iPhone 5 の Lightning 用チップ、さっそくクローンされる? 47
ストーリー by reo
「光速の異名を持ち〜重力を〜」「やめろォ!」 部門より
「光速の異名を持ち〜重力を〜」「やめろォ!」 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
iPhone 5 で搭載された「Lightning」コネクタに向けたケーブルにはケーブル内に専用のチップが入っており、そのために Apple 社非公認のケーブルなどは簡単には作れないと噂されていた。しかし、早速このチップの複製に成功した企業が複数登場したらしい (CNET Japan の記事より) 。
実際、中国の Web サイトで光る Lightning ケーブルなどの販売が確認されているという (ギズモード・ジャパンの記事) 。
早く出回らせて欲しい (スコア:2)
公式品でもコピー品でもどっちでもいいので早いところLightningケーブルを出回らせて欲しいですね。
本体に付属してきた1本だけだと自宅でしか充電できないし、持ち歩いて万が一なくしたら詰むしでホトホト困り果ててます。
Re:早く出回らせて欲しい (スコア:1)
ん?AppleStoreで注文すれば手に入るのでは?
Re:早く出回らせて欲しい (スコア:1)
自分実績なんで、地域が違ったら申し訳ないです。
ヨドバシカメラにちょこちょこ入荷してますよ。
レジでLightningケーブルっていわないといけないですが。
自分用と頼まれたのでこれまで6本くらい買いました。
ヨドバシも店舗によって在庫違って、西口の高速バスの建物の店舗が割り当て多いです。
ビックカメラは入る入るって聞くけど、毎回タイミングが合わないみたいでした。
純正高いけど、思ってたより手に入ったなぁという印象でした。
自分の周りのiPhone5ユーザーにはだいたい予備が行き渡ってる印象があります。
(統計的にみたらついてる1本しか持ってない人の方が多いのだとは思いますが・・・)
Re: (スコア:0)
1本だけで不便ならケーブルも一緒に持ち歩けばいいだけですし、無くしたら新しいのを買えばいいだけでは
何が問題なのかさっぱり理解できません。
Re:早く出回らせて欲しい (スコア:1)
出回っていないものは買えないということが問題なのでは?
Re:早く出回らせて欲しい (スコア:1)
まあ予備のケーブルのためだけにiPhone 5を何台も買うような訓練された信者は予備のケーブルだけを買えなくても何の問題もないでしょうね。
Re:早く出回らせて欲しい (スコア:2)
iPod touch/色違いのiPod nanoで十分です。
Re: (スコア:0)
無くしたら新しいのを買えばいいだけというのは、
「ケーブル無くしたら、新しいiPhone5を買えばケーブルがついてくる」
という意味ですか?ケーブル単体が売ってないって話なんだから。
Re: (スコア:0)
買えるところもあるみたいですけど、流通量もっと増やして欲しいですよね
家では白ケーブルでもいいのですが
本体の色に合わせた黒が欲しいのです
Re: (スコア:0)
公式品なら1880円で買えますけど…
データ通信ならコピーでもいいですけど、充電はさすがに純正かそれに準ずる物を使いたいなぁ
動的な認証機構付いてないのかな (スコア:0)
iOSアップデートで使えなくなったりしそうな気がする。
Re:動的な認証機構付いてないのかな (スコア:3)
苦労してクローンしたのに!
Re: (スコア:0)
iPhone4では、サードパーティ製のケーブルが、充電には使えませんって言われるようになったなぁ。
Re:動的な認証機構付いてないのかな (スコア:2)
使える物もありますね。
可能性としてないわけではないけど (スコア:0)
今は既存の正規品と非正規品をOS(iPhone5)から区別できない状態のはずなのに
OSのアップデートすると区別できるようになるというのはちょっと不思議な実装で
実際にアップデートで上手な対応できるのならどういう実装にしたのか興味がある
(認証チップのアップデート機能を使うとかだと
ブラックボックス解析で作られた既存の非正規品なら排除できそうだけど
そのあとでアップデート機能ごとクローンされた非正規品がすぐにでる気がする)
正直、個人的には注目度・商機があるとはいえ、クラックされるのがあまりにも早すぎ
Appleがよく考えられた実装をしているとは思っていはいないんだけど
Re: (スコア:0)
日本のように解析で作られた非正規品を売るだけで不正競争防止法違反で手が後ろに回る国なら、どんなザルでも存在しているだけで意味があるでしょ。
中国では無意味だけど。
簡単には作れない、の理由はなんだったのかな? (スコア:0)
単に何かの処理をしなくてはいけないから?
何かの処理のついでに認証されてるから?
認証をパスさせるチップとかならユーザに実害ないからいいんだけど
供給電圧・電流を決定するネゴシエーションをスキップするとかだったらちょっとやだなぁ。
# 完全にクローンなら問題はない。
# ……ってか、完全クローンって流出品な気がする。
Re:簡単には作れない、の理由はなんだったのかな? (スコア:1)
流出品の可能性も高そうだ。何しろ純正品も中国で生産しているわけで。
Re:簡単には作れない、の理由はなんだったのかな? (スコア:2)
# そんな株式市場は嫌だ
Re: (スコア:0)
中国の国内で完結してるなら流出はしてないと思いますが。
Re: (スコア:0)
管理している(つもり)の範囲の外に出れば流出では?
Re: (スコア:0)
仕事を自宅に持ち帰らせてもWinnyをインストールしていなければ流出ではない派なんでしょ。
Re: (スコア:0)
あなたのカード番号やら暗証番号やら何やらが日本国内に流出しても、日本国内で完結していれば流出とは言わないのですか?
Re: (スコア:0)
流出?ってより最初から予定に入ってそうw知らないのは一部の者だけとか
Re: (スコア:0)
新製品が出るたびにバーに「置き忘れて」流出したりするくらいだしね
Re:簡単には作れない、の理由はなんだったのかな? (スコア:1)
「作れない」
じゃあなく、認証に何らかの特許技術を使ってて、
回避せずに認証できないんじゃないかな。
これなら製造はできても、訴訟起こして製造停止に出来る。
中国以外なら。
まったく (スコア:0)
昨今、中国製のコピー製品の中には驚くほどの技術、開発力、開発スピードで作られているものもあって驚く。
そのパワーと技術をコピーの作成に全力投入するところにも。
Re:まったく (スコア:3)
Re: (スコア:0)
いや本物も中国で作られてますがな。
Re: (スコア:0)
休みの日に小遣い稼ぎに製造ラインを運転させたり、ストライキ起こして、その裏で製造したり、とかだったり。
Psysterの二の舞 (スコア:0)
Aquaに似せたテーマは片っぱしから告訴ちらつかせて潰したし
Dockに似せたランチャーも告訴ちらつかせて潰したし
App StoreからはFlashアプリを全削除、おまえらこれからはObjcでアプリつくれとさ
もはやiOSではFlash自体消されたし、それどころかGoogle Mapすら削除
昔は勝手に入ってたJavaも、今のOS X上には存在しない
そんな告訴大好きなアップルさんに訴えられて終わりだわ
あえてドングルつけて自己主張してるのに、それを回避ないしはクローンするなんて情状酌量の余地もない
Re: (スコア:0)
> そんな告訴大好きなアップルさんに訴えられて終わりだわ
日本や米国(ていうか中国以外)の企業ならね。
Re: (スコア:0)
中国はそれこそコピー技術のプロ集団。
訴訟を逃れるノウハウもすごいんじゃない?
まず製造元を見つけること自体結構難しい。
Re: (スコア:0)
App StoreにそもそもFlashアプリなんてものはなかったが。
iOSではFlashが消された、って最初から入ってないのにどうやって消すんだ。
Google Maps削除も、契約の問題もあるし、わざわざ天敵のサービス使うこともないし、それにAppStoreでは他社Mapsアプリはいくらでもあるし。
一般人にJavaなんて不要でセキュリティ上の問題でしかない。プリインストールしないのは正解。それに必要になったときにMacが自動的にインストールしてくれる。完全に昔より進んでる。
Re: (スコア:0)
標準のマップアプリを他社製アプリに置き換え出来なくて困ってる事をいい加減理解しようよ。
Re: (スコア:0)
私はよく訓練された信者です、まで読んだ。
Re: (スコア:0)
マイナスモデされてるけど、元コメって実際そういう主張だよね。
Re: (スコア:0)
ん?元コメは
「とにかくAppleが嫌いなんだ気に喰わないんだケチつけたいんだ」でしょう?
Re: (スコア:0)
「ふざけるな!なんでFlashが使えないんだ!」と大ブーイングが巻き起こったのを思い出します。
マップに関してはGoogleの方が強い立場なので「そろそろ決別しないとヤバい」と判断したのでしょうが、時期尚早ですね。それに、いくら頑張ってもGoogleマップに対抗しうるものを作れるとは到底思えません。
Re: (スコア:0)
大ブーイングが起こった割には、Androidもすぐ追随しましたね。
何か無謀だったんでしょうか。
Re: (スコア:0)
追従したのはAndroidじゃないが。
シェアの大きいiOSでハブられてモバイルメディア環境が分断したから
AdobeがWeb制作者のことを考えてflashを引っ込めたんだろ。
Appleの幼稚で独善的な行為にAdobeが大人の対応をしただけだ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
↓
> App StoreからはFlashアプリを全削除、おまえらこれからはObjcでアプリつくれとさ
> もはやiOSではFlash自体消されたし、それどころかGoogle Mapすら削除
> 昔は勝手に入ってたJavaも、今のOS X上には存在しない
Re: (スコア:0)
> Dockに似せたランチャーも告訴ちらつかせて潰したし
> :
> そんな告訴大好きなアップルさんに訴えられて終わりだわ
「告訴大好きなアップルさん」という表現に悪意を感じるのですが、模倣は容認すべきというお考えですか?
Re: (スコア:0)
模倣を容認しない人はAppleを糾弾すべきですね
他社からのパクリでしかない技術やデザインををApple起源だと主張して世界各国で他社を訴えているのですから
Re: (スコア:0)