだけど色がキツイ・・・
  • by jordan_beth (10928) on 2008年04月10日 15時09分 (#1327820) 日記
    ほとんど黒の緑(背景)と明るい緑(文字)が落ち着くんだよなぁ。
    # 人生最初の PC が MZ-80B.... 歳がバレるか。
    --
    ん? 俺、今何か言った?
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...