パスワードを忘れた? アカウント作成
1431098 story
Google

Google、働きたい米企業1位に返り咲く 42

ストーリー by hylom
日本だとどうだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米Fortune誌は、「働きたい米企業ベスト100」を発表した。これによると、Googleが4年ぶり3度目の1位となったらしい。決算結果が良かったことや、社員向けの娯楽施設が充実していること、25のカフェや、ニューヨーク支社では眉毛そりが無料な点などが評価されている。

IT関連企業では、ざっとみたところではNetApp、Qualcomm、Salesforce.com、Adobe、Intelなどが50位以内にある。Microsoftは76位となっている。ちなみにMicrosoftは、従業員の平均給与が高いこと、オーガニックスパなど従業員向けの特典が多いことなどが評価されている。

史上空前の資産価値となったAppleは、なぜかランク外である。そのイノベーションやキャッシュフローなどを考えるとトップに君臨しても良さそうであるが、「アメリカの雇用問題を解決する義務はない」と言ったからなのかは不明である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by crass (35930) on 2012年01月26日 6時37分 (#2087549) 日記
    アップルの他にもフェイスブック等もリストに載ってない訳だが、このリストでは自ら申請してない企業はそもそも対象になっていない [greatplacetowork.com]。申請を必要としないGlassdoorの「働きたい米企業ベスト50」 [glassdoor.com]ではアップルもフェイスブックもトップ10に入っている。二つのリストを比較 [glassdoor.com]してみるとGlassdoorのトップ50に入った企業の大半がFortuneではリストに載ってさえいない事が分かる。
    --
    しきい値 1: ふつう匿名は読まない
    匿名補正 -1
  • 元記事 [cnn.com]には

    eyebrow shaping (for a fee) in the New York office.

    とあるので、眉剃りは有料です。

    • by Anonymous Coward

      あのさ、俺にはよく分からないんだけど、
      眉剃りってそんなに重要なん?

      • by Anonymous Coward

        スキルアップとかより外見を着飾る方が重要だと思う人にとっては重要なのではないでしょうか。

        そういう人を企業が欲しがるかどうかは知りませんけど。

    • by Anonymous Coward

      有料なら床屋さんでやってもらえばいいじゃんね。

      床屋さんに行くくらい深夜まで残業で、休日も働かされるってこと?そっちの方がブラックじゃね?

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 19時51分 (#2087403)

    ジョブズが居ないAppleじゃ魅力がないし、
    かといってジョブズが居るAppleは専制君主ぷりが恐ろしい気もするし…

    • by Anonymous Coward

      ジョブズが居るAppleは専制君主ぷりが恐ろしい気もするし…

      別に恐ろしくはありませんよ。たとえエレベータに乗り合わせただけでクビになったとしても次の仕事はいくらでもあります。

      • by Anonymous Coward

        「専制君主ぷりが恐ろしい」に噛み合ってないので面白くもなんともないです。頑張れ。

  • by grobda (4894) on 2012年01月26日 17時16分 (#2087958)

    ちょっとニュアンスは異なりますが、
    「働きがいのある会社」ランキング [hatarakigai.info]
    こっちでも1位です。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 19時56分 (#2087406)

    > 。決算結果が良かったことや、

    はいいとして

    > 社員向けの娯楽施設が充実していること、25のカフェや、ニューヨーク支社では眉毛そりが無料な点などが評価されている。

    これは何かの冗談ですか

    • by adeu (2937) on 2012年01月25日 19時59分 (#2087409)
      いや、眉毛そってくれるのは憧れる。わたくしのげじげじもできるならお願いしたい
      親コメント
      • Re:何これ (スコア:4, おもしろおかしい)

        by eukare (2230) on 2012年01月25日 20時29分 (#2087428) 日記

        いや待て、片眉を剃り落として会社ごもりさせる罠かもしれんぞ。

        親コメント
        • by yuno (5162) on 2012年01月25日 22時55分 (#2087485) 日記

          Google行ったら、チェストーってかけ声をマスターですね。

          --
          -- yuno
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            Google Chest
            ってサービスが始まったのかとオモタ。

            複数のメディアへのリンクを紐付けて
            キャッシュにスクラップするサービス、とか。

      • by Anonymous Coward

        ほう、眉毛さえ剃ってくれれば業績やその他の待遇には拘らない、と

        • by Anonymous Coward

          誰もそんなことは言っていないかと。
          あればいいじゃないか。普通に。

          と、いうかそういうのは当たり前としてある前提であるべきだと思いますが。
          実情は別にして。

    • by Anonymous Coward

      眉にソリして聞いたほうが良いでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      マジレスすると、あなたのように「何かの冗談ですか?」なんて
      思っちゃうほどきめ細かい従業員向けサービスをやっているという
      そういうところで1位になったってことですよ。

      保育施設や保健施設もない、シャワーは使用禁止で潰されてる、
      深夜残業は床に段ボール敷いて寝る、福利厚生は保険組合の加盟
      施設割引くらいで、社員のための設備といえばトイレと喫煙室くらい
      なんていう日本の企業とは違うのだよ。

      トップ100に入っている日本企業系列っぽいのは、名前から判断すると
      日立系の企業が1社くらいでしょうか。

      でも、最近はGoogleの真似をして社食は無料ってことをやってる
      企業が日本にも出てきましたね。
      無料社食って、税金とかどうなっているんだろう?
      報酬と見なされないのか、福利厚生費になっているのか。

      • by digoh (17917) on 2012年01月26日 10時09分 (#2087643) 日記

        他は別にいいんですけど

        >社員のための設備といえばトイレと喫煙室くらいなんていう日本の企業とは違うのだよ。

        「日本の」は不要ですよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        要するに福利厚生以外にたいした魅力はないということでよろしいか

      • by Anonymous Coward

        毎日食事を無料で支給したら普通は給与になります。細かい条件は国税庁をどうぞ。
        http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2594.htm [nta.go.jp]

        何故かエンジニアの知り合いは無料社食を凄くありがたがっているんだけど
        給与として課税されるんだから、かわりに全額給料に振っても会社の負担としては
        基本的に同じはずで、遠くまで行かなくても食べられる、社員同士で社外秘の話を
        しながらご飯が食べられる以上のメリットは特に無いはずで、そのメリットで
        どこまで大きいんだろう、と思ってしまう。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 20時02分 (#2087411)

    だから皆が行きたがるような会社じゃないよ。
    資産やフロー目当てに会社を選ぶのは馬鹿だろ。
    だったら公務員が一番じゃん。
    意見の部分が色々おかしい。

    • by Anonymous Coward

      アメリカでの話としていうと、アップルのほうがアメリカ政府よりお金(預金)を持ってた。
      またアメリカは財政難で厳しい。
      アフガニスタン、イラクも落ち着いてきたが、あまり利益にならなかった。
      他に戦争ふっかけてお金に変えられそうなターゲット国がない。
      日本のように公務員だから安定してるわけでも収入が高いわけでもない。

      そんなアメリカで公務員になりたい人って少ない。

      • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 20時30分 (#2087429)

        現金の話しだよね。企業経営的に言うとキャッシュ(Notフロー)を
        沢山持ってるって言うのは経営効率の観点からは褒められた
        行為じゃないんだけどね。
        まぁ、無理に使うのも愚かだとは思うが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          経営効率なんて概念が無意味だってまだ気づいてない人がいたんだ、、、

          キャッシュが足りなくてつぶれる可能性が100年に一度だったとしても
          それは確実に訪れるんだよ。

          • by Anonymous Coward

            IT土方や引きこもりの妄想なら2chでどうぞ。

          • by Anonymous Coward

            おいおい、大丈夫か?
            経営層じゃなくても最低限のその辺の知識は身につけておいたほうが良いよ。
            学生なら・・・まあ社会に出てからでも良いけど。

      • by Anonymous Coward

        日本のように公務員だから安定してるわけでも収入が高いわけでもない。

        これって日本の公務員は収入が高いって言ってる?
        さらっと言い流す前に根拠を示してくれないかな。
        もちろん、入社(入省)のハードルの高さとか、仕事の多さとかも加味してだよ。

        • by Anonymous Coward

          これって日本の公務員は収入が低いって言ってる?
          (以下略)

        • by Anonymous Coward
          > さらっと言い流す前に根拠を示してくれないかな。
          OECDの統計

          > もちろん、入社(入省)のハードルの高さとか、仕事の多さとかも加味してだよ。
          なんでそんなの加味すんだよ。激務だろうが何だろうが収入の絶対値が多ければ多いってことでいいだろ。プーが最も高収入とか言いたいわけ?
    • by Anonymous Coward

      だからって、アメリカ有数の人気ブランドが企業人気から落ちるのはおかしいでしょ。
      なんか、調査法の問題があるんじゃないかと思う。

      • by Anonymous Coward

        調査方法に問題が無いから、この結果なわけです。
        働く環境が細かく評価されての結果。
        でも、「仕事に厳しいから」というモノではないと思います。
        トップ100の企業のどれも「仕事には厳しい」ですよ。

        アップルがランク外なのは、社員にとってブラックな環境だから
        に他なりません。
        その様子は、まるでチャウチェスク独裁政権下のルーマニアか
        金一族が独裁する北朝鮮のようなもの。

        社員たちの仕事は、それぞれの部署ごとに完全に独立した状態で
        進められ、他の部署で何をやっているのかわからないように
        されています。

        • by Anonymous Coward

          既に回答あるように、「申請ベースでの調査」なんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月25日 20時04分 (#2087414)

    Appleは内部の話聞く度にブラック企業匂がプンプンするから仕方ない

    • by Anonymous Coward on 2012年01月26日 3時15分 (#2087544)

      知合いが何人か本社で働いていますが、
      夜中まで帰って来なかったり、週末出勤があったりと、
      かなりブラックですね。
      ま、でも世間を騒がせる物を作っているので、
      生きがいはあると言っていましたが。

      自分はシリコンバレーの他のIT企業で働いていますが、
      いつも定時に帰りますw

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      神が居なくなったから、これから内部の権力争いが始まるんだろうな。
      かつてのAppleがそうだったように。

    • by Anonymous Coward

      ああ、こんな風にAppleが揶揄されるのを見ると、つくづくMicrosoftは普通の大人の会社になったんだなあと思う
      #みかん星人大好き!

      • by Anonymous Coward

        揶揄って辞書ひきました?
        >内部の話聞く度にブラック企業匂がプンプンするから仕方ない
        単なる事実に対して、個人の感想を書いているようにしか見えないのですが?

        もしかして、Appleは揶揄される企業になったと思い込みたい?

      • by Anonymous Coward

        Microsoftなんて一言も言ってないけど
        大丈夫?

  • by Anonymous Coward on 2012年01月26日 10時43分 (#2087668)

    Google は Apple 以上に雇傭が少ない企業だと思うのですが。社員一人あたりの生産力(生み出す金)はナンバーワンに高いけど、社員総数はかなり少ない。基本的に少数先鋭の実力主義です。雇われても実績を出さなければすぐに解雇とかありそう。そういうリスキーな企業に人気があるというのはやっぱり、若者に対する知名度とか、あっちの若者のアクティビティを感じます。

    ともあれ、米経済の雇傭に関する部分ではあまり Google には直接的な貢献はないです。ITビジネス自体の活性化には無論、役に立ってますが。Apple は言わずもがな。外注で生産しているくせに、社員総数もそれほど多くないです。Google ほどではないですが。

    その意味では、日本人的な発想でみるならば、Microsoft が大企業様という感じですね。めちゃめちゃ社員総数はある。一人あたりの生産力はそれほどない。ほとんど日本の大企業のイメージ通りって気がします。その意味では、米国の人気の職種というのは安定性を求めるというよりは、今をときめく企業、自分の能力を試せる企業、などあまり日本では目にしない就職希望傾向って気がします。無論、給料が良いとか待遇に関しての注文が多いという特徴もあるかもしれませんが。夢を感じます。

    不景気下での彼らの公務員指向・大企業指向とかは日本と比べてどのくらい違うのだろうか?意外に同じかもしれないが。違うかもしれない、興味があります。

    • by Anonymous Coward

      日本と違って、公共部門やMSのような大企業も平気でレイオフをするので、どうせなら今をときめく企業、自分の能力を試せる企業、となるのでは。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...