Xbox 360 ゲーマー 3 万人中 72 % が無人機でのテロ容疑者攻撃を承認 49
ストーリー by reo
母集団によりにけり 部門より
母集団によりにけり 部門より
taraiok 曰く、
月曜にオバマとロムニーによる最後の大統領候補討論会が行われた。この討論会を Xbox 360 コンソール上で見ている視聴者にはライブ投票に参加する機会が与えられた。質問内容は「(政府が) テロ容疑者を無人機で攻撃することを許可しますか?」だった。こうした質問が行われた背景として、オバマ大統領が「テロとの戦い」に対し、無人機での運用・対策に力を入れていることにある。この質問対して回答者の 72 % が「はい (攻撃に賛成)」、20 % が「いいえ (攻撃に反対)」、8 % が「分かりません」という答えを出した。なおアンケートの参加者は 3 万人以上と見られている (FaceThePolitics.com の記事、本家 /. 記事より) 。
米国メディアではこの結果は意外なものと受け取られているようだ。先日、パキスタンに対する無人機の空爆で死傷した 50 人のうち、武装組織のメンバーはわずか 1 人。残りは全て罪のない民間人であることが明らかになったばかりだからだ。これ一度きりの事件ではなく、パキスタンの部族地域では、この 8 年間で少なくとも 345 回にわたるアメリカの無人機の攻撃を受けているという。またパキスタン内で、6〜7 日に無人機での攻撃中止を訴えるデモ行進が行われるなど、反米デモの要因となっている (イランラジオ日本語の記事、CNN.co.jp の記事) 。
米国内では平均的な Xbox 360 のプレイヤーはこうした事件を知らないのか、それともゲームプレイでの爆撃に慣れてこうした現実に目に行かなくなったのか、というよくあるゲーム脳的な議論に発展しているようだ。
論点がおかしい (スコア:5, すばらしい洞察)
米国民についてであれば、その論点は無人機の是非ではなく、
無人機で攻撃するか、人間が攻撃して米兵に死者が出ても良いか、
の選択肢です。
そりゃあ前者が支持されるのはXBOXゲーマー以外でも当たり前。
前者を否定してるのは、戦争自体を否定したい人たちだけ。
Re:論点がおかしい (スコア:3)
そもそも質問が
「無人機」でテロ容疑者を攻撃することを許可しますか?
なので、当然 No と答える場合の条件が「有人機で攻撃」になるはずなのに、誤爆の話になっているあたりにおかしな話ですよね。
Re:論点がおかしい (スコア:1)
その辺で、誤爆を避ける努力をどこまでするか、と言う方向に話が流れるのかと。
むしろ、賛成側も、「余所の被害は悲しいことだが、米市民の人的被害とは比較にならないから泣く泣く」から、「テロの犯人の周りに居るのが『罪の無い民間人』のはずがない、関係者とか匿ってるとかだろうから纏めてどーんでOK」ぐらいまで、色んな意見がありそうな気がする。
Re:論点がおかしい (スコア:2)
航空部隊の反対側が地上部隊となるのは若干不思議な気がしますが、確かにそう考えると誤爆に話が行くのは理解出来ますね。
Re:論点がおかしい (スコア:1)
それ以前に
無人機で「テロ容疑者を」攻撃することを許可しますか?
だから、誤爆しないのが前提じゃね。
攻撃するのはあくまでテロ容疑者であって、関係ない人間ではないのだから。
100%テロ容疑者だけを狙い撃ちでぶっ殺せるなら、反対なんてほとんどの人間がしないだろう。
するのは犯罪者だからどうとか全く関係なく、ただ人を殺すという行為そのものが納得出来ないって人間だし。
テロ容疑者に限らないからな、こういうのを反対するのは。
死刑制度反対と同じ人種。
G13型トラクターなら桶 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それ以前に”容疑者”を問答無用で爆撃するのはおかしいでしょ。
証拠を挙げて裁判をした上で有罪が確定したらバンバン死刑台に送ってやればいい。
テロとの”戦争”を掲げてたとしても、”容疑者”の段階ではただの民間人だから、そいつを殺したらただの戦犯だろ。
本当に法治国家?
Re: (スコア:0)
> 証拠を挙げて裁判をした上で
あと裁判はパキスタンで、パキスタンの司法制度に則ってやらないとね。
別の国に運んでやったらただの拉致。
Re: (スコア:0)
と思ったけど国外の問題なら国外移送はあるか、もちろんパキスタン政府の了解を得て。
Re:論点がおかしい (スコア:2)
少し違う認識だな。
承認をした人間は、目の前に容疑者がいたら自分で殺せるのか。
自分が傷つくか傷つかないかだけが問題なら、捕まえた容疑者の電気椅子のボタンをそいつらに押させろ。
その容疑者が生活している所に、自分で爆弾を投げつけさせろ。その承認は、本来そういう意味だ。
遠くの世界の出来事だから、自分でやるわけではないから、承認したのならもう一度考え直すべきだ。
戦争が起きて敵だと認識したならどんな手を尽くそうと構わない。
だが疑わしいという程度で殺しつくそうとするのなら、そいつが世界の敵だ。
という認識。
自分の幸せの為に周りを犠牲にしすぎては駄目だよ。
Re:論点がおかしい (スコア:1)
そう、原爆投下が米国で肯定的評価なのも「本土決戦で失われたであろう若き米兵たちの命を救った」って観点からですし。
別にゲーマー関係なくて米国の伝統的国家観・歴史観のような。
Re: (スコア:0)
さらに言うと、
> 米国の伝統的国家観・歴史観
他国より進んだ兵器を持つことができた。
追い詰められた戦いをしている訳ではない。
という好条件があるから、その使用の是非を省みる余裕があるだけで
それであってもなお、自国の兵士の方が、他国や敵国の一般人より、
重要なのは当然で、別に米国に限らず、ごくごく普通の反応でしょう。
TVを視ながらボタンを押す多数の一人だからこその、正直な回答ですね。
TVカメラのレンズを向けられたインテリゲンチャなら、ちょっと飾っている
可能性がありますが。
Re:論点がおかしい (スコア:1)
#どこにつけようか迷ったけど、「論点がおかしい」にだけ反応してここへ
そもそも「真面目に考えて回答した人」の割合を考えないとダメですよねこういうの。
嘘というか適当な回答をしても心理的な抵抗は無さそうですし。
という話と
「実は今あなたがやっていたゲームは現実世界における無人機操作と連動しています。
あなたの操作により罪のない民間人が○人死亡しました」というエンダーのゲーム的な展開
とかが思い浮かんだり。
選ばれた2000人の選択により無人機爆撃か否かが決定されるシステムとか組まれたら怖いですよね。
責任感が希薄になって過激なものが選択されやすい傾向ってあるでしょうし。
Re: (スコア:0)
君は多分ゲームのやり過ぎだと思う。
ゲームから離れて現実的な視点で物事をとらえるべき。
Re:論点がおかしい (スコア:1)
うーん。どの部分についてのご意見でしょうか。
前段については、そんなに的外れなことを言ったつもりはないのですが。
中央の部分については、単なるSF小説ネタです。
そして後段は小説にあるようなことが現実に起きたら怖いね、という話です。
せめてゲームではなくSF小説の読み過ぎと言われたのであれば分かるのですが……というのは半分冗談として、
前段の補強にあたる話です。
アンケートで「本気で」答えている可能性はどの程度あるのでしょうか。
本気でない場合、どちらにも同程度バラけるような質問であれば統計的に吸収されるんで問題ありませんが、
仮に「より過激な方へと偏る傾向がある」のであれば、本トピックのような結果はあまり信用に値しませんよね。
Re: (スコア:0)
戦争に賛成しますか?という問いに反対と答える人でも、
既に戦争が起きていて、という前提で上記のような質問をされれば、
無人機による攻撃を肯定する人もいるでしょうね。
あとその場の空気というかノリで答えた人も結構いるでしょうし。
フレームのもと (スコア:1)
>ゲーム脳的な議論
わざわざこんな文面つけなくても
Re: (スコア:0)
A: taraiok
Re:フレームのもと (スコア:3, すばらしい洞察)
「・・・、というよくあるゲーム脳的な議論に発展しているようだ。」
ここは暗に「んなアホな」というツッコミを行間に隠した皮肉のつもりに読めたけど違うのかな。
#ゲーム脳って疑似科学というかいわゆるトンデモでしょうし。
「先日、パキスタンに対する無人機の空爆で死傷した 50 人のうち、武装組織のメンバーはわずか 1 人。残りは全て罪のない民間人であることが明らかになったばかりだからだ。」
米国民でもないしXbox 360 のプレイヤーでもないけど、こちらは知らなかった・・・
Re: (スコア:0)
日本は米国にとって属国扱いだから米国に不都合な情報は広く周知されません
ちょっとひねった情報源に接すると、米国にも容赦のない指弾を浴びせているのがわかると思います
そんな難しい事じゃありません、CNNとBBCを見比べるくらいでもいいんです
Re:フレームのもと (スコア:1)
こういうのかな。
ざっと拾い読みしかできないけど、なんかどっちでもひどそうっすね。
できればより詳しい解説をお願いします>元ACのエロい人
CNN/Drone strikes kill, maim and traumatize too many civilians, U.S. study says
http://www.cnn.com/2012/09/25/world/asia/pakistan-us-drone-strikes/ind... [cnn.com]
BBC/Drones in Pakistan traumatise civilians, US report says
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-19704981 [bbc.co.uk]
国別とアメリカ国内での各ゲーム機の比較もぜひ… (スコア:1)
向こうでは360がメジャーなので
ゲーマー代表みたいに扱われてるだろうか?
アメリカ人は確かにオン対戦ゲーでも
俺強えーなプレイができれば味方でも配慮しないところはよく見かけます。
Re:国別とアメリカ国内での各ゲーム機の比較もぜひ… (スコア:1)
>この討論会を Xbox 360 コンソール上で見ている視聴者にはライブ投票に参加する機会が与えられた。
「Xboxユーザーが」ではなく、アンケートのプラットフォームがXboxだっただけのこと。
それをMSアンチがXboxユーザーが特別なように見せるためにXboxを強調しているにすぎない。
アメリカではXboxはメジャーなので、特別に偏っていると考えにくい。
Re:国別とアメリカ国内での各ゲーム機の比較もぜひ… (スコア:5, 参考になる)
アメリカではXbox360はゲームとしてはもちろん、
STB的なマルチメディア端末としても受け入れられているらしいです。(というかケーブルテレビがXbox360で視聴できる)
ちょうど日本でPS3がtorneやnasneを使ったBDレコーダーとして使われているのと似たような感覚でしょうか。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
ゲームプレイ上の経験だったりして (スコア:1)
みたいなことを考えているのかもしれません。
「民間人居住区への爆撃の是非」と「有人機/無人機の選択」は別問題だと思うのです。
設問が悪い。テロ容疑者の定義を明確化せよ。 (スコア:0)
なんとなく怪しげな動きに見えるなら、一般市民もテロ容疑者とみなすとか、誤爆の可能性が数十パーセントあるとか、そのような前提条件の提示無しに行った「1行アンケート」に惑わされてはいけないよ。
「現状の作戦をそのまま推し進める」とは書いてないのだし。
普通、「テロ容疑者」と聞いたら、裁判やったら99%は有罪な手配犯を思い浮かべるだろう。
上空から爆殺してもやむなし、という対象ならば、無人攻撃をためらう理由は少ない。
ま、ゲーマーは世間に疎いという記事通りの答えなのかもしれないけども。
Re:設問が悪い。テロ容疑者の定義を明確化せよ。 (スコア:1)
日本だと「IPアドレスが確定した!」に一票
#もうそんなことは無いって
Re: (スコア:0)
> ま、ゲーマーは世間に疎いという記事通りの答えなのかもしれないけども。
「ゲーマーは世間に疎い事にしたい」ではないかと。
Xbox 360ユーザが米国の軍事政策を左右した結果として現状(テロ容疑者に対する無人機空爆)があるわけではありません。
そもそも、無人機空爆が盛んになる前から、CIA等の準軍事行動にターゲット以外の民間人が巻き込まれる事はよく報じられていました。
それでも、米国民はこれまで、国外でその様な事態が起きている事をあまり問題にしてこなかったわけです。
手段が「無人機による空爆」になったからと言って、問題の本質は何も変わっていません。
最新の調査で「現政策の継続」を指示した人達(Xbox 360ユーザ)を、
過去に「現政策の継続」を指示した人達が「ゲーマーは云々」と評するのはおかしな話だと思います。
脳みそが腐っている (スコア:0)
容疑者は所詮容疑者だぞ?
明言するだけの確証も無ければ、法的に正しい判断を経ていないから「犯人」と言わない。
つまり
「アヤシイと思ったら殺して良し」
って明言しているという事だろうに。
Re: (スコア:0)
あやしいかどうかなんて事すら関係ありません。
「アメリカにとってイヤな奴なら殺して良し」という前提の元で
「目的のためなら手段を選ばす、周りも巻き込んで殺してもOK?」としてるだけです。
Re: (スコア:0)
無人機なら周りを巻き込んで攻撃してもいいか、それともそういう攻撃は人道上(笑)有人で行うべきなのか、
って質問だと理解してますが。
Re: (スコア:0)
あなたはテロリストですか? と聞いてから撃つのか?
聞き終わる前に死体になってなきゃお慰み。
Re: (スコア:0)
市民は幸福ですか? と聞いてからZAPします
Re: (スコア:0)
それ言うと「全ての人間がテロリスト予備軍として殺されても仕方ない」って事になるぞ。
基本的に何処の法ですら「犯罪を犯す可能性だけで人を殺す」のを良しとする国なんぞ無いよ。
相手に聞きもせずに
「貴方はテロリストと自分が決めたから殺す」
ってのはもう、本当に脳みそが腐っていないと有りえない判断だわ。
Re: (スコア:0)
そこまで言うなら、見極めに現地まで行けば?
ご自身の命をかけて。
他人が命のやり取りをしてるはるか後方から正論吐いても、耳を貸すほどの重みもない。
Re: (スコア:0)
米軍が見極めやってないって言ってるの?ひどい侮辱だね
Re: (スコア:0)
>相手に聞きもせずに
>「貴方はテロリストと自分が決めたから殺す」
>ってのはもう、本当に脳みそが腐っていないと有りえない判断だわ。
対テロ戦争ではそれがグローバルスタンダードだよ。
力こそ正義なのですよ。
Re: (スコア:0)
じゃあイラク国民皆殺しにしてるか?
そうじゃないでしょう。
武装or攻撃or所属によって攻撃してるだけで、それは「確認作業」と言っていい。
Re: (スコア:0)
>>じゃあイラク国民皆殺しにしてるか?
国民の支持さえ取り付ければ、核で皆殺しにするでしょうね。
Re: (スコア:0)
っていうかそもそもそれ無人機関係無いですよね?
Re: (スコア:0)
だとしたらやっぱり設問がおかしい。
容疑者への攻撃について「攻撃を支持するか否か」もしくは
A.無人機での攻撃を支持する
B.兵士による攻撃を支持する
C.攻撃を支持しない
であるべきで、
無人機での攻撃を支持するかどうかなんて二択はあり得ない。
Re: (スコア:0)
腐っちゃいないよ、向こうの環境に適応しているだけ、
怪しけりゃ撃ち殺して、それから正体を調べる、
それが銃を持ったメリケンの考え方。
逆にそうしなきゃ、死んでいるのは自分かも知れんのだから。
幸か不幸かそのやり方の世界的には幅が利くようで、
余所の国までいって、同じことをやっている。
まあ、話せば分かる的な平和な土地の方が少ないのも、また確か。
俺も米国の人間だったら賛成してたかも (スコア:0)
まぁテロ組織にビルと旅客機ごと大量の国民を吹き飛ばされたアメリカ人の心情を考えれば分からんでもない
あれに比べれば誤殺人数も微々たるもんだしね
Re: (スコア:0)
一度のテロの犠牲者と11年以上続いてる紛争の犠牲者と、どちらが多いかあなたは正確に把握してるんですか?
そもそもアメリカ人にしろ紛争地域の人にしろその心情を考えれば数が云々の問題ではない
そんな事を言えるのは第三者を決め込んでる連中だけだ
Re: (スコア:0)
広島と長崎で無差別に大量のジャップを躊躇無く吹き飛ばした国の人間だしな。白人以外なら誰でも平気だよ奴らは。
Re: (スコア:0)
君は被害側の国民のくせに東京大空襲すらもあげられないとはね
喉元すぎれば熱さ忘れるとはよく言ったもんだ
まあ箱のユーザーじゃな (スコア:0)
コスパがいい=相対的に下層の多い箱で聞けば世間よりは保守よりの数字が出るだろう
日本で例えるとニコニコ動画の世論調査みたいなもんで
真剣におかしいとか議論するほどのものではない気がするんだが、アメリカ人も暇なのかね
アメリカはよくわからない (スコア:0)
彼らは一体誰と戦っているんですかね?ゲームでもリアルでもテロリストという名の仮想敵と戦っているイメージがありますが
つーかさ (スコア:0)
せっかくアンケートに答えたらこの仕打ちじゃ、今後誰もアンケートに答えなくなるんじゃないか?