ユニクロとビックカメラ、新宿で共同店舗「ビックロ」を開業 42
ストーリー by hylom
ゆる店 部門より
ゆる店 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
かつては新宿三越アルコットが営業しており、現在はビックカメラ新宿東口新店となっているビルの1階から3階にユニクロが出店、共同店舗「ビックロ」として9月27日に開業するという(日経新聞)。
どこぞの球団オーナーだかが買収されてチーム名がかわるのがダサいの品がないのと苦言を呈していたこともあったようだが。 さて、ビックロだと。 前半分に後ろ半分くっつけただけだと。どっと押し寄せてきてくれたお客様も飽きてきたようだし、ここはひとつ店員とか社員の人数が多くてユニフォーム着用してる大規模店舗を運営する企業とかと組んで店員のユニフォームの数で稼ぎに出てきたのかと勘ぐりたくなるが、だったら佐川急便+ユニクロ=サガクロとか、ヤマト+ユニクロ=ヤマクロとか、JR+ユニクロ=ジェイクロとか、わんさか湧いて出てきそうな商法ではないかと。 どこの会社と組んだらユニフォームの数で稼げると思う?
ユニクロの服を着たマネキンにカメラや携帯電話などの商品を持たせて展示したり、家電売り場で衣料品を販売する、ビックのポイントをユニクロのクーポンにできるなどといったコラボレーションも行う模様。
虚構新聞? (スコア:3)
また虚構新聞かよ~と思ったが本当だった
Re:虚構新聞? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
NECかとおもた
Re:虚構新聞? (スコア:2, おもしろおかしい)
MA-05 ビグロ
___
∧_ / \_____/|0|
|\ \  ̄ ̄ ̄ /___/ ノo| |0|
《 // \ /\●__/ /o|\ |0|
|\_/△ \/ /Oノ \ |0|
\/ \\ //\ /〇/ /\ |0| \
\\ _ _[@〉\_______/____/
〇(__(⊂( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((⊂(__(⊃〇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ θ//θ
θ//θ
//
//
/―▽―、
| | ̄ ̄ ̄| |
\> </
Re:虚構新聞? (スコア:1)
そこはピッコロ大魔王じゃね?
いっそ店名を「ビックロ大魔王」にした方がインパクトはあったと思う。
かなりギリギリだけど。w
Re: (スコア:0)
虚構さんはビックカメラ+ユニクロが合体 「ユニカメラ」オープン [kyoko-np.net]とのこと。
サイトを見ると、整ったドンキホーテっぽい印象なんだけど、大丈夫か?
Re: (スコア:0)
ビックロこいたわ
外壁の謎が解けた (スコア:2)
ビック [mynavi.jp]、とだけ看板が出ていてえらく中途半端だったのはこういうことか。
Re:外壁の謎が解けた (スコア:1)
チラシの完成予想図ではビックカメラと入ってたので
なんで作りかけなんだろうと思ってました。
ユニクロ絡みでなんかあるとは予測してましたぇどね
2段落目が分からない (スコア:1)
タレコミの2段落目が何を言いたいのか分からないのだが。
横浜モバゲー・ベイスターズが認められるべきだった、ってこと?
共同店舗って話だと思ったんだが、共同ユニフォームをユニクロが作って
売り上げにするって話だったのか。
店舗なら、JR + ユニクロ =ユニクロキオスクはずいぶん前からやってるだろう。
佐川+ユニクロだったら ヒキャクロ だろ。
ヤマト +ユニクロ だったら… ネコクロ…?
Re:2段落目が分からない (スコア:1)
ムラウチ + しまむら = ムラむら
Re: (スコア:0)
ヤマト +ユニクロ だったら… ネコクロ…?
えっ、それならクロネコでしょ?
あ、ヤマトだけになってしまう>_
Re: (スコア:0)
いや、クロネコ+ユニクロでクロクロだろ
# まっくろくろすけかよ
Re:2段落目が分からない (スコア:1)
ちびろく+ユニ黒=ちびクロ
#バターになっちゃう!
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
ぼくはちび1、ママは ちび2、パパはちび3、キミはちび、いくつかな~?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ほんと2段落目が完全に蛇足、というより無関係なものになってるのには閉口。
こういうのを削除してタレコミをすっきりさせるのも、編集人の仕事なのでは?
#みんなが編集人に文句言ってる気持ちがちょっとわかったのでAC
ジャジャ丸! (スコア:1)
Re: (スコア:0)
緑色のやつじゃなくて?
拡散準備 (スコア:1)
>ビックのポイントをユニクロのクーポンにできるなどといったコラボレーションも行う模様。
そこで個人情報が拡散されたりして。
なんでかT-Pointを連想してしまった。
ジュンク堂 (スコア:1)
ユニクロよりもジュンク堂に戻ってきて欲しかったなー。
重宝してたのに…・・・。
ユニクロなんて新宿駅近辺に幾つもあるんだし、今更もういいじゃないって思うんだけど、
新宿三丁目駅至近にはないから出店とかそんな感じなんだろうか?
本屋だったら紀伊国屋があるじゃないかと言われればそれまでなんだけど、
ジュンク堂の方が好きだったんだよね。今でも残念で仕方ない。
☆大きい羊は美しい☆
Re: (スコア:0)
>新宿三丁目駅至近にはないから出店とかそんな感じなんだろうか?
明治通りと靖国通りの交差点のあたり、伊勢丹の向かいにでかいユニクロがあるだろ?
Re:ジュンク堂 (スコア:1)
あったんですね。気付きませんでした。
どれだけ興味無くてスルーしてたんだかって感じです。
☆大きい羊は美しい☆
Re: (スコア:0)
デカい本屋って本当に有難いんだけど、一等地借りてやる商売としては利益が薄いんでしょうね…。
あと本屋はフロア構成や品揃えに性格がでやすいから、馴染みの本屋が無くなるとなにかと困る。
Re: (スコア:0)
大家の都合であって儲からないから撤退したのではないと何度言ったら
関西とは違った構図? (スコア:1)
ただの店子とは違うのでしょうけど.
店員さん大変そう... (スコア:0)
少なくとも売っている場所に関しては大抵憶えてくれていて、きちんと誘導してくれる。
更にユニクロの商品の場所も憶えなきゃいけなくなっちゃうのかな?
Re: (スコア:0)
> いまでさえビックカメラだのヨドバシカメラだのの店員はあれだけの商品数を、
> 少なくとも売っている場所に関しては大抵憶えてくれていて、きちんと誘導してくれる。
10年前の話でしょう。
配置転換が激しいのか、今は場所を聞いても迷子になる店員多数です。
家電メーカーから応援で入ってる人達は接客モチベーション高いのでめっちゃ覚えてますけどね。
どうせなら「ジュンク堂」残せばよかったのに (スコア:0)
「ビック堂」にすれば名前もスッキリ
Re:どうせなら「ジュンク堂」残せばよかったのに (スコア:1)
人は皮肉を込めてジュンクカメラと呼ぶだろう
# 高級カメラを新品で買ってもジュンクカメラ
その名前は違うだろう (スコア:0)
ユービックにすべき。
Re:その名前は違うだろう (スコア:2)
オフィスウェアと内田洋行の製品しか置いてなさそうだ…
Re: (スコア:0)
なんだか毎日がパッとしない。そんな悩みともオサラバです。
ユービックは、あなたの毎日をぐっと華やかに、そしてウキウキしたものにしてくれます。
あなたのファッションに、そして、持っている最先端機器に、町中の女の子が釘付けです。
必ず取扱い説明書を読んでください。
使用上の注意を守ってご利用頂く限り、安全です。
それだったら… (スコア:0)
横浜三越跡地のヨドバシカメラ最上階 [yodobashi.com] の店の名前も ユニハシ にすれば良かったのに。
Re: (スコア:0)
ビックと手を組んだってことは、ヨドバシ内にあるこの店はなくなっちゃうんですかね?
ユニフォーム数? (スコア:0)
この店舗かつ1回限りではたいしたことにはならないんじゃないかと思う。
# 何かもう、タレコミ2段落目から悪意と嘲笑しか伝わってこなくて辟易。
熊出没注意+ユニクロ (スコア:0)
ベアクロー
Re: (スコア:0)
プロレス技みたいだ
Re: (スコア:0)
ユニクロ+ビックカメラで200万パワー!
これにいつもの2倍の店員を動員し
3倍のポイントを発行すれば、
ヨドバシカメラ!
お前を上回る1200万パワーだ!
桃太郎映像出版とユニクロで (スコア:0)
モモクロ
それじゃあ、八王子のユニクロは (スコア:0)
ハチクロか?
Re: (スコア:0)
ユニーとユニクロでユニークロ
ユニチャームとユニクロでユニユニ
ABBAに着せてアバクロ