パスワードを忘れた? アカウント作成
5537563 story
お金

LenovoのCEO、自身のボーナス300万ドルを従業員1万人に分配 64

ストーリー by headless
分配 部門より
LenovoのCEO、楊元慶氏は、自身のボーナス約300万ドルを1万人近くの一般従業員に分配したとのこと(CNN.co.jpの記事本家/.)。

同社によると、受付や工場勤務者、アシスタントなどの従業員に対し、平均2,000人民元(約24,000円)のボーナスが楊氏名義で支給されたという。支給額はおよそ1か月分の給与に相当するようだ。楊氏は3月までの会計年度で業績が過去最高となったことから300万ドルの追加ボーナスを受け取っていた。ちなみに、楊氏の年収は給与や手当などを含めて合計約1,400万ドルとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2012年07月22日 18時26分 (#2198092) 日記

    従業員それぞれに3万ドルずつのボーナスを与えました。
    って解釈。

    • by Anonymous Coward

      300ドルじゃないの?

      • ><

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんとなく朝三暮四の故事に似てる気がする…。

        • by Anonymous Coward

          朝三暮四はトータルで変わらないけど今回のは純粋に300ドル増えてるわけだから違うよーな。

          元のボーナス出すために300ドル収入を削られたってのならそうですが、
          月収は以前から提示されていたでしょうし、さすがにひと月分削られてたら大騒ぎになってるでしょう。

        • by Anonymous Coward

          ・痛みに耐えて朝二で我慢してね
          ・やっぱ暮も二個しか出せん
          ・将来世代のために、政治生命をかけて一個にするわ←イマココ

          朝三暮四ならいいじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      レノボってけっこう零細企業だったんだなぁw

  • by Anonymous Coward on 2012年07月22日 21時00分 (#2198145)

    この程度の話がニュースになるような時代になってしまったか。
    ひねくれた見方をすれば税金対策かもしれないけど。
    契約上成果給として大金が入ったから日頃の労に報いて従業員に分けただけだろ?
    零細企業だと思わぬ利益が上がったから従業員連れて中華料理を食いに行くようなものだろ?
    一万人だとさすがに連れていけないから現金で配っただけのような気がするんだが。

    これが珍しい話だと思う人は、勤めている会社の社長が余程のケチか、感謝されるほど真面目に働いていないかのどちらかだろ。
    社長がケチで従業員働かない会社ではたしかにありえん話だな。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月22日 18時53分 (#2198101)

    労働争議とかのニュースをみていると
    それをさけるための苦肉の策なのかな。。。

    こんなことをやるとなると中国も生産国として向かなくなったのだろうな。
    中国は政府?が賃金を抑制することに成功していたけど
    インドやブラジルは???

    賃金を押さえながらものを作ることは難しくなるのでしょう。
    そうなると made in Japan 復活か????

    • by Anonymous Coward

      恵みはメンバーで分け合うというのが共同体のありかたの一つでしょうが
      ねじくれているねえ
      貧すれば鈍すってか
      あーやだやだ

      • by Anonymous Coward

        >貧すれば鈍すってか
        >あーやだやだ

        こんなことを言ってる人が、
        人類という同じ共同体に属するメンバーに
        恵みを分け与えてくれるとは到底思えず。

        • by Anonymous Coward

          1人で味わえば一生遊んで暮らせる金額も
          1万人で分けたら300ドルか。

          地球人類で分けたら1銭にもならんので文字通り誰にもありがたがられない。

          • by Anonymous Coward

            >地球人類で分けたら1銭にもならんので文字通り誰にもありがたがられない。

            世の金持ちたちが、こんなふうに考えていないことをいのりたい。
            たぶん、私が10円とか寄付するのも無意味とか言われそうだ...

            • by Anonymous Coward

              10円の寄付に意味を持たせようとか、どんだけずーずーしいねん。
              収入の10%とは言わないが、せめてお札を用意してから議論しようよ。

              • by Anonymous Coward

                見事なまでに、私が予想した通りの反応ですね。

              • by Anonymous Coward

                家内安全とかでよろしいですか?

              • by Anonymous Coward

                よかったらドル円がどこで底打ちするか教えてください(><)

    • by Anonymous Coward

      > made in Japan 復活か????

      ないない(笑

      • by Anonymous Coward

        報道によれば(実データは見てない)、最近、国内での製造への回帰が増えているらしい。
        それも、結局国内の方が速いとか海外の人件費が上がったとかではなく、ブランドイメージ戦略の観点から。
        例:トヨタのレクサスなど。

      • by Anonymous Coward

        Lenovoは、NECと協業してて、NECの米沢工場で作ったノートPCを
        Lenovoブランドで売るってニュースが流れてたけど?

        輸送費とかBPOで注文を受けてから納品するまでの期間とか考えると
        中国で作るよりもいいんだってさ。
        日本人の人件費も下がり、中国人の人件費は上がってるから、
        もうすぐ逆転現象があるのかもね。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月22日 19時24分 (#2198111)

    CEOなのにボーナスあんのか

    • CEOなのにボーナスあんのか

      プロスポーツ選手の契約で、年俸~億円、出来高~億円、なんて契約がありますが、
      企業経営者の契約でも、同じように、年俸+出来高、という契約の場合、
      出来高部分が業績に連動した形でボーナスとして払われます。

      というか、逆に一般の従業員がボーナスを普通にボーナスを貰える日本の方が特殊だと思いますよ。

      親コメント
      • by giggs (8330) on 2012年07月22日 21時56分 (#2198162) 日記

        CEOだったら役員報酬でしょう。会計上の扱いが違う。
        業績によって変動するのは同じだし、ボーナスっていっても違和感ないけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年07月22日 22時12分 (#2198171)

          日本では会計では役員報酬と賞与の区別をしなくなりましたが
          税務では役員報酬は費用、賞与は利益分配とみなされるようです

          従業員に対する決算賞与は費用とみなされるようです
          いわゆるボーナスは当然費用です

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          これ、日本じゃなくて中国の話なんですが。

          • by Anonymous Coward

            lenovoは米国企業ですがそれはいいとして、他国の話だと何が違うんですか?

            • by Anonymous Coward

              そりゃ税制は国ごと。
              なんで「日本では」って付いてるのか。

              • by Anonymous Coward

                細かいところは違っても大枠は同じですよ
                売上総利益に法人税をかける国なんて聞いたことはありませんが
                米国はそうなんですか?

              • by Anonymous Coward on 2012年07月24日 8時58分 (#2198827)

                私の住む世界では、税制の細部は国ごとによって違っても、役員賞与は利益分配にあたる(ので分配しても節税にならない)というのは万国で共通しています
                役員報酬やもちろん従業員の給与は費用ですから、たくさん払って利益を減らせば税金も減ります

                元コメの住む、レノボが中国企業な平行世界では違うんですか?と聞いているわけなんですが
                並行世界のことを住人でない俺に調べろと言われても困ります

                親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月22日 20時48分 (#2198142)

        日本のボーナスは本当の意味のボーナスじゃないからね。
        公務員もあるわけだし。

        親コメント
      • それはもう、メルトダウン起こそうが、
        会社がつぶれそうで国から援助もらってようが、
        ボーナス貰ってる会社があるぐらいですらからね。
        電気代値上げまでして。

        私の身の回りにも、会社が赤字の時にボーナス出ない事に対して会社に文句を言ってる人がいますが、
        いまいち理解出来ません。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      えっ! 有ったらいかんの?

  • by Anonymous Coward on 2012年07月22日 21時15分 (#2198147)

    >自身のボーナス約300万ドル ... 楊氏名義で支給されたという。支給額はおよそ1か月分の給与に相当するようだ。
    >楊氏の年収は給与や手当などを含めて合計約1,400万ドル

    つまり、CEOへの報酬は全従業員の給料総額(=人件費)の5か月分弱に相当するということだな。

    • by Anonymous Coward

      はい。計算やりなおしっ

      • 元ACじゃないけど……

        従業員の給与が300ドル×12ヶ月×1万人で3,600万ドル。CEOの報酬は全従業員給与の38.9%に相当。
        従業員にも平均して年間3ヶ月ボーナスが出るとしたら4,500万ドル。同じく31.1%に相当。

        いろんな意見があるだろうけど、私個人の感覚的には、米国金融機関のそれを想起させるような、弊害が目立ちそうな凄まじい高額報酬ですね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          レノボグループの全従業員がたった1万人なわけはなくて
          (Wikipedia英語版には26341人とある)、
          この1万人というのは、中国の本社の人数だと思われます。
          対して、 楊元慶氏はグループ全体の責任者なので。

          CEOの報酬と比較すべきはグループ全体の給料だと思います。
          そうなると、単純に人数比で考えても2.6倍。
          中国と他国の給与水準に差があると見て4~5倍とかかな。
          まぁ、10%は切ってくるかな、と。

           #それでも多い? ま、そうかもしれない。
           #1400万ドルって、日本国内にはいないレベルだし。

    • by Anonymous Coward

      >給料総額(=人件費)

      中国ではどうか知らんけど、日本だと給与以外に保険料だのなんだの(の企業負担分)がかかるから、給与の総額と人件費は一致しないよ。
      残業代含め余裕を見て、給与の3-4割増しぐらいは予定しておかないときついかも。
      #福利厚生費はどっちなんだっけか?

  • by Anonymous Coward on 2012年07月22日 23時08分 (#2198188)

    しかしIBMじゃなくなったThinkPadってどうなの?

    なんかThinkPadっぽいネットブックみたいなのが出ていて、ほう・・・と思った気がしたけども。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月23日 1時33分 (#2198221)

      名前に ThinkPad と付いているモノに関しては日本の元IBM大和研究所のメンバーが設計していて、同じ衝撃テストとかやっているそうです。
      IdeaPad とか Leveno 3000 とかは元々のlenoveの中国のチームが設計してて、ThinkPad とは別の基準でテストしてるそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      どうってthinkpadですよ、普通に。

      • by Anonymous Coward

        サポートの質とかはどうですか?

  • by Anonymous Coward on 2012年07月23日 0時36分 (#2198212)

    給与なりボーナスという形できちんと従業員に報いるのならいいと思いますが、
    俺のボーナス恵んでやるよみたいなやり方は返って士気を下げるような気がする
    のですが日本人的発想でしょうか?

    • by Anonymous Coward

      会社からCEOに献上された金をCEOが慈悲を以て従業員に下賜という絵図か?

    • by Anonymous Coward

      こういったものはふつう全員一律に支給しますから、個人の働きに応じて決まる給与とは異なります
      支給は役員会議か、もしかしたら株主総会で決める必要がありますから、CEOが面倒くさがったんじゃないですかね
      俺が従業員なら何であれありがたくいただきますよ

  • by Anonymous Coward on 2012年07月23日 0時57分 (#2198217)

    先日もEdgeのE425が2万円のお祭りだったけど、
    そろそろ100ドルPCにしてもボロ儲けなんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      ThinkPadもかなり品質が悪くなっているようですからねぇ。

      ・・・R500のほうがi1800よりも先に逝くとはなぁ

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...