パスワードを忘れた? アカウント作成
10361898 story
インターネット

「企業から閲覧できないWebサイト」トップ3は2ちゃんねる、ニコニコ動画、Gmail 90

ストーリー by hylom
スラッシュドットは規制対象? 部門より

近年では企業内からのインターネットアクセスに制限が加えられていることが多いが、リクルートマーケティングパートナーズによる調査「企業におけるWebサイトの閲覧規制状況(2013年)」によると、企業内から閲覧できないサイトトップ3は「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」「Gmail」だそうだ(INTERNET Watch)。

かつては2ちゃんねるの一部の板には貴重な技術情報が集まっていた時代もあり、そこだけフィルタリングの対象外になっていたという話も聞くが、最近は状況が異なるのだろうか? なお、そのほか「宅ファイル便」などのファイル共有サイト、FacebookやTwitterなどのSNS、ヤフオクやAmazonなどのショッピングサイトなども多く規制対象になっている模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 17時41分 (#2511042)

    あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?
    [Y/y]

  • 親会社では規制対象のもよう。
    子会社では問題ないけど。

    • by Anonymous Coward

      子会社の社員「勝ち組は自分らだ!」
      親会社の社員「???」

  • by pongchang (31613) on 2013年12月12日 21時18分 (#2511151) 日記
    グラビアがヲKで、ゲームはダメ。「鳩山由紀夫の顧問就任」が視えなくて、これは本当に「やばいにゅーす」なんだろうと(マテ
  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 17時59分 (#2511063)

    なにこれ
    これやるんならもういっそ外部接続を禁止しろよ…

    • by Anonymous Coward

      SSL証明書付き平文なら良いのかな

    • by Anonymous Coward

      俺が暗号通信できないのにお前らばかりズルイの様なエライ人が要る会社

      #監視したいからSSL禁止なんだろうな、ならVPNも禁止なんだろうなぁ

    • by Anonymous Coward

      むしろMITBで検閲するプロキシの方が多いんだろうかね
      # 社員の不届きな外部アクセスからは会社を守るけど、
      # どうせ偽Googleの証明書 [srad.jp]から社員を守ってはくれないんでしょ?w

    • by Anonymous Coward

      google 検索もできないのか・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 22時58分 (#2511175)

    技術的な調べごとしてて、うっかり2chを開いちゃうことあるんだよなぁ、Q&A的なスレッドとかに答えが載ってるっぽくて
    んでブロックされるだけならいいんだけど、後で「何でこんなの開いたんだ」って調査が来ることがある
    まあ自業自得だし、直前の検索クエリとか見せれば「理由は判ったが次から気をつけろ」で済むからいいんだけど

    Googleのオプションとかで、常に特定のドメインは検索対象外にするとかできないかなぁ

    #閲覧禁止って業務に必要だったり有益な情報ブロックしちゃうこともあるんだよね
    #だから閲覧禁止が害悪とは言わないけど

    • usercssでURLに2ch.netを含むリンクを消すとかすればどうですか?
      フィルタに登録されているか事前には分からなくても、NGサイトを踏むごとに追加すれば「次からは気をつける」に該当すると思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年12月13日 3時46分 (#2511232)

      Chromeだと"Personal Blocklist (by Google)"っていう拡張機能がありますよ。

      親コメント
    • >技術的な調べごとしてて、うっかり2chを開いちゃうことあるんだよなぁ、Q&A的なスレッドとかに答えが載ってるっぽくて

      そのトラップにはたまに引っかかります。

      >Googleのオプションとかで、常に特定のドメインは検索対象外にするとかできないかなぁ

      当面、"-2ch.net" を必ず入れて検索するようにするくらいしか思いつかない・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今はそれほどでもないけど知識は2chに一番集積されていた
      でも毒も同じように集積されていたから検索対象としは悩ましかった

  • 民主主義の基本的権利である言論の自由を手続きとして保証する意味で、
    インターネットへの発言と閲覧を無料でできるようにして欲しい。
    「インターネット上に不愉快な発言をさせないべきだ」という検閲支持には反対だ。
    インターネットを見る側が、そういった内容があることを承知して、鵜呑みにしないようにするべきだ。
    「名誉毀損になるかもしれない」と半公共的な企業の批判を自粛するのも好ましいとは思わない。
    批判情報も、国民にとっては重要な公共情報だ。
    「批判であるから」といって一律に規制するのに反対だ。

  • by poly (42427) on 2013年12月13日 20時19分 (#2511602) 日記
    アクセス履歴から開発動向が漏れるのを嫌って、遮断してる会社もあるとか。
  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 17時44分 (#2511046)

    平日昼間のにぎわいを見ると、あまり規制されていないような。
    ACで。

    • by NAZZ (13040) on 2013年12月12日 23時36分 (#2511188) 日記

      うちは何故か規制と解除を不定期に繰り返してる >/.j
      社内に/.j規制派と容認派がいるに違いない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ミュンヘン市関連のストーリーのコメント見ると実感するね

      むしろ業務の一部なのかもしれない

      • by Anonymous Coward

        はい。
        弊社ではRSSフィードを購読し、積極的に活用しております。

    • by Anonymous Coward

      読むのは規制されてませんが、モデレートしようとしたら
      「なにしやがるんだ。おめぇがしようとしたことは許さねぇし、忘れねぇぜ。(意訳)」
      と怒られました。
      Wikipediaなんかも読めるけど編集はだめなんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      平日昼間のにぎわいを見ると、あまり規制されていないような。

      単に規制されるほど知名度がないだけっだりしてw
      まあ規制云々とは別にもう一つ、すごーーーく嫌な可能性が考えられるが・・・・・・・・・まあこっちは言わぬが花だな。

      • by Anonymous Coward
        >すごーーーく嫌な可能性
        反原発やなんかのプロ市民が常駐してる・・・とか?
      • by Anonymous Coward

        あなた以外のコメントは実は全てAIによる自作自演です。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 17時51分 (#2511051)

    元記事みて、ホームページ見てようやく存在を思い出したようなサービスでしたが……流行っているんですねぇ。

    • by deupleix (5370) on 2013年12月12日 23時11分 (#2511182)

      法人契約(宅ふぁいる便 ビジネスプラス)が結構いい調子らしいです。
      特に関西だと、大阪ガスグループということでネームバリューから稟議が通りやすいという話もあるんじゃないかと。
      あと、自治体での導入実績もそれなりにあると思います。

      #言われてみれば取引先も半数以上が使ってる

      親コメント
    • このトピ経由で宅ふぁいる便を初めて知ったワタクシは多分情弱。

      ジャンルで言うとファイル共有サイトになるんでしょうか、DropboxやGoogledriveが個別に入ってないのがちょっと意外ですね。
      あとwebアプリのEvernoteやGoogledocsを始めとするGoogleの諸々。
      この間もEvernoteのパスの漏洩とか在ったし、業務関係のデータを置くのは危険だと思うんですけどね。
      親コメント
      • 我が社の場合、「宅ファイル便」「データ便」「ギガファイル便」など
        一般にメールボックス容量の小さい役所や下請けなどとファイルを
        やりとりする場合に使うことが多いですよ。未だに添付ファイルは
        1MB未満な役所もありますし。

        でもデータ便的サービスも駄目な役所にはCD-R送るしかなかった。
        (分割ファイルもなんか駄目だそうですw)

        データ便などのファイルはやり取りを目的としているので保持期限が
        決まっているし暗号化もされているので割と容認されているような。

        逆にDropbox, Google Drive, SkyDriveなどは軒並み規制されてます。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        宅ファイル便はDropboxやGoogledriveがなかった頃に流行っていたので、その頃の名残じゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 18時16分 (#2511081)

    社外秘情報を書き込みできるのは問題だし、都合の悪い記事の修正をIPアドレスから書き込み元が発覚して問題になるケースもあるから、ウィキペディアも規制しるべきでしょう。

    • by Anonymous Coward on 2013年12月13日 10時04分 (#2511313)

      多少賢いプロキシだと、書き込み(PUT)だけブロックする機能があるんだよ。
      だから2chやwikipediaの「閲覧」は可で「投稿」は不可、という運用は
      実際にできるし、やっている会社は少なくないはず。
      他にもtwitterとかfacebookとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Wikipediaは業務で書き換えしているところがありそうな…

  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 18時57分 (#2511095)
    「2ちゃんねる」とか「ニコニコ動画」は当然だろうと思うし
    むしろプライベートでもそんなもん見てる幼稚な奴はクビにしてしまえって感じだが
    Gmailの場合は、じゃあもうちょっとまともなメールシステムにしてよって企業が結構あるんだよ。
    すぐ溢れるとか、そのくせ出先からはアクセスできないとか、しょっちゅう遅延するとか
    社内メールシステムがGmailとは比べものにならないレベルで酷いって企業は、まずそこを反省してくれと。
    某省庁だってとどのつまり自省のシステムが使いにくすぎるからGoogleのサービスで連絡取り合ってたわけだろう。
  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 20時36分 (#2511133)

    勝手にフリーソフトとか入れられるのは全然かまわないんだが、
    最近、検索サイトの上位に怪しいサイトが良く出てくる。

    Soft○nic とか規制したいんだが上長が乗り気じゃない・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年12月12日 23時05分 (#2511179)

    正しくは>「宅ふぁいる便」

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...