パスワードを忘れた? アカウント作成
2690451 story
お金

ロンドン五輪、ソーシャルメディアの利用に厳しい制約 66

ストーリー by headless
禁止 部門より
eggy 曰く、

7月に開催される2012年ロンドン五輪では、ソーシャルメディアなどの利用に厳しい制約を課すガイドラインが用意されているという(The Guardianの記事ITProPortalの記事本家/.)。

選手に対しては、選手村内で撮影した動画をブログやYouTubeに投稿することを禁じているほか、どのWebサイトに対してもオリンピック会場内で収録した音声や動画をアップロードすることは禁止。また、オフィシャルスポンサーの製品を除く、朝食のシリアルやエナジーバーについてブログに書くことや、試合に関連するツイートの投稿なども禁止されている。

観客に対しては会場で収録した音声や動画の公開を禁止しており、会場内で自分自身を撮影した写真をFacebookにアップロードしてもガイドライン違反になる可能性があるという。オフィシャルスポンサー以外の企業や商店等に対しては、「Olympics」という言葉を使った宣伝を禁じるほか、「London」「Game」「2012」「summer」「gold」「silver」「bronze」といった言葉を2つ以上組み合わせて使用することも禁じているとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • つまり、たとえばGoogle Summer of Code 2012 [google-melange.com]はアウトなんですね。

  • つまり (スコア:5, おもしろおかしい)

    by KAMUI (3084) on 2012年04月21日 17時54分 (#2140214) 日記
    「オリンピック」とか「奥林匹克运动会」とか「العاب اوليمبيه」と書けばオッケーと(違)
  • by hohoho (14727) on 2012年04月21日 20時35分 (#2140265)
    お客さんがみたものをブログで使って文句があるなんて、おかしいと思う。
    権利を主張するヒトはお金をかけていることと、昔からあるお祭り(オリンピック)の権利が、イコールでつながっているといいたいのだろうか?
  • なんかもう (スコア:4, 参考になる)

    by Elbereth (17793) on 2012年04月21日 19時07分 (#2140236)
    なんかもうそこまで規制されちゃうと、じゃあいいです
    見ねーよバーカバーカとなるんじゃないかなー。
    別に見なくてもどうということはないし。
    • by Anonymous Coward

      世界陸上と世界水泳と世界柔道と世界体操
      あとワールドカップがサッカーとバレーボール

      これでほとんど十分かな

  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 19時11分 (#2140239)

    オリンピック関連アカウントは大会ごとに再申請が必要 [twitter.com]だとか。

    オリンピックごとにIOCへの申請が必要なのです。RT @***: 2年後や4年後に再利用しないのか? QT @***: ロンドンオリンピックのアカウントが出来ました!← @NHK_Olympic [twitter.com]

    — NHK_Olympicさん (@NHK_Olympic) 3月 26, 2012 [twitter.com]

  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 19時35分 (#2140249)

    ______________________________________
    |                               {:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ.          |
    |                               }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )        |
    | 以下                           ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ          |
    | ウィキペディア創設者                  ハ` 彡 ィ  ,   、    .|         |
    | ジミー・ウェールズからの                ヽ,   / _ ,r'ハ   .|          |
    | メッセージをお読みください                ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::/         |
    |                                  ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::/|、         |
    |                                  ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、.         |
    |                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    載せるために寄付をお願いします

    • どっちかっつーとコモンズの方に影響が出そうな気がしなくも。

      北京五輪ですら(開会式を含めて)これだけ画像がある [wikimedia.org]のに、ロンドン五輪はずいぶんと寂しい内容になりそうですなぁ。もっとも、コモンズの利用者が言う通りにするかは知りませんけど・・・つ~か、多分「私が撮影した写真の、撮影者としての権利は私にある」で片付けちまうかも。
      親コメント
      • 基本的に「自分で撮影した画像で、被写体の肖像権等が問題なければ大丈夫」なはずなのですが
        以前オリエンタルランドと揉めでもしたのか、ディズニーランド関連には異様に厳しい写真掲載ガイドラインがありました。
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%8... [wikipedia.org]
        今年になって廃案になったようですが、現行ガイドラインの「他人の施設内で撮影された写真」という項目では
        http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%88%A9%E7%... [wikipedia.org]
        ・施設管理者が写真撮影を禁止、もしくは写真の利用目的が撮影者の私的使用などに限定されている場合
        ・上記の制限事項をポスター等で広く明示していること
        この2点に該当する場所での撮影画像は削除されるとのことなので、削除されるかもしれません。
        正直、どういう根拠でこれらの写真を禁止できるのか?とは思うのですが、これが日本語Wikipediaのルールだそうなので

        親コメント
        • そもそも「OLCからWikipediaに対し、OLC管理区域内で撮影した画像を掲載しないで欲しい」旨の要請があったと言うことで、TDLのガイドラインが制定されたのですが、この「Wikipediaに対する要請」について誰も確認を取ってなかったというオチが・・・(w

          つ~か当時の過去ログを見ると『OLCが素材サイトなどに「掲載しないでほしい」という「要請」をしている痕跡』を確認したとは述べられているのですが、それを他の方が確認していない。Q&A見ると「商業目的の撮影」は「固くお断りします」とだけあるけど、ウィキペディアにおける画像ってのは「自由利用可」であって「商業目的」ではないとも言えるので、日本語版の対応は自主規制に近いものであったように思われますが、果たしてどの程度の意味があったのかとは思ったりもします。そもそもコモンズにはTDRカテゴリ [wikimedia.org]があったりしますし、英語版 [wikipedia.org]を含めた他原語版では普通に画像使ってますからね :)

          これらの画像について(記事からの除去ではなく)「消せやゴルァ!」をやろうと思ったら、多分に訴訟が必要です。ただし日本国内ではなく、ウィキメディア財団があるアメリカ合衆国での訴訟。そうなると果たしてOLCに勝ち目があるかは疑問ですね。だって「金銭的な被害」などが出てませんから。他原語版でも下手に記事から除去なんてした日には「荒らし」とみなされてブロックされるのがオチでしょう。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 19時34分 (#2140248)

    楽しいロンドン 愉快なロンドン

  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 21時21分 (#2140285)

    初心に戻ろうぜぇ

  • by Anonymous Coward on 2012年04月22日 0時47分 (#2140339)

    どうするかな。
    日常会話からこれらの単語を取り除いたコントでも作るのかな。

  • by Anonymous Coward on 2012年04月22日 13時33分 (#2140466)

    世界最高レベルの利権団体でしょ。
    JASRACが小者に見えるくらいの強欲ぶりだし。
    誘致の際に、接待に処女を要求するなんて噂が出ても、誰も嘘だと思わないレベル。

  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 17時52分 (#2140211)

    これじゃなにも書けないよ

    • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 18時02分 (#2140215)

      放送権料や取材費を払えば許可の範囲で書くことはできるでしょう。
      むしろ、金を払った既存のメディアを保護するための施策なのでは?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 18時14分 (#2140217)

    IOCで抗議声明を出すだとか、IOCが権利を持つ映像を提供しないとか、
    そういう方向でしか権力を発揮できないんだから、無意味なガイドラインだよな。

    それとも何らかの法に反するとして株式会社オリンピックあたりが訴えられたりするんだろうか?

    • 株式会社オリンピアはセーフ…と
      オリンピックもsついてないからいいんじゃないの?
      親コメント
      • オリムピック釣具はIOCからいろいろいわれて、マミヤ・オーピー(マミヤ光機と合併した)に改名したのではありませんでしたっけ??

        旧オリムピック釣り具とは別の株式会社オリムピック [olympic-co-ltd.jp](本社大阪市)が今ではあるのでややこしい(マミヤ・オーピーが釣り用品事業をやめた数ヶ月後に創業なので、もしかすると関係あるかも)。スーパーマーケット・ホームセンターチェーン「Olympic」(本社東京)もありますね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Appleと比べて、どのくらい自分の権利に関して「だけ」声が大きいのか計る試金石となりそうですね。

      • by Anonymous Coward
        するとキミは、「キミの権利」に関してもAppleは声を大にすべきだ、と?

        オレはゴメンだな。。。
  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 18時17分 (#2140221)

    タレコミの通りなら、商品相場扱っているところは、みんなアウトだね。

    ガーディアンの記事では、"Supporting our athletes at the 2012 Games!"(2012年のゲームで私たちの選手を応援しています) or "Help us make it a Gold 2012!"(2012年に金(メダル)が取れるように応援してください)の例が書いてあるだけだが、単語を2つ以上ってのはどこがソースなんだろ。

    # たぶん、文脈と大文字であることが重要なんだろと思うが。

    • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 18時46分 (#2140230)

      少し補足すると2つ以上使ったらアウトが、

      Games, Two Thousand and Twelve, 2012, Twenty-Twelve
      で、つまり、ゲームと2012年、

      そして、上の1つと組み合わせて使うとアウトになるかもしれないのが、

      London, medals, sponsors, summer, gold, silver or bronze
      ロンドン、メダル、スポンサー、夏、金、銀、銅

      だから、ロンドン金相場はOKだし、ある程度、常識で判断されると思うが、結構、厳しいことは確か。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Summer X Games 2012

        は完全にアウトか
        こりゃひどい

      • by Anonymous Coward

        常識で考えられる頭があればあんなガイドラインは作らないと思うよ。

        >観客に対しては会場で収録した音声や動画の公開を禁止しており、会場内で自分自身を撮影した写真をFacebookにアップロードしてもガイドライン違反になる可能性があるという。

        まともな頭があれば自分自身を撮影した写真の公開まで禁止するわけないもの。
        何の権利があって禁止するんだ?

        #ドロッドロだな

        • by Anonymous Coward

          ワールドワイドの様々な教育レベルの人が一堂に会する商業イベントについて言っているわけで、運営努力として十分にアリなんじゃないすかね。
          上記の前提であれば、「まともな頭」っていう定義には何の意味も持たないよね。
          かの商業イベントに紐付いて発生させるあらゆる金銭的価値について、主張する権利があるということでしょう。
          当日は大量の現地ボランティアも動員されるのでしょうから、「あえて基準は曖昧にしとくので、ケースバイケースで対処してね★」とかいうマニュアルの方が、よっぽどザル運営だと思います。
          常識とかマトモな頭とか、ちょっと見識を疑う表現だなぁ・・・

          • by Anonymous Coward

            これが運営努力なのか?
            「面倒だから全部禁止してしまえ」にしか見えないんだけど?

            個人が自分自身を撮った写真まで禁止する権利があるの?
            「会場内」が問題なの?

            ネズミーランドが客の写真に写ったキャラクターの使用料まで請求するようなもんだろ。
            入場料に含まれてる? じゃあオリンピック会場の入場料に含めて徴収すりゃいいじゃん。

            どこが努力してるんだろ?

    • by Anonymous Coward

      Using one of those words with London, medals, sponsors, summer, gold, silver or bronze is another likely breach. The two-word rule is not fixed, however: an event called the "Great Exhibition 2012" was threatened with legal action last year under the Act over its use of "2012" (Locog later withdrew its objection).

      この部分じゃないか

      • by Anonymous Coward

        Expressions likely to be considered a breach of the rules would include any two of the following list: "Games, Two Thousand and Twelve, 2012, Twenty-Twelve".

        その前の行もセットでお願いします

  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 19時12分 (#2140240)

    小学生が作ったようなかっこわるいロゴなんとかしろよ

  • by Anonymous Coward on 2012年04月22日 0時42分 (#2140337)

    かいな

  • by Anonymous Coward on 2012年04月22日 2時13分 (#2140351)

    最新情報は民明書房の独占になるな

  • by Anonymous Coward on 2012年04月22日 4時43分 (#2140364)

    尾を引いているのではないかな?
    お隣の国によるネットでの暴走にくぎを刺したのかもね。
    どう考えてもやりすぎですし。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...