パスワードを忘れた? アカウント作成
7596360 story
政府

未来検索ブラジルと東京産業新聞社、2ちゃんねる捜査関連で賠償を求め提訴 74

ストーリー by hylom
実際のところ2ちゃんねるの運営はどうなっているのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前、2ちゃんねるの元管理人のひろゆきが麻薬特例法違反幇助容疑で書類送検されたことがあったが、そのときに、ひろゆきが関わっている未来検索ブラジルと東京産業新聞社(ガジェット通信の運営元)も家宅捜索と差し押さえを受けたそうだ。これに対し2月20日、両社がこの家宅捜索と差し押さえを違憲・違法として、東京都と大阪府を被告とした国家賠償請求訴訟を起こした(ガジェット通信の記事)。

記事の内容を簡単にまとめると、パソコン計20台以上を押収されて仕事にならず損害が出た。両社は2ちゃんねるの運営と関係ない、ひろゆきも今は2ちゃんねるの運営に関わってない。そのためこの家宅捜索や差し押さえは不当なもので、発生した損害を賠償しろ、という感じらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 18時20分 (#2330852)

    記事の内容を簡単にまとめると、パソコン計20台以上を押収されて仕事にならず損害が出た。両社は2ちゃんねるの運営と関係ない、ひろゆきも今は2ちゃんねるの運営に関わってない。そのためこの家宅捜索や差し押さえは不当なもので、発生した損害を賠償しろ、という感じらしい。

    「という感じらしい」という結びからも想像するにたぶんこのへん揶揄するコメントがいっぱいつくんだろうなーと思うんだけど、
    パソコンがっつり押収したにもかかわらず全部捜査終結前に返還されたってことは実際関係なかった(証拠何もなかった)ということだと思うんだよな。(と、訴状にも書いてある)

    みなさんもまずその事実を念頭に置いてね。

    • by kei100 (5854) on 2013年02月22日 20時54分 (#2330945)

      2ちゃんねるの検索エンジンとそれ故ひろゆきという繋がりがあるとはいえ、それだけで運営と無関係な単なる検索エンジン会社とその子会社を家宅捜索し、押収する合法性があるのか?という話かなと私は思っています。

      その次に警察は証拠優先で確保するのが当たり前で、その事による損害、極論二次被害を忘れてないか?という話でもあるかな?
      何時までもスタンドアロンのワープロ・パソコン感覚で今どきのインフラ化したパソコンやサーバーを物理押収すると、それこそ会社が倒産とか起きる可能性すら有る訳で。
      この辺、フォレンジックの専門家が居てその場や短時間で全データコピーで済ませる等といったデジタル押収(日本版eDiscovery?)とでも言うべき手法を構築しないといけないのかも。
      法制度含め、警察や裁判所側も何らかの改善がされると良いのですが。
      # 裁判所がPC類の物理的押収を却下すれば警察も対応するというルートもあるかな?

      海外だとX-MEN新作映画が流出した際 [srad.jp]の元タレコミからカットされたFBIがデータセンタのサーバーを押収した部分 [srad.jp]とかが近いかなと。
      このケースだとCore IP Networksが出した文章 [google.com]に

      Currently nearly 50 businesses are completely without access to their email and data. Citizen access to Emergency 911 services are being affected, as Core IP's primary client base consists of telephone companies.

      とあるように、無関係の50近くの顧客が巻き添えになり、更には911に繋がらなくなるという極めてクリティカルな被害を出しています。

      親コメント
      • ずーっと思ってるんですけど、差し押さえることで壊れるような仕組みのものが証拠になったらどうなるんですかね? 違うPCに繋ぐと鍵が消去される、生体認証の付いたマシンに繋がったハードウェア暗号化ドライブとか、一定時間の無操作とかネット切断とかでデータが自動消去されるクライアントデバイスとか、ケース侵入検知、ラック侵入検知が付いたサーバ類とか。証拠隠滅のためじゃなくて純粋にセキュリティのためにそういうの入れてるところがあるでしょうし、それで損害出たら誰がどうするのかなって。保管義務があるデータとかをそれで警察が消しちゃったら、とか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        もし2chがNTTの子会社とかだったらNTTのデータセンターのサーバー全てが押収される

        ごめん、言ってみただけ。
        あ、でもgoo掲示板で起きてたらどうなってたんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 18時26分 (#2330855)

    PC遠隔操作事件「ガジェット通信の国家賠償請求訴訟」司法記者クラブ主催記者会見の書き起こし - ガジェット通信
    http://getnews.jp/archives/291601 [getnews.jp]

    • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 18時29分 (#2330857)

      今回司法記者クラブさんにお願いしたいことがあります。今回この裁判を提起するということ自体我々は発表していなかった訳ですが事前に警察側の刑事の方が「未来検索ブラジルがこのような訴訟をやるんだがどうしてだ」ということですでに調査を始めているそうです。「訴訟をやる」ということは司法記者クラブさんにしか申し上げていないので、情報源としてはここしかないはず。それが漏れているのは何ででしょうか? という話です。もしかしたら司法記者クラブさんから警察の方に何らかの取材なり情報の提供があって、こういうことが行われたのではないかと推測はする訳ですが、今後そのようなことが行われないようにと強く申し上げたいと思います。もしそのようなことをされた方がいらしゃったら今後はぜひやめていただきたいと思います。よろしくお願いします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 10時00分 (#2331179)

        なんで司法記者クラブに話しちゃったんだろう?
        記者会見をするために事前に詳細を伝えてたってこと?

        残念ながら普通に記者に話せば、そりゃ警察に伝わるよね。
        情報が入ったら裏とりが重要で、その「裏とり」って殆どが権力者への確認になるからね。そこには警察関係者、政治家も含まれるわけで。

        ほんとに重大なことを起こすときは信頼出来る特定の記者とだけ協力関係を結ぶか、特定の会社にリークさせる代わりに特ダネ扱いにして秘密厳守くらいやらなきゃ基本駄々漏れだろ。

        記者クラブが権力とつながっている事を良い事かって言われると改善する必要があるでしょう。
        だからと言って今後の記者クラブオープン化の流れから言ってもいっそうコントロールは不可能と考えて記者と付き合っていくしかないよね。

        親コメント
  • 刑事は全く専門ではないのですが、普通に考えると、有効な捜索差押許可状が出ていて、これによって許される範囲内で捜索・差押えがなされたのなら、何ら違法ではないはずです。必要性・関連性がないというなら捜索差押許可状がそもそも違法・無効だという主張につながりそうですが、そういう主張をせずに単に捜索・差押えが違法だ、というのは理屈がよく分からないです。もちろん、何か深淵な理屈があり、何かの理由で訴状には書いてないだけなのかもしれませんが。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 22時17分 (#2330990)

      後半に「(警察が)その請求の理由がなく違法であることを知りながら,その請求を行った」
      って書いてあるのが、その理屈じゃないの?

      筋違いの請求をした警察と、それを許可した裁判所、両方に落度があるんだったら、
      被害者がどっちを訴えたって別にいいだろうし、それなら普通は
      そもそもの請求を出したほうを訴えると思うんだけど。

      法律の世界ではまた違う考え方をしないといけないのかな。

      親コメント
      • ああ、ほんとだ、そんなところに書いてあったんですね(自分が見慣れた書き方と違うので見落としてしまいました。)。ありがとうございます。請求に理由がないことについて故意または重過失がある旨が書いてますね。

        しかし、そもそも故意や重過失なんて立証できるのかというと、かなりの困難が想定されますし、令状請求に理由がないことを確信して裁判所を騙したというならともかく、裁判所が判断しているにもかかわらず、令状請求者の単なる故意・重過失で国家賠償法上の責任が発生すると本当にいえるのか、よくわかりません。もちろん、これは原告が悪いのではなく、制度に問題があるのかもしれませんが。いずれにせよ、今後の動向を注視したいですね。

        東京都と大阪府だけを訴えているのは、裁判所の落ち度を理由に国(裁判所は国の機関なので、訴えるなら被告は国)を訴えるのは、訴訟戦略として得策ではない、という判断かもしれません。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ひろゆきの関連企業を捜索するのが違法とは思えないですね。
          給料ゼロならどのように生活費を得ていのかなどベールに包まれているのですから関係ありそうなところから調査するのは必要性があります。
          適法に行った行為で無関係な第三者に損害を与えた場合に、これを「不法行為」として国家賠償法の対象になるかどうかというところでしょうか。

          「不法行為」でなくても責任の無い第三者に損害を与えた場合は賠償する、という法改正をしてもらわないと厳しいかな。

          • 適法な行為だとそもそも不法行為にならないと考えられており、このような理解を踏まえて国家賠償法1条1項では「違法に」を明確に要件として定めています。したがって、原告としては、本件では捜索差押許可状があるにもかかかわらず例外的に捜索差押えが違法なのだ、という理由(法律論と事実認定論の両方)をきちんと立論することが必要になります。ただ、このへんは被告がどういった反論を出してくるかにもよるので、ひとまず様子見なのかもしれません。

            本件がどうかはともかくとして、確かに適法な捜査であっても無関係な第三者が迷惑を被る、というのはちょっとどうにかしてほしいですね。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      令状請求の手続き自体が違法だとは考えないのですか?

    • by Anonymous Coward

      類似事件で,令状の範囲をめぐって,差し押さえ無効の準抗告が認められた判例がありました。解説は以下のURL。
      第28回 刑事訴訟法 不当な捜索・差押に対応するには [nikkeibp.co.jp]」

      今回も同様に20台以上のPCのすべてや請求書などの経理書類が,麻薬や脅迫事件に関係あったか否かは焦点になると思います。

      • ところが、本件では準抗告をしていない(あるいは、したが負けた。)事案なので、そこがちょっと違います。
        また、捜索・差押えは、空振りに終わったからといって違法になるわけではないです。もちろん、実際に関係がなかったというのは、最低限必要ですが、それだけでは全く足らないのです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          捜査令状の違法性という論点では同じと思いますが。国家賠償請求、準抗告は手段の違いでしかないわけで。

          • いえ、準抗告によって効力を失ったかそうでないか、というのは大きく違います。文句があれば準抗告が可能である、というテストによって手続的な正当性は可及的に確保されているのであり、そのようなテストに合格した捜索差押令状に基づく行為を後から違法だというのは、不可能ではないにせよ、かなりのハードルがあると思います。

            親コメント
  • by matsu03 (34226) on 2013年02月22日 21時38分 (#2330972) 日記

    逮捕が。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 18時20分 (#2330851)

    管理人ってOliver氏でいいんだっけ?

    でも全然最近見ないんだけど。

    • by Anonymous Coward
      クラウディア女史にパフパフされています。もしかすると非実在管理人なのかもしれないので、その時は薄い本で┌(┌^o^)┐ホモォするなり、女体化してちょめちょめするなりご自由にお使いください。
    • by Anonymous Coward

      今はOSDN代表のKazekiriこと佐渡秀治でFA

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 23時19分 (#2331033)

    ・ブラジルが提供するいくつかのサービスは、2ちゃんねるドメインで運営されています。
    ・p2.2ch.netから書き込めるようにするために、2ちゃんねる側のシステムに特例措置が設けられています。
    ・ブラジルは2ちゃんねるが著作権を持つ過去ログを販売しています。
    ・2ちゃんねるはp2.2ch.netのアカウントを停止させる(≠書き込めなくする)権限を持っています。
    ・ブラジルが提供する電子マネー「モリタポ」は2ちゃんねる周りでしか使用されておらず、モリタポで2ちゃんねるの電子マネー「ch森」を買うことができます。
    ・ブラジルは、2ちゃんねる検索を運営するために設立されました。
    ・元管理人でブラジルの取締役であるひろゆきは、未だに2ちゃんねるに口出しする権利を持っています。
    ・2ちゃんねるの運営会社であるパケモンはペーパーカンパニーで、ブラジルより後に設立されました。

    少なくとも「2ちゃんねるはブラジルのサービスの運営に関与している」と言えます。
    だからといって「ブラジルは2ちゃんねるの運営に関与している」とも言い切れませんが。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 18時35分 (#2330859)

    シンガポールのペーパーカンパニーに2chを(形だけ)移譲したりしてますし仕方がないのでは?

    • by Anonymous Coward

      嘘も百回言えばって奴ですね?

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 19時00分 (#2330868)

    は狙った?

    • by Anonymous Coward

      9万増やして火消しを呼ぶ必要ないしな

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 19時21分 (#2330886)

    訴状見て、公務員は損害賠償責任はお上任せでノーリスクかと思っていたけど、訴状で実名公表されちゃうリスクはあるんだなと思った。

    #よほど特異な名前でもなければ、全然見知らぬ第三者に特定されることはないだろうけど

    • by Anonymous Coward

      こないだ、花火大会の歩道橋事件の裁判があっただろ?

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 19時29分 (#2330893)

    引用:
    -----
    1 被告らは,原告有限会社未来検索ブラジルに対し,各自金33万円及びこれに対する平成24年12月3日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

    2 被告東京都は,原告有限会社未来検索ブラジルに対し,金22万円及びこれに対する平成24年12月3日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

    3 被告らは,原告株式会社東京産業新聞社に対し,各自金33万5000円及びこれに対する平成24年12月3日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

    4 被告東京都は,原告株式会社東京産業新聞社に対し,金22万円及びこれに対する平成24年12月3日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

    5 訴訟費用は被告らの負担とする。
    -----

    訴訟物の価額金110万円
    ちょう用印紙額金1万1000円

    訴訟案件としては安すぎですね。
    なんだろう、「一言文句言いたかった」っていうのもあると思いますが、
    今後、安易に捜査させないための布石を打ちたかったって感じですかね。
    もし原告側が勝てば、警察も2ch関連の捜査で行動しづらくなるでしょうから。

    • ちょっと疑問。

      1と3は各自33万円なので、東京都と大阪府でそれぞれ計66万円。価額金て総計の176万円でなくて110万円で良いの?

      親コメント
      • by monyonyo (43060) on 2013年02月22日 22時19分 (#2330992)

        ご疑問はもっともですが、結論としては、東京都と大阪府がそれぞれ33万5000円の支払う義務があるけれども、合計で33万円を支払われればそれでよい、という趣旨でこのように書いてあるため、110万円で正解です。

        なぜそんな趣旨でこんな書き方になるのかというと、一応理論的な根拠はあるのですが、まあ、そういうもんなんだと思っていただきたく。極めて誤解を招きやすい文章でよろしくないとは思うのですが、実務上、判決や訴状ではこういう書き方をすることになっておるのです。

        もし関心があれば、↓このblogの記事が参考になるかと。
        http://blog.goo.ne.jp/a184125/e/e3d2d92d7610540bb5266c29f4a4ee73 [goo.ne.jp]

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      以下 http://getnews.jp/archives/291601 [getnews.jp] から引用

      深水
      110万って書いてありますが、実際の損害は桁が違う訳です。ただ、損害の具体額を出して訴えるよりも、こういうことが繰り返されない、我々みたいに「まじめに働いている人間がこのような被害にあい、不利益を被ることが繰り返されないように」というメッセージを出したいという意味で、このような金額を出させていただきました。

      弁護士
      今回は実際に出た損害を請求するというより、訴訟を起こし問題提起をして警察にこの問題を認識していただき、二度とこういうことがないようにして欲しいということで、あえて金額は非常に低く、過大な請求はせずに抑えた数字になっています。

      • by Anonymous Coward

        民事事件で,請求額を3万円で訴えるような手ですね。

        #訴えられた方は素直に支払った方が,弁護士の相談・手付金(最低5万)よりも安い。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 19時43分 (#2330899)

    負けて上告、最高裁までいったら因果関係が確定しちゃうよね?
    ブラジル側も結構リスキーなんじゃないかなコレ

    • ぬるま湯に浸かってちゃ今時のビジネス、勝てないぜ! ってあっちこっちで聞くけど?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あっちこっちで聞くようなことなら聞く価値はないです

    • by Anonymous Coward

      警察に喧嘩売る事が確定したから、ひろゆきもニワンゴから追い出されたんだろーなー

      • by Anonymous Coward

        変につつかれないようにたらこが脱出してからやってたりして。
        なんかの事件と関係ある場所の監視カメラ映像に写ってるたらこ探して適当に捕まえたらK冊が勝てそう。

    • by Anonymous Coward

      警察の捜査に違法性がなかったことが確定するだけで、麻薬幇助の件で二社が無関係である事実は何一つ変わらないね

  • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 0時29分 (#2331083)

    いろいろあったけどやったことの尻はぬぐってもらおうか?と警察が追い詰められたフェーズ

    • by Anonymous Coward

      「細かい理屈がわからないから1行でたとえてほしい」って素直に書けばいいのに…。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月23日 1時41分 (#2331107)

    もしTwitter社やGoogle社がひろゆきや2ちゃんと「深くかかわって」いたなら、サーバを全部押収するんだろうか。
    しないだろうな。

    つまり警察がいつ押収に来ても平然と対処できるよう、クラウドベースで仕事をしていればいい。

    • by Anonymous Coward

      ちなみ、警察はゼロに行った際に「2ちゃんねるの管理会社じゃないし、サーバーにログインも出来ない」と抗弁したのにもかかわらず
      何処かから入手したアカウント?でゼロから2ちゃんねるにログインしてデータを押収しようとした
      管理やってる人間の誰かが警察に情報を漏らしているらしい

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...