ブログに「コメント」は必要か? 80
ストーリー by headless
コメントが不要と考える方も、コメントしてください。 部門より
コメントが不要と考える方も、コメントしてください。 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
TechCrunchのライターなど3名が最近、各自のブログでコメント機能をオフにしたとのこと(TechCrunch Japanの記事)。
多くのブログにはコメント欄が用意されており、誰もがコメントを投稿できるのが一般的だ。有名人のブログなどでは事前に内容のチェックが行われることもあるが、コメントを禁止しているブログは少数派といえる。しかし、管理に手間がかかることから、コメント機能が必要かどうかについて議論の対象となることも多い。
/.J読者でブログを開設している人は多いと思うが、コメントについてはどう思っているのだろうか。コメントをオフにしている、もしくはオンにしている理由などがあればお聞かせ願いたい。
書く内容による (スコア:1)
個人的なことが多いなら、承認制かなしでいいけど。
なんか回りに問いかける内容なのに聞く耳もつ気がないところとかあって、なにしたいのかわからないカンジも多いよね。
あとコメント入れる仕組みも、もうちょっとコメントをうまく管理できる仕組みが必要?
まあ、もちろんスパムとか明かな荒しをどうするか、という問題もあるんだよね...
# 個人的にはdisqus [disqus.com]のコメントシステムにしてもらえると嬉しいなぁ。
# スラド日記のコメントはフルオープン?
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:書く内容による (スコア:2)
> # スラド日記のコメントはフルオープン?
アカウント持ちなら試しに日記作成画面を開いてみては?
コメントの可否については結構選択肢がありますよ。
Re:書く内容による (スコア:1)
設定が確認できなかったので、微妙に疑問形にしちゃいました。
新規作成してみたら、「コメント有効」だったので、フルオープンですね。
ありがとうございます。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:書く内容による (スコア:1)
そのほうが新たな読者も増えていいかも。
Re: (スコア:0)
>もうちょっとコメントをうまく管理できる仕組みが必要?
そこで/.方式ですよ。モデとかツリーとか。(え、なに/.も機能不全だって?)
想像以上に凄まじい攻撃される (スコア:1)
ブログやってたことがあるけど、フルオープンではあっという間にアダルト広告だらけにされてしまう。
承認制にする→業者が人格攻撃してくる→業者以外だけ承認する→都合の良いコメントだけ承認するとか文句書かれる
業者が組織的に人格攻撃してると思う。
コメントフルオープンでも某掲示板に全部転載されていちいち悪口書かれる人もいるし、もうブログなんてするもんじゃない。
どうしてもやるなら匿名で。
有名人がブログやってるのは、本人にメリットあるのかねぇ?
Re: (スコア:0)
確かにスパム多すぎ
放置していたブログを久しぶりアクセスすると、スパムコメントだらけってことがあって、削除するのも面倒だし(一つ一つ確認しながら削除する必要があった、複数一気に削除機能は必要だと思う)結局また放置www
Re: (スコア:0)
> コメントフルオープンでも某掲示板に全部転載されていちいち悪口書かれる人もいるし、もうブログなんてするもんじゃない。
> どうしてもやるなら匿名で。
もうコメントの有無関係ないやん。
> 有名人がブログやってるのは、本人にメリットあるのかねぇ?
炎上マーケティングという言葉があるように、有名人にとってはどんな形でも名前が売れるのは無条件にメリット。でも一般人がそれを真似する必要はない。
Re: (スコア:0)
>有名人にとってはどんな形でも名前が売れるのは無条件にメリット。
例外が多そう。
そのように言い切るのは如何なものか。
Re: (スコア:0)
自虐ギャグ?
『あなた誰ですか?』 (スコア:1)
最近ブログはじめたけど、コメントはOFFにしてる。
そのかわりツイッターのガジェットで自分のアカウントを表示させて、
プロフィールとかには『メッセージがあればツイッターにどうぞ』としている。
どこの誰だかまるでわからない人にコメントを貰ってもなんだかあまり嬉しいと思えない。
そもそも、コミュニケーションをとりたいと思うなら、
その人のバックボーンが"ある程度"わからないとなんかイヤ。
知らない人を自分の家に上りこませるのは嫌なのと同じ感じ、かな。
Re: (スコア:0)
クールなストリートアート(だと自分では思っている落書き)を上書きなどで弄られる感覚ではなかろうか。
家関係ないし。
Re: (スコア:0)
コメントもトラックバックもTwitter完全禁止というのは現実的で無いし、
ブログでやる意味はないと思う。そこまでOKするかは千差万別。
自分の意見というか趣味も入るけど、以下のような感じ。
コメント:他に書き込める要素が無ければ必須。逆に言えば他にあるなら無しでも可。
スパムや誹謗中傷に関しては手動削除、または許可制にする。
最近ちょくちょく見かける「ステマステマ」なんかは一発で削除だな。
トラックバック:ブログではむしろこっちの方を重視しているので、ほぼ無条件で許可。
無関係なスパムトラックバックのみ手動で削除。(またこのスパムTBが多いんだ。。。
Re: (スコア:0)
ACで書いてなければ少しは共感できるんだが
Re:『あなた誰ですか?』 (スコア:1)
そう?
匿名の人にコメント貰うのは嫌だけど、自分は匿名で言いっ放しにしたい、というのは普通でしょ?
まるで他人事のようだ (スコア:1)
TechCrunchもスラドもブログの亜種でしょうに。
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
Re:まるで他人事のようだ (スコア:2)
> スラドもブログの亜種でしょうに。
それは違うのでは?
ここは、BBSや電子会議のようなコラボレーションシステムですよね。
BLOGにも多少はそれらしい機能がありますが、あくまでも特定の個人などで閉じています。
そうだから、BLOGではコメント完全拒否のようなことが普通にできる。
つーかブログという言葉がいらない (スコア:1)
技術系のおぼえがきブログも
プロジェクトの内輪ブログも
中二病ひとりごとブログも
ナントカのまとめブログも
全部同じに「ブログ」だから、コメントつける人も
全部同じ気分でつけちゃうんじゃないの。
そりゃ同じCMSを使ってりゃ「ブログ」なんだろうけど、
そんなもんいっしょくたにされていいわけがない。
同じHTMLだからアダルトサイトだろうがおんなのこのぽえむサイトだろうが
同じに扱っていいわけじゃないのとおんなじ。
他人がやっていることに「参加」する以上、それなりに場の空気を読む必要はあるはず。
にもかかわらず「ブログだから」を免罪符にしてる人ってけっこういるんじゃないか。
知る限り、ブログのコメントを切る人は、広告スパムに対処しきれなくなって
うんざりしてやめるというのがほとんど。必要不必要が問われるような話ではないでしょ、
たいていの場合は。
コメント機能の不満な点 (スコア:1)
掲示板並の機能が欲しいです。
スレッドすら無い原始的なコメント欄は使い物になりません。
ブログの引越も面倒です。
コメントやトラックバックはブログサービスごとに微妙にデータ形式が違うし
エディタで開いて修正もできないので頭痛の種です。
ID投稿推奨、マイナスモデ反対、リメンバー・スルー力。
議論が意味不明 (スコア:1)
コメントを受け付けるのも拒否するのも、条件をつけるのもブログ主の勝手なのに、何を攻撃してるんやら。
the.ACount
過疎ブログ管理人 (スコア:1)
そもそもコメントが来ない自分に隙はなかった
なかった……(´;ω;`)
コメントされたくないんだったら (スコア:0)
日記帳なり自分のPCのエディタなりに書けばいいだけの話じゃないですか。
公開するってことはなんらかの反応を期待しているんでしょ?
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:2)
> 公開するってことはなんらかの反応を期待しているんでしょ?
「なんらかの反応」ってのはコメントとは限んない。
Re: (スコア:0)
Yahoo!にブログつくってみた時、あまりにもスパムコメントが多すぎてびっくりした。
全部出会い系サイトへの誘導リンク。
あれじゃぁコメント開けておく必要性も感じないな。
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:1)
って脊髄反射で攻撃的なコメントするような奴と関わり合いたくないからコメント欄のないブログがあるんじゃなかろうか
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:2)
編集自ら「攻撃されたらこの場で報復しろ」と言っている以上仕方のないことかもしれませんが。
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:2, 興味深い)
人格攻撃は、前からあると思うけど、Anonymous Cowardには人格攻撃が効かないので、
Anonymous Cowardの隠れ蓑に隠れながら人格攻撃をおこなうのは卑怯だと思う。
卑怯だと言ったところで人格攻撃はなくならないので(社会から犯罪がなくならないのと
同じですね)、IDを使ってるといつ人格攻撃の対象にされてしまうか分からないので、
私もAnonymous Cowardで書き込むことにしました。
Re: (スコア:0)
最近のトレンドはACは全部同じ人だと仮定しての無差別人格攻撃ですよ。
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:1)
>最近のトレンドはACは全部同じ人だと仮定しての無差別人格攻撃ですよ。
無差別?ACなのに差別して欲しいとか言われても区別できませんがな。
Re: (スコア:0)
つまり自虐ですか。
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:1)
「何らかの」は「何でも良いから」ではないでしょう。
#2077705 [srad.jp]のコメントにもありますが、何かに対する意見を求めている時に、それとは全く関係のないこと書かれてもねえ。
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:1)
「なんらかの反応」で対応が分かれるのだと思います.
私はあまり人が来ないのでコメントの承認制を取っています.
ブログ上に丁寧なチュートリアルを書いていたり,人柱報告の記事を挙げたときに,間違いの指摘や追加の人柱情報といった発展的なコメントは歓迎します.
一方でチュートリアルに書いてある内容や,人柱以前の内容をコメントや質問されても知ったことではないので,スルーしています.
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:1)
> 公開するってことはなんらかの反応を期待しているんでしょ?
ブログに限らず、ありとあらゆるウェブページにコメント欄があるべきだ、というご意見でしょうか?
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:1)
トラックバックという機能もあるよ
ご意見はご自身のブログで、という立場もありでしょう。
Re: (スコア:0)
別にオフラインでの反応を期待したっていいじゃない
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:1)
女性専用車両に乗らなかったってことは痴漢からのなんらかの反応を期待しているんでしょ?
期待はしないだろうが、予想はすべきだよな。
たとえ話は止めた方がいいね。条件が違うんだから。
コメント欄ってのは、コメントをしてもらうためについている。
女性の身体は、痴漢してもらうためにあるわけじゃない。
痴漢と同様、望まないコメントをもらうことを期待してはいないだろうけど、予想はすべきだよね。
どうしてもどうしても死ぬほど読者の反応が欲しいなら必要。 (スコア:0)
そうでなければ、なくても困らない。
読者側から言えば、褒め称えたり批判したり貶したりする分には自分のブログに書いたほうが気持ちが伝わる(ような気がする)。
だれかと共感した!とか良いね!みたいなお気軽でどうでも良い感想を共有したり、その他色々やりたければマイクロブログなりSNSなり匿名掲示板なりに書けば良い(ような気がする)。
Re:どうしてもどうしても死ぬほど読者の反応が欲しいなら必要。 (スコア:1)
そもそも自分が管理するWebページに他人の文章を投稿できる機能が必要かと言われれば、そうとも限らないと思う。
結局のところ、価値の低いコメントが来る原因は
「目立つ他人のスペースを使って自分が主張したい」という自己顕示欲によるものが大きい。
なので今個人でブログをやるぶんには、他者とのやり取りはTwitterやfacebookで個人的に行い、
広く伝える必要のあるフィードバックだけ自分でブログに反映させたほうがよい気がします。
実際、そうしているブログも最近はちらほら見かけるようになりました。
誤り指摘とか (スコア:0)
あからさまに誤りなのを、どうどうと書いちゃってる人のところにコメント入れたい、とは思うね
Re: (スコア:0)
そしてそれが嫌でコメントできなくする…と。
Re: (スコア:0)
思い当たる有名人がいっぱいいて困る。
トラックバックがなくなりコメントもなくなり・・・ (スコア:0)
あとは文字制限でもするか?う~んそうだなあ、140文字くらいでどうや?
池田信夫 (スコア:0)
池田信夫の場合だと、自分のブログのコメントは検閲して批判的なコメントは全削除、トラックバックも事実上禁止。
くわえて、今度は「はてなブックマーク」の公開ページも非公開設定にしたそうです。
つぎはdelicious.comかな? そこまで批判されるのが嫌なら、人前で書かなきゃいいのに。
「私のブログも、はてなブックマークのコメントは禁止。今後の記事にはコメントできないので悪しからず。」
https://twitter.com/#!/ikedanob/status/150479777483063296 [twitter.com]
これは見えるのかな?
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/ikedanob/statuses/150479777483063296 [hatena.ne.jp]
Re: (スコア:0)
この方の笑えるところは、自分で「言論プラットフォーム」と名付けている所でもこれをやってるところ。
言論を制限する言論プラットフォームって何のギャグかと。
Re: (スコア:0)
自分の発言が言論という自覚がおありで。
良くこの手の話題にノビーが出てくるけど、頭ごなしに言わなければ一応は承認してくれるよ。
Re: (スコア:0)
池田信夫の基準に従えば一応と言うレベルで承認してくれる言論プラットフォーム…。
アゴラ研究所の経営がやばいが、起業支援商売をやってる関係上つぶせないから悪あがきしているだけじゃん。
#しかし、承認されたかされてないかすら分からないのによく一応は承認してくれるってわかるな
有名人相手に実名でレスするのは危険 (スコア:1)
匿名で批判されるのが嫌、ってお前らの意見に反論できないから個人攻撃や人格批判で反論するから名乗ってくれ、
と同じ意味だと思ってるので、ちょっと微妙だなぁ。
その意見が真っ当なら、発言者が誰かにかかわらず価値があるのに。
(もちろん、誰々さんが言うと説得力がある、匿名だと本当か検証できない、というのはある。)
かつ、一般人が有名人にコメントするときは、前者の危険性が高いから迂闊に実名は使えないというのに。
(実際、アイドルになんか言ったらファンがフルボッコにした例もあるし。)
# 匿名を利用した工作や、何言っても同じ意見を繰り返す壊れたスピーカーみたいな人は問題だけどさ。
# ただそれは匿名拒否以外でも、IP公開やらでも対処できるんじゃないかな?
機能不足 (スコア:0)
コメント欄に求める機能についてはアチコチで議論に挙るのに、お粗末な機能しかないブログサイトが多すぎるような気がする。
コメントの責任は誰が負うのか (スコア:0)
たとえばブログのコメントに誰かの個人情報とかが書かれたとして、
それで被害が発生した場合は誰が責任を負うのかな。
投稿者のIPアドレスを記録するなりして警察に届ければ
法的にはブログ運営者は責任を回避できるかもしれないけど、
被害者はそれで納得するものだろうか。
Re:コメントの責任は誰が負うのか (スコア:2, すばらしい洞察)
それはブログ関係無いでしょう。
匿名で書き込めるシステムであれば、ネット上の掲示板でも条件は同じ。
書き込みIPを警察に届けるまでしたなら、運営としては十分な対応で、
それ以上の責任はコメントしたユーザに負わせるべき。