パスワードを忘れた? アカウント作成
9588498 story
GNOME

開発者のGNOME離れが進んでいる? 34

ストーリー by hylom
どっちがお好き? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

本家/.より。今年8月1日より、GNOMEの年次カンファレンスであるGUADEC(GNOME Users And Developers European Conference)が開催される。しかし、GNOME開発者の中には「今回が最後のGUADECになるのではないか」という話が挙がっているそうだ。理由は、開発者のGNOME(GTK+)離れだという。

たとえばLinuxの開発者として知られるLinus Torvald氏は一時GNOMEの利用をやめ、Xfceに乗り換えていた(その後GNOMEに戻ったというニュースもあるが、現在どうなのかは不明)。また、Linus氏が開発している「Subsurface」というデスクトッププログラムは、GUIの作成にGTK+を使っていたのだが、Qtへの移行を進めている。これ以外にも、多くのGTK+のプロジェクトはQtへとスイッチしているそうだ。

元記事のLionel Drico氏のブログでは「カンファレンスでGNOMEデスクトップを使っている人がいたとしたら、Red Hatの社員であると疑った方がいいくらいだ」などとも言われている。とはいえ、Linuxディストリビューションの標準デスクトップとしてGNOMEが採用されているうちはGNOMEが絶滅することはないだろうが、今後GNOMEの開発停滞は進むかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Qtの時代到来 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2013年07月26日 14時12分 (#2429038)

    Linuxザウルスは正しかったんや!

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 14時47分 (#2429074)

    バラバラすぎることに尽きるんじゃないかなと。オフィスソフト一つとってみてもKDE陣営は早い段階からKOffice改めCalligra Suiteという大きな単位で何種類ものソフトを取り揃えて一体開発してきていたけど、GNOMEはGnumericとAbiWordとEvolutionくらいで、それらもバラバラにやってるしね。

    あとGUIツールキットのGTK+にしてもX11以外の環境だとWindows portはまあまあ頑張っているけど決して高い品質とは言えない、そして他のプラットフォームに至っては人材がいない、あるいはいてもいなくなっちゃったりという惨状だからね。モバイルもターゲットにしたクロスプラットフォーム開発ならQtがファーストチョイスになってしまう。

    • by Anonymous Coward

      GNOMEってライブラリの闇鍋って印象が。
      どんなライブラリが使用されてるか事前に把握するのが難しくて、何度もconfigureしなきゃいけなかったりするとだんだんビルドが嫌にになってくるよ…

      • by Anonymous Coward

        それはKDEなんかも同じだよ。あっちはQtが面倒見てる部分が大きいけど。あとEnlightenmentにもEFLってのがある。それらの基礎的なライブラリがないとアプリも含めてまともなデスクトップ環境なんか作れやしないんだよ。Unix風のシステム+X11の環境だとWindowsやMacと違って標準ではいろいろ欠けてるものが多すぎてね。

        • by Anonymous Coward

          ただ、そうは言ってもGNOMEの場合はDebianパッケージかと思うくらいモジュールの粒度が細いんでデプロイの仕方は再考の余地があると思う。あと、そのモジュールにしても同様のあるいは似たような目的を持つ別のモジュールに置き換わることも珍しくなくて、そこがまたとっ散らかった印象を与えるのかも。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 15時31分 (#2429116)

    C++なQtを採用するなんていったいどうしたってんだ。

    • by Anonymous Coward

      去年の秋にDirk Hohndel(元SUSE、現Intelの人)がメンテナになった。

  • by tantal (43746) on 2013年07月26日 23時40分 (#2429430) 日記

    Linus Torvald じゃなくてLinus Torvalds じゃないですか

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 13時40分 (#2429007)

    Mono絡みなのか

    • by BIWYFI (11941) on 2013年07月26日 14時54分 (#2429079) 日記

      元記事だと、要はPC離れが原因って事みたい。

      かつては、XPもどきが要求されてて、GNOMEの注目が高かったが、今は、Androidとかの方が重要だから、PC用デスクトップ環境との互換性なんて要らないって事らしい。

      ま、今時の環境だと、HTML5+JavaScriptで大抵の事は出来ちゃうから、その為のミドルが重要で、それ以上やそれ以下のレイヤはどうでも良いってのは実情じゃない?

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Gnodeが衰退しているといって他のデスクトップ環境が元気な感じもありませんしね。

        PC離れのために、デスクトップ環境自体に対して世間の注目が減り、参加する開発者も減るなかで、
        Gnome/KDE/Unityなどなどにリソースが分散されてしまい、Linux Desktop全体が厳しい状況におかれているということでしょうか。

        #とうとう始まる前に終わってしまうのか…。

        • まあ10年くらい前には既に世間の興味がWebアプリの方に向かいつつあって、その時点でもう芽はなくなったかなと思ってた。痛かったのはその後台頭するモバイルプラットフォームにおいても居場所を確保できなかったことかな(Linuxカーネルなど個々のコンポーネントに例外はあるが)。

    • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 14時10分 (#2429035)

      本家だと移植性の低さが挙げられていますね.
      GTK+2からGTK+3への移行の難しさ,Windows/Mac/モバイルでの動作といったことから,GTK+2アプリをGTK+3アプリに書き換えるくらいならQtにするという傾向があるようです.
      個人的にはコンパイラごとにC++のソース互換性が低かった時代にはCで書かれたGTK+に魅力がありましたが,今では単に生産性が低いだけという気持ちです.かつては独自ライセンスだったQtがGPLを選択できるようになりましたしね.

      #QPL時代に個人でライセンスを買ってTrolltechのTシャツをもらったのもいい思い出

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      10年前はgtk_signal_connectとか大好きだったし、Xtなんか見たくないという気分でいたのですが、今になってGUIが作りたかったらAndroid, iOS, HTML5等になるんですよねえ

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 14時01分 (#2429027)

    完全にQtがGtkに食われている状態で
    Gtkを使ったアプリの天下だったのにどうしてこうなった

    デスクトップ環境でもKDEのほうが盛り返したりするんかな

    • by muumatch (16737) on 2013年07月26日 16時33分 (#2429154)
      Ubuntuが出てくる前はKDEの方がGnomeより優勢だった記憶がありますねどね。
      Ubuntuが人気出てGnomeが盛り返した感じ。
      でも使っててもGtk3になってから何か期待通りに動いてくれないことが多いと感じます。
      Gtk2の頃は、Qtに比べると地味だけどしっかり動くって印象だったのに。
      MATEみたいなGnome2フォークのものが、Mint以外のディストリでも人気になるかもですね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Qt4+KDE4のときはバカスカ叩かれてたのに、GNOMEのほうがもっと斜め上にぶっとんだとたんにこれだよ。

      • by Anonymous Coward

        どちらか片方が消えたら、残った方の暴走は確実だなあ
        どちらの開発陣も自分たちはMacかWinしか使ってないんじゃないかと10年前から本気で疑ってる

      • by Anonymous Coward

        KDE4は未完成であったにせよ進む方向性ははっきりしていて、GNOME3のような迷走感はなかった。
        GNOME3の迷走って何が原因なんでしょうか。特定の戦犯がいるようには見えないんですが。

        • by Anonymous Coward

          ユーザーの方を向いているとは思えない方向性に、意味はあるんでしょうか…

          RedHatやCanonicalは顧客に文句言われないんだろうか?
          デスクトップ環境を使わない顧客しかいない?

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 14時55分 (#2429082)

    >「カンファレンスでGNOMEデスクトップを使っている人がいたとしたら、Red Hatの社員であると疑った方がいいくらいだ」

    これ見て思ったのは、GNOME Foundation設立当時は参加企業がそうそうたるメンバーで、KDEも慌てて対抗組織を作ったくらいだったけど、結局Red Hat以外は役に立たなかったんだなと。Eazelとかのスタートアップは早々に潰れたし、旧NovellはMonoに行ってしまったし、旧Sun Microsystemsなんてa11y以外ではむしろ足を引っ張っていたくらいなんじゃないの?w

    • by Anonymous Coward

      NovellはsuseのKDE陣営とXimianのGNOME陣営が同居していて、MonoにいったといかXamarinに出て行ったのはGnome陣営だったほうね。いまでもKDE陣営はsuseに残っている。

      http://d.hatena.ne.jp/atsushieno/20110719/p1 [hatena.ne.jp]

      を見るとKDE陣営の一部がGNOME陣営を邪魔しようとしていたみたいな話が書かれている。

      • by Anonymous Coward

        まあでもMonoに行っちゃった人たちってだんだんGNOMEからは距離を置いていったわけだし、逆にGNOMEの方もMonoから離れていったわけだけどね。あと、SUSEの方にしてみればMonoなんか本来の仕事じゃないしやりたくないのは当然だわな。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月28日 18時20分 (#2430100)

    > Projects are also leaving GTK+ for QT. Unity abandoned GTK+, Linus Torvald's Subsurface is switching from GTK+ to Qt. If you spot a GNOME desktop in a conference, chances are that you are dealing with a Red Hat employee.

    さらっと原文みてみたけど上の文を訳して下の文になるのは
    それはそれでどうなのさ?何か恣意的に削除して文付けたしてみた感がある…

    >また、Linus氏が開発している「Subsurface」というデスクトッププログラムは、GUIの作成にGTK+を使っていたのだが、Qtへの移行を進めている。これ以外にも、多くのGTK+のプロジェクトはQtへとスイッチしているそうだ。

    >元記事のLionel Drico氏のブログでは「カンファレンスでGNOMEデスクトップを使っている人がいたとしたら、Red Hatの社員であると疑った方がいいくらいだ」などとも言われている。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...