パスワードを忘れた? アカウント作成
6401837 story
テレビ

テレビの「オリンピック特需」、やっぱりなかった 123

ストーリー by hylom
気付いてください 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

BCNが2012年夏のデジタル家電商戦について分析した結果、「オリンピック特需」はほとんどなかったという結果になったという(日経Tech-On)。そもそも、4年前の北京オリンピックの時期もオリンピック特需はほとんど見られなかったという。

テレビの売り上げ自体も、2008年以下の「エコポイント前」レベルに低下。さらにメーカー別シェアではソニーがオリオン電機に抜かれ第5位になるという事態にもなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 本来の需要に戻っただけということでしょうか。

    • by epgrec (43527) on 2012年09月20日 16時58分 (#2235620)

      本来=従来とすると、本来の需要以下でしょうね。2011年地デジ全面移行で
      家庭に置かれている主要なTVは買ってから5年経ってないものが大半を占めてると思うので。
      いまの液晶TVは簡単に壊れるものでもないので、かつてほどの買い替え需要も
      なくなってんじゃないでしょうか。ご家庭のTVの使用年数がこれほど一様になったことは
      過去にないでしょう。

      画面が小さめのサブのTVはそこそこ売れているという話なので、パーソナルユースの
      小さいTVは少し遅れて買い替えが進んでいるのかもしれませんね。安価な
      小型TVを手がけるオリオン電機が上がってきているのもそれで説明できますし。

      失敗した3Dだとか、掛け声は大きいスマートTVとか4K2Kみたいに何か付加価値を付けたいところ
      なんでしょうけど、それが成功しないとTVでやってることは数十年来そんな変わってない
      とも言えるので、使っているTVが動く限りは買わないという感じになっちゃいますよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      価格.comとか調べると液晶テレビの価格自体今年の4月以降値上がりしてますからね。
      売れるはずがない。

    • by Anonymous Coward

      メーカーさんは地デジ特需で得た膨大な利益をどこに隠してるんだろう

  • エコポイント自体はリーマン後の苦しいときで仕方なかったとしても
    元々地デジ以降で需要が集中するであろう時期のテレビを入れたのはどう考えても失策だったろう。

    ほっといても需要が集中する時期にわざわざ政策的にその山を更に高くしたんだから、その後の谷が深くなるのは当然の帰結。
    おまけにその山が、お上特有の超どんぶり勘定で家電価格の下落を考慮せずにポイント設定したせいで転売屋が暗躍するレベルの高い高い山になっちゃってたし。
    そうでなくともテレビは買い換えスパンの長い家電だというのに。

    いまさら過去の失政をどうこういっても取り返しはつかないわけで、もう向こう数年はどうしようもないと思う。

    蛇足だけどオリオンが伸びてるのは地デジ化でどんなメーカーでも一般の人が許容できる範囲の写りになったから相対的に知名度は低いが価格の安いメーカーのシェアが増えてるのではないかと思う。
    反面財務状態の厳しい(=値引きの余地が少ないメーカー)はシェアを減らしてんじゃないかな。
    もしそうなら、仮に4k2kが普及するとしても、よりメーカー感の差異が減って、結局日本の有名メーカーは厳しい気がする。
    • by Anonymous Coward on 2012年09月21日 0時22分 (#2235957)

      関係者なのでACで

      エコポイントはもちろん政府が行ったわけですが、メーカー側からの強い要望もありました。
      渉外担当者は、エコポイントが導入されたのは外交の成果と誇示していました。

      ですので、売上の大きなテレビがエコポイントに含まれたのはメーカー側の意向も入ったんじゃないでしょうか。
      もしそうなら自業自得です。

      親コメント
    • それよりも大画面ほどポイント率をよくしたのが問題。
      小さめの方をお得感強めにしておけば、「とりあえず安いし小さいの買う→やっぱ小さい、大きいのに買い換える」でもう一波起こせたかもしれないのに。
      私も、私の実家も「大きいほうがポイントいいし、ここらで一念発起50インチぐらい買うか」ということで買ってしまったので当分買い換えそうにないですよ。

      親コメント
  • 多くの家はアナログ終了のアナウンス開始時期の2008年頃から
    去年の7月までに買い換えた人多いでしょうし。
    壊れなきゃ簡単に買い換えるものでもないしね。

    まともなメーカなら冷陰極菅が劣化して見られないほど暗くなるまで10年弱
    掛かるし、買い替え特需は早くても次のオリンピック頃になるんじゃないでしょうか。

    #物理的破損が増えた3.11から10年とすりゃ、2021年頃かな・・・
    #2020年あたりに多少買い替えの山があるかもねぇ。オリンピックもあるし。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 16時24分 (#2235581)

    スポーツイベントが控えてるからって、テレビを買い換える人がどれだけいるんだか、って話。
    うちの場合、テレビが壊れでもしなけりゃ買い換えないですよ。

    #1台いまだにブラウン管+地デジチューナーだし

    • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 16時32分 (#2235592)

      オリンピック特需って、娯楽の乏しい昔の発想ですよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 16時31分 (#2235590)

      特に、前年に地デジ特需があったってのにね。
      それで今年もある、とか考える方がおかしいと思うのはおかしいんだろうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 16時39分 (#2235602)

        自分は地アナ終了5年前に1台買い換えて、終了後に1台買い換えましたが、
        自分の周りでは地アナ終了タイミングでテレビ処分した人がチラホラ。
        どうしても見たいものは携帯電話のワンセグで、
        レンタルDVDはパソコンで、
        話題のスポーツイベントはスポーツバーや居酒屋で見るそうです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 20時54分 (#2235812)

      TV捨てて久しいのですが、昨年PC用にチューナー買ったのでオリンピックやスポーツなんかを見たりしました。
      驚いたのですが、最近は巨人戦すら地上波では放送しないんですね。余程人気ないんでしょうか。
      それともみんな有料のBS放送で見てるんでしょうか。

      んで、野球見てて思ったのが、「野球中継って進歩しないなぁ」ってこと。
      いや、画面上の演出はいろいろ進歩してるのかもしれませんが…
      はっきり言ってバラエティ番組とかどうでもいいので、野球・サッカー等々のスポーツが楽しめるなら
      大画面TV買ってもいいかなぁと思うのですが、いまいち魅力を感じないんですよね。

      例えば、野球場の数か所にカメラを固定して、好きな画面を選んで固定で表示できないものでしょうか。
      TVにサブディスプレイ(TVやPC用モニタ)を繋いで、同時に2画面、3画面と表示できないでしょうか。
      これだけ液晶が安いんですから、これからはリビングに3台の大画面、みたいにプッシュしたらどうでしょう。
      野球見るならバックネット裏からのパノラマ映像をどどーんとリビングに再現するわけですよ。
      サッカーならフィールド全体をどどーんと再現でもいいです。マルチチャンネルで(画質は落ちるけど)3画面はいけますよね。
      一画面は通常の放送と同じくボールを追ってもいいですし。

      あるいは、スピーカーの指向性を高めて別々の番組を同じ部屋で見れるようにしてもいい。
      家族がそれぞれ部屋にこもらずに、リビングで好きな番組を見ることができれば楽しいんじゃないかと。

      せっかくのデジタル放送なんですから、今までとは違うエクスペリエンスを提供してくれないと
      特需と言えるようなものは生まれないと思うんですけどねぇ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年09月21日 10時46分 (#2236192)

        >驚いたのですが、最近は巨人戦すら地上波では放送しないんですね。余程人気ないんでしょうか。

        元々タイムスケジュールに縛られる地上波テレビ放送にとって、終了時間が見通せないプロ野球は
        不向きなコンテンツでした。
        それでも視聴率が稼げた頃はスポンサーも自身が提供するコンテンツに割り込んでくることを容認
        できたのですが、それが10パーセント前後では枠を譲るメリットもありません。
        そんなこんなでCS等の比較的時間の融通が利くチャンネルへ移行し濃いファンもそっちへって流れ。
        ただ、アウェイ巨人戦のように中途半端に地上波が放映権買ってしまうような試合だと、逆に全国
        規模での完全生中継が不可能になる不都合もあったり・・・

        #プロ野球に関しては、アナウンス解説無し会場音声のみの放送を期待したいところです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 16時28分 (#2235588)

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
       /  .`´  \
         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (・∀・∩<昔懐かしFAMICOM TVみたいにPS3とか内蔵して売れば!
        (つ  丿 \_________
        ⊂_ ノ
          (_)

    ハード更新のたびにTVが売れるぞ!

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...