パスワードを忘れた? アカウント作成
841021 story
モバイル

移動通信向けの900MHz帯、割り当て審査基準が公開される 81

ストーリー by hylom
勝者は誰に 部門より
pongchang 曰く、

総務省が900Mhz帯の割り当てに関する指針案を発表、意見を募集している(報道資料)。ここで課題として浮上して来たのは、電子タグの立退料だ(920MHz帯電子タグシステム等検討作業班)。

現在の利用者である電子タグ事業者のタグ取扱量が急速に増えていることから、移行費用もかさむとみて1000億円から2100億円に上限額を引き上げたという(SankeiBiz記事)。

900MHz帯は携帯電話向けに割り当てられることになっており、各社が取得に強い興味を示している。割り当てられる事業者は1社で、人口カバー率や移行費用負担額、割り当てられている周波数帯の差異、割り当てられている周波数幅に対する契約者数の割合などが審査基準になるという。なお、700MHz帯も新たに割り当てが予定されているが、900MHzの割り当てを受けた事業者は700MHz帯を割り当てられないとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by abe00makoto (42093) on 2011年10月24日 19時54分 (#2039158)

    iPhone-SBな私としてはSBにぜひ割り当てを!と思ってしまいます。
    実家(宮城北部)では選択肢としてSBはあり得ないって感じなんだよなー。

    • by shibuya (17159) on 2011年10月24日 20時02分 (#2039162) 日記

      割り当てを獲得できたとして、現行よりも手厚い網をその地方で組んでくれるかどうかは別の問題なのでとらたぬはリスキィです。
      // 一部報道されている見切り発車フライング工事発注がそのエリアも
      // 十二分にカバーするものだったらいいですね。
      // 設備毎どっかに譲渡・売却買収されたときのことを考えると。考えなくても。

      親コメント
      • by barrel (25979) on 2011年10月24日 23時00分 (#2039246)

        言ってるんだからやらせてみればとしか。
        この割り当てを受けたらもういいわけ利かないわけで。

        ダメだったら叩けばいい。

        親コメント
        • Re: (スコア:0, 荒らし)

          2年くらい前にも似たような論調の話があったような・・・
          結局騙されただけで、取り返しが付かないことになりそうというのが最近の風潮では?

          学習してないねぇ

          • by barrel (25979) on 2011年10月24日 23時25分 (#2039266)

            え、何のことでしょう?
            何か取り返しつかないことになりましたか?

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              民主の事では。
              だが、自民で震災・原発対応がきちんとできたのかは不明。
              最も、原発は事故後の自民の反応を見ても民主よりましと言う程度しか思えないがな。

          • by Anonymous Coward

            (大丈夫だって)言ってるんだから(原発建設)やらせてみれば。
            ダメだったら叩けばいい(危険厨を)。

    • by suexec (16684) on 2011年10月25日 1時23分 (#2039313) 日記

      「ウィルコムを救ったし、総務省分かっているよな?」的にソフトバンクが内定貰っているかもです。
      そうじゃないと割当前に工事発注発注 [toyokeizai.net]なんて芸当は出来ない筈。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      かつて電波割り当てられていながらロクに使わず腐らせてたり
      ウィルコム強引に吸収してすき放題やってたり

      すでに持ってる分あるんだからSBはありえない

      • by Anonymous Coward on 2011年10月24日 23時13分 (#2039257)

        >かつて電波割り当てられていながらロクに使わず腐らせてたり

        ドコモの1.7GHzとか、1年前のKDDI 2GHzのことですね。

        >ウィルコム強引に吸収してすき放題やってたり

        おもしろおかしい狙いですか?
        サービスの魅力・収益力と比べ分不相応な設備を抱え、
        ペイしないサービスを提供し、出資者の資金を食い尽くし、倒産するキャリアが
        あなたにとっての良いキャリアなのですね。
        確かに消費者にとっては良い会社ですね。
        しかし、企業とは顧客のものであると同時に、社員や出資者のものでもあるのです。
        収益を度外視したサービスを提供し、倒産に追い込むのは社員・株主に対する背任行為です。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年10月25日 0時23分 (#2039286)

          なかなかシュールなコメントだな。

          >かつて電波割り当てられていながらロクに使わず腐らせてたり

          ドコモの1.7GHzとか、1年前のKDDI 2GHzのことですね。

          ここだけ見ると禿信者に見えるんだが、

          サービスの魅力・収益力と比べ分不相応な設備を抱え、
          ペイしないサービスを提供し、出資者の資金を食い尽くし、倒産するキャリアが
          あなたにとっての良いキャリアなのですね。
          確かに消費者にとっては良い会社ですね。
          しかし、企業とは顧客のものであると同時に、社員や出資者のものでもあるのです。
          収益を度外視したサービスを提供し、倒産に追い込むのは社員・株主に対する背任行為です。

          これはどう考えてもSBのことだよな。
          設備や収益性からいって不可能なサービスを宣伝し、ペイしないサービスを提供していたり。
          ただSBは出資者の資金を食い尽くすより、宣伝したサービスの質を落とすことを選択したから、消費者にとっても、また社員や出資者にとってもよい会社とは言えない中途半端な存在になりつつある。日本の通信会社で唯一、次世代通信技術への投資を絞っているし。

          普通にいい会社とは、「サービスの魅力を高め、収益力を持ちながら、必要にして十分な設備を持ち、利益を上げる」企業がよい企業だろ。
          たとえばDocomoとか、KDDIとか。日本の三大携帯電話会社のうち2強がそういう商売してんだから。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年10月25日 0時52分 (#2039299)

          >>かつて電波割り当てられていながらロクに使わず腐らせてたり
          >ドコモの1.7GHzとか、1年前のKDDI 2GHzのことですね。

              割り当てられたのに、気に食わないから使わずにボーダフォン買収して
          つき返した1.7GHz帯のことでしょ。
              ドコモの1.7GHzもKDDIの2GHzも、それなりに基地局も対応した端末も
          発売しているので、SBはもっとひどい事をやっているわけで(苦笑)

          > しかし、企業とは顧客のものであると同時に、社員や出資者のものでもあるのです。
          > 収益を度外視したサービスを提供し、倒産に追い込むのは社員・株主に対する背任行為です。

          900MHz帯とったら、利益優先で、基地局減らせるからそんなに必死なのか?(笑)

          キャリアはインフラを支える前提で電波帯の割り当てを受けているのに、
          先行投資もせずに、後からきて既に割り振られているものに文句ばっかり
          言ってたり、NVMOでごまかしたりばっかりしているからでしょ。

          親コメント
          • by fukapon (4131) on 2011年10月25日 9時31分 (#2039402)

            SBはもっとひどい事をやっているわけで(苦笑)

            ひどいことをしても、他はもっとひどいことをしているから問題ない。ひどい止まりのことをするのは素晴らしいやり方と言える。

            信仰もほどほどにしましょうね。

            親コメント
        • >かつて電波割り当てられていながらロクに使わず腐らせてたり

          ドコモの1.7GHzとか、1年前のKDDI 2GHzのことですね。

          >ウィルコム強引に吸収してすき放題やってたり

          おもしろおかしい狙いですか?
          サービスの魅力・収益力と比べ分不相応な設備を抱え、
          ペイしないサービスを提供し、出資者の資金を食い尽くし、倒産するキャリアが
          あなたにとっての良いキャリアなのですね。
          確かに消費者にとっては良い会社ですね。
          しかし、企業とは顧客のものであると同時に、社員や出資者のものでもあるのです。
          収益を度外視したサービスを提供し、倒産に追い込むのは社員・株主に対する背任行為です。

          とりあえず、WILLCOMが一生懸命下ごしらえしてたXGPが
          SBから展開始って、WILLCOMの方では何にもなし。

          WILLCOM使ってて早くXGPこないかなー?と待ってたユーザーとしては
          SBが横やり入れてXGP(とその周波数帯)かっさらっていったようにしか見えないんですが・・・。

          あれ以降、近所の基地局もだいぶ減って電波の穴すごく増えたし、そもそも圏内でも着信しないとか
          アンテナがふらふらしまくって怪しいとかほんと使えない状態で・・・

          #少なくともサポートの質はSB傘下に入る前と段違いで違います。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        もらっても、LTEから始めないとか言ってるみたいだからなぁ....

  • by Anonymous Coward on 2011年10月24日 21時45分 (#2039212)

    競売をすれば、少しでも増税を減少させ、少しでも年金支給開始年齢を下げられるのに。
    そもそも、割り当てという発想が、アナクロだ。

    • by keybordist (3572) on 2011年10月25日 0時41分 (#2039294) 日記

      競売をすれば、少しでも増税を減少させ、少しでも年金支給開始年齢を下げられるのに。
      そもそも、割り当てという発想が、アナクロだ。

      そういう発想こそアナクロですよ。

      そんな10年に一度の臨時収入でどうにかなるような財政状況ではないので、
      増税をした上で現在もらってる世代も含めて給付を抑制しないと無理な相談ですね。

      仮に入札制にしたとしても、その分、設備投資の規模が抑えられて普及に時間が掛かったために、キャリアの経営が悪化したり、
      設備投資が減ったために電機メーカーの売り上げが減ったりして、法人税収が毎年数千億規模で減ってしまえば元も子もありません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        財政状況が悪いとかいってるけれど、実際にはそれほど悪くない。国家予算のうち国債を返すのに使っている比率はOECD諸国の平均値より下。
        今一番悪いのは円高とデフレ。両方とも円の供給量が少ないから起きている。インフレ目標を決めてお札をバンバンすればいい。おそらく、競売なんかで
        入ってくるかねなんか目じゃないぐらいすらないといけないはず。

    • by Anonymous Coward

      経済効果、費用効果を考慮せず、取りやすい所から取るだけの
      ゴミクズに、正当で効果的な手段を行えるわけがない。

  • ウィルコムの基地局が大幅に減少まっしぐら、
    SB曰く「配置を最適化したから」だそうですが、
    それならSB3Gの基地局配置も最適化すればいくらでも帯域増えるんじゃないの?
    と思ってしまいますねぇ。

    今回の帯域はおそらくSBに渡るんでしょうが、
    残念ですが国民のためには決してならないだろうなぁ。

    • ウィルコムの基地局を廃止して同じ場所にSBM 3Gのアンテナがどんどん立ってるって競合他社のアンテナ屋さんから聞きましたけど、その通りっぽいですね。
      市街地にアンテナ立てる場所探すのも大変なので、買収したウィルコムの物件を有効利用してるのだそうな …。多分最適化っていうのは、ウィルコムの基地局から3Gの抜けてる場所を探して置き換えてるという意味でしょう:-)

      まぁ、ウィルコムユーザーにとっては堪った話じゃないと思いますが。

      で、神奈川県内のうちの職場でもソフトバンクは建物内や建物の間では電波拾えなかったのに、GW明けににdocomo並に電波つかむようになったりして、ソフトバンクもそれなりに投資はしてるんだな実感する今日この頃です。

      閑話休題、アンテナ屋さんと田舎道をドライブしているとあれはdocomo、こっちはau、SBは…あ、あんなところにありましたねと教えてくれるので面白かった。基本的にどの集落にも3社のアンテナが立ってる。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      WimaxやLTEなど、グローバルな新通信方式のおかげで、
      1台の端末で、通信会社のローミング契約次第で、
      どんなところでもつながる。
      なぜ、グローバルにサービス展開できないPHSの通信方式にこだわるのかわかりません。

      • by Anonymous Coward

        >WimaxやLTEなど、グローバルな新通信方式のおかげで、
        >1台の端末で、通信会社のローミング契約次第で、
        >どんなところでもつながる。
        >なぜ、グローバルにサービス展開できないPHSの通信方式にこだわるのかわかりません。

        別に元コメさんはPHSにはこだわってないと思いますが。。。
        あなたの方が何が言いたいのか分かりません。

      • by Anonymous Coward

        昔は、PHSはデータ通信が定額ということで、人気がありました。
        だけど、今や携帯電話のデータ通信定額の方が使い勝手がいい。
        正直、今日のPHSの利点って何でしょう。
        固定回線をワイヤレス化としての目的としてPHSを利用するなら、固定回線の電話番号を割り当てできるように
        商品提案努力しないといけませんし、省電力、データ通信の安さのメリットを生かすなら、
        Bluetoothと駆逐するぐらいの商品提案しないといけません。
        今時、データ通信料も携帯と変わらない。
        契約するにも事務手数料必要。
        プリペイドPHSがあるかといえばない。
        結局、技術的にも商品提案においても、国際的にも魅力を失った通信方式としか思えないですが。

        • 音声通話の遅延の少なさ。
          稀に携帯電話相手に通話するとタイミングが噛み合わずいらいらすることといったら……。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          技術的に進んでる劣ってるとは別の話ですよ。

          2回線目無料3回線目無料で音声&データ通信の利用者は少なくとも増えています。
          また、実際のデータ通信利用者の声として
          「日に日に遅くなっていく。しかも基地局まで抜かれていく」
          (注:抜かれていくというのは、減らされていくという意味です)という意見が根強くあります。

          つまり、
          「利用者は増やす」
          「でも設備は増やさないどころか減らす」
          「通信速度は実際日に日に遅くなっていく」
          という、散々な状態なのが今のウィルコムです。

          そして、その状態を作り出しているのがSBですね。

      • by Anonymous Coward

        あなたは,PHSがド・ローカルな規格と勘違いされているようですが,それはとんでもない誤解ですよ.
        中進国ではそれなりに需要のある(あった)システムなんですよ.
        日本以外では
        中国・台湾・ベトナム・タイ・ブラジル・ベネゼェラ・ホンジュラス・コロンビア・ペルー・チリ
        で商用サービス実施.
        マカオ・マレーシア・フィジー・タンザニア・メキシコ・ジャマイカではフィールドトライアル.
        そのほか先進国を含む18カ国が規格賛同をしている国際規格です.
        そんな中で,ウィルコムがSOFT BANK傘下になることが決定したとたんに,中国とベトナムは廃止を決定しましたし,
        総務省は

    • by Anonymous Coward

      >残念ですが国民のためには決してならないだろうなぁ。

      何故?

    • by Anonymous Coward
      >それならSB3Gの基地局配置も最適化すればいくらでも帯域増えるんじゃないの?
      >と思ってしまいますねぇ。

      どんなに最適化しても物理法則は変わりません。
      2.1GHzの回折率が900MHzより良くなるわけではありません。

      市街地のように、容量の都合で密に基地局を置かないといけないところで、
      2GHz帯の出力を上げると、隣接セルと干渉し、干渉しないレベルまで落とすと、
      回折せずに穴だらけになるのはご存知のとおり。

      >今回の帯域はおそらくSBに渡るんでしょうが、
      >残念ですが国民のためには決してならないだろうなぁ。

      私はSBに渡っても国民のためになると思います。
      あなただけが国民ではありません。
      • by Anonymous Coward

        SBに渡っても、私という国民のためにはなりません。
        SBもEMOBILEのMVNOやってんだから、そっちでもいいじゃんとか思うし、少なくとも自分のためにはなる。

        創業当時からSB嫌いな爺なんでACで。

      • by Anonymous Coward

        900MHz帯は,2GHz帯に比べて電波を「飛ばなくする」のが大変です。
        人口密集地に高密度に基地局を配置するには2GHz帯の方が都合がよいです。

        同じ2GHz帯を主力としているdocomoと比べて,SBは半分しかユーザーがいません。
        SBは3Gの基地局配置を最適化すればもっと容量が増えると思います。

        >回折せずに穴だらけになるのはご存知のとおり。
        だから基地局配置が大切です。
        もっともいいロケーションはdocomoに取られているなんて話も聞きます。

        物理法則どうのこうのは田舎のマクロエリアのカバーのしやすさの話です。
        帯域幅が同じであれば,2GHz帯と800MHz帯はほとんど容量は関係ありま

        • 競争重視ならSB,国民の共有財産である電波の有効活用ならdocomoかauでしょう。
          個人的にはLTEでのスタートを義務づけるべきだと思います。

          Xi使ってるかい?
          スタートすりゃいいってもんじゃないよねぇ。

          初期契約者に対するひどい仕打ちも、NTTグループならではか....。

          親コメント
          • これからXi(LTE)&HSDPA両対応にしようかと思っているんですが

            >Xi使ってるかい?
            >スタートすりゃいいってもんじゃないよねぇ。

            できたら使っている人の意見を詳しく聞きたいです。
            # 話の流れからするとdisり系だと思いますがぜひ。
            ## WiMaxと同じで最悪HSDPAで繋がればいいかと思ってるんですが。
            ## 今の回線と同じ位の値段なので

            親コメント
            • disりたいも何も、繋がらない(圏外)っつー事実に目を向けましょうよ。
              都内ですら繋がるところの方が少ない印象です。私の行動範囲が偏っていないとは言いませんが、都内で繋がらないところが複数あるってのは客観的な事実。

              HSDPAで繋がればいいや、ってんなら買いだと思います。
              私もそれを織り込んで買ったので失敗したとは思っていませんが、Xi/LTEの評価をと言われれば前述の通りですね。

              ちなみに、契約プランは最近できたヤツ選んでくださいね。Xi立ち上げ時のを選ぶと痛い目を見ますよ。
              最初のユーザって大切にされていいと思うんだけどな...。最初の月、たった3,000契約しか取れなかったうちの1契約なのに。くすん。

              親コメント
          • Xiに関しては、ドコモだけではどうしようもない状態です。
            新しい帯域があればまともに展開できるのですが、ただでさえ混雑している2GHz帯で、
            虎の子のFomaの帯域を一部停波してまでLTEに振り向けています。
            ある程度LTEの端末を増やしてFomaの帯域をあけないとLTEに移行できないジレンマです。
            Fomaのセルを分割して、あいた帯域をXiで開始するという、FomaとXiの二重投資を強いられているようです。

            >スタートすりゃいいってもんじゃないよねぇ。
            その通りです。
            ドコモはLTEを始めるに当たって新しい帯域をまだもらってないんですよ。
            XGPの帯域を横取りしたSBがXGPを放置ぎみになっているのとは分けが違います。
            XGPの帯域でTD-LTEを開始することも総務省に認めさせたのに、なぜどんどん基地局を建てないのでしょうか。
            (iPhoneが対応していないから,という事情はわかるのですが。)

            ドコモのXiエリアの展開を見ていると、小さなセル半径で、出来るだけ通信容量を稼ぐ方向で
            エリアを設計しているようですよ。本気でトラフィックを捌くために整備しています。
            たしかに今は5MHzしか電波を割り当てられないので全然速度が出ないようですが、ある程度Xiの端末が増えれば
            10MHz割り当てれば一気に速度も出るようになります。(カバーバンドもいるので2倍以上出るようになります)
            一方auはLTEとCDMAの相性があんまり良くないこともあり、早急にLTEに移行する必要があります。
            一気にエリアを埋める作戦に出るそうです。

            ですから現在のエリアだけや速度だけを見るのは本質を見失いますよ。

            親コメント
      • 事故や事件で基地局に接続されている有線回線が切断された場合に,docomoやauだと異常を遠隔感知しすぐに担当者が派遣されます.
        SOFT BANKの場合には巡回している担当者の現地での目視による異常確認なので対応が遅れます.
        基地局への電源が断たれた場合には,docomo,auは,以前からの設備基準に基づき一定水準のバックアップ電源が確保されることになっていますが,
        SOFT BANKは,この業界に参入した際に総務省にバックアップ電源の準備義務を緩和させ,限られた一部の基地局にのみ安価で低容量のバッテリを導入するという対応をとっています.
        このようなこともあり

    • by Anonymous Coward

      何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!

    • by Anonymous Coward

      そりゃそうでしょ。
      ウィルコムの契約者をこれから同じ条件で抱えることに会社としてメリット無いんだから。
      そもそも自分たちが利益が上がらない契約で使い続けてる、そこをソフトバンクが少し延長してくれる
      くらいの気持ちでいたほうがいいはず。

      ソフトバンクとしては設備や免許は価値あると思っていると思うけど、
      契約者でウィルコムに本当に張り付いてるユーザはどうでもいいんじゃない?
      今後は基地局間引きして2012年度に070ポータビリティがはじまったら、
      ご不便ならソフトバンクにどうぞ。24ヶ月基本料無料です!

      • by Anonymous Coward

        電波帯域を独占利用できる免許を与えられた携帯事業者には、
        一般の民間企業とは違った責任が要求されます。

        そもそも携帯事業者が利益を出す源泉である電波帯域それ自体が、
        国民=利用者が持つ資産であり
        それを有効利用するために免許をもらっているのが携帯事業者だからです。

        そこから先、「それでも民間だし利益だって出さなきゃいけない」は事実ですが、
        おおっぴらに
        「利用者のことなんて考えなくていい」という論調を持ち出すのは異質すぎます。
        それが特定キャリアに傾倒しているなら、もはや信者やアンチですね。

        >ドコモがmovaの停波を2012/3まで延ばしたのなんで僕からすれば国賊もん

      • by Anonymous Coward

        >ドコモやauが無駄な契約者を引き連れてうろうろしている。

        それが公共財産(電波)を預かっている,社会的責任というものです。
        ドコモからすれば,さっさとmovaの停波をしたほうがよっぽどコスト削減できます。

        movaのユーザにはdopaを使った組み込みシステムもあることをお忘れ無く。

        最後まで責任を持つことに対して評価しない方が
        ソフトバンクに渡すのが最善と考えるのも当然でしょうが。

        >通信方式廃止時のユーザの権利と保証手続きを法律で明確に決めちゃえばいいのに。
        それは総務省に言って下さい。docomoやauもそうして欲しいと思っているでしょう。

        # SBに割り当てるのを反対しているわけではないですよ。ちゃんとSBを総務省が監督さえしてくれれば。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月24日 23時57分 (#2039277)

    私の嫌いなキャリア告白スレ

    はここですか

    • by Anonymous Coward

      論をいろいろ組み立ててみたところで、結局SBMが嫌いかどうかが先に来ているのが透けて見えるからなぁ
      SBM嫌い vs 嫌いではない、の対立。
      # SBM嫌い vs SBM好き、じゃないところが、ナントモ

      • by harisen (27285) on 2011年10月25日 10時25分 (#2039424) 日記

        >結局SBMが嫌いかどうかが先に
        この前にはJ時代とV時代があって、個人契約の回線としては
        (SB時代も含めて)どれも1回ずつ契約して縛り途中で解約しているので、条件としては同じなのですが
        じゃあなんでSBだけ嫌いかというと、ただ単に「社長(の発言)が嫌い」なんだと。

        なので「SBM嫌い」より「SBM社長嫌い」にカテゴライズして欲しいです。
        # たぶん現社長が引退して一切関係がなくなった別の社長になれば、
        # SBMに対して全く同じ事やってたとしても、SBM嫌い度が下がる気がする
        ## SBM以外の**やります。実際はやらない。発言がまずは嫌いなんだと思う。

        親コメント
        • by Angelica (23122) on 2011年10月25日 11時17分 (#2039450) 日記

          ・世界で使えて自宅が圏外
          ・「お客様への○個の約束」→守らない
          ・「やりましょう」→やらない

          などなど、J-Phone、Vodafone時代から問題のあるキャリアでしたからねえ。
          嫌われても仕方がないかと。

          #法には触れてないけれど、仁義を通さなきゃ商売にはならんよ

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        確かに。
        客観的に見れていないし、特にSBM嫌いの発言はちょっとひどいです。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...