パスワードを忘れた? アカウント作成
10649492 story
アメリカ合衆国

他のドライバーにスピード違反取り締りを知らせる権利を認める米判決 55

ストーリー by headless
自由 部門より
ヘッドライトを点滅させて他のドライバーにスピード違反の取り締まりを知らせることは、合衆国憲法で認められた市民の権利に該当するとの判決が米ミズーリ州セントルイスの連邦地裁で出されたそうだ(The Wall Street Journalの記事The Car Connectionの記事本家/.)。

この裁判は、ミズーリ州エリスビルで他のドライバーに検問の存在を知らせたとして起訴され、無罪となった男性がエリスビル当局を訴えていたもの。男性は警察による取り締まりが言論の自由を侵害していると主張。警察側はすでにヘッドライトの点滅に対する取り締まりは行っていないと説明したが、判事はこれまでの取り締まりによる萎縮効果が残っているとして、ヘッドライトの点滅に対する処罰をやめるように命じたとのこと。同様の判決は、2012年にフロリダ州でも出されているそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年02月09日 19時28分 (#2542539)

    それに驚いた

    • by Anonymous Coward

      車社会はあちらさんが元祖なのにむしろ日本独自の文化だと思う人がいる方に驚いたわ。

  • by jizou (5538) on 2014年02月09日 17時30分 (#2542475) 日記

    ヘッドライトを取り締まるんだったら、無線やネットでの情報交換もみんな対象になるとおもうので、
    取り締まった方も、判決もすでに時代遅れのような。

    車同士の情報交換システムが実装されたら、取り締まりの情報なんかも、どんどん交換されそうですから、
    ヘッドライトの点灯で情報交換なんか、あっというまに不要になりそうです。

    • by 90 (35300) on 2014年02月09日 19時00分 (#2542526) 日記

      一度明文化しておいたほうがいいよねっていう判決なのかも。

      # ヘッドライト通信を実装しよう

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年02月09日 17時55分 (#2542486)

      そんな時代になったら、
      警察にもスピード情報が筒抜けになっていそうな…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんな時代になったら、
        交通ルールを全部守る自動運転モード(または半自動運転モード)を使うから取り締まりの必要もなくなるかも。

      • by Anonymous Coward

        フィフスエレメントのように自動的に点数を引かれるのでは?

        • by Anonymous Coward

          自動車「このボタンを押下しますか?ヒント:このボタンを押下することで目的地に早く到達できます。ただし余計にお金がかかります。」
          お前「はい。」
          自動車「あなたは残り点数が足りないためにこの機能を使うことができません。」

          • by nemui4 (20313) on 2014年02月10日 10時14分 (#2542729) 日記

            自動車「ただし、さらにお金を投入すればやぶさかではありません。」

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              5分速度制限解除カードが10枚揃うと解除時間30分のカードに合成可能です
              (ほわーん)合成失敗!

               もう一度やる
              →10連ガチャを引く

    • by Anonymous Coward

      無線やネットも取り締まることになったら当然すでに裁判になっていたでしょ、かの国のことだし。
      警察が「取り締まりやすいものを取り締まった」から訴状に上っただけですよ。
      追求するのにコストがかかるから手を出さなかっただけ。

      むしろ無罪になった後に権利かどうかで白黒付けようとするところが阿吽の呼吸の効かない多民族国家らしくて興味深い。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月09日 18時12分 (#2542503)

    全国の公開交通取締り情報 [ocn.ne.jp]なんてリンク集があるので、出かけるときは忘れずに見ればいいわけですし、地元のリンクをスマホのブックマークに入れておくとか、抜き出してカレンダーに入れておくとかすれば結構引っ掛からずに済みそうです。

    ただ、みんな見てないよね^^;

    ※明日の昼間は交差点違反がヤバいのか>都内

    • by Anonymous Coward on 2014年02月09日 22時05分 (#2542594)

      北海道のラジオだと取り締まり情報をやってますよねぇ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        北海道に限らず県域局ならどこでもやってるイメージww

        東京のキー局や、大阪の準キー局はやっていないイメージww

    • by Anonymous Coward

      わざわざリンク集へのリンクを張るのはいいけど、そのリンクのほとんどが404なんですけど。。。

    • by Anonymous Coward

      今の職場はSD情報とか言って、取締情報を社内メールで流しているんだが、交通安全協会がリークしてる?
      地元では大手の会社なのでまあズブズブであっても不思議ではないんだけど。

      • by Anonymous Coward

        普通に警察のサイトに行けば見れるものだと思ってた。例えば千葉県 [chiba.jp]。

        • by Anonymous Coward

          全部は載ってないよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月09日 22時58分 (#2542621)

    ネズミ捕りを知らせてるんじゃなくて、スピード出しすぎを注意し合ってるだけですよ。
    警察の人は見たこと無いかもしれませんが、警察の見ていないところでもやってますよ。

    • by Anonymous Coward

      地方ではどうだか知らないけど
      都市部ではちゃんとネズミ捕りサインとして通用してますよ。

      普通、ちょっとくらいスピード出したいじゃない。
      制限速度60km/hのところを70km/hで走っても、制動距離が数%延びるだけ。人をはねればどっちみち死ぬわけだし。
      それに60km/hと70km/hどちらが速いか?小学生でも分かる事じゃない。
      道路を科学的・理論的に調査すれば、どの道ももうちょっとスピードを出してもよいと判明するはず。

      • by Anonymous Coward on 2014年02月10日 1時00分 (#2542650)

        ぶつかる時の速度が60km/hとか70km/hとかなら、大抵は、どちらかの完全な不注意か、殺意があったかのどちらかですね。多少なり不注意があったとしても、普通はブレーキをかける時間があるので、ぶつかる時の速度で言えば、5km/hと20km/hのような差になります。また、60km/hならぶつからないけど、70km/hならぶつかるというのも十分ありえます。

        速度が+17%だから前方のものに衝突するリスクや致命傷を負わせる可能性も+17%というわけではありません。それ以上です。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年02月10日 6時41分 (#2542675)

        運転免許持ってる人は、停止距離は制動距離に空走距離を足すことを
        教わってます。空想距離にもあなた言うところの数%を加える必要があります。
        #運転免許取ろうとしてる人、ここ本当に免許試験に出るよ。

        その計算式を故意にせよ失念にせよ誤って見積もりをとるとは、
        それだけでも、あなたの運転の資質を疑うに十分な理由となりますね。
        こんなこと書いている [srad.jp]場合ではありません。
        あなたはここで自分の主張を書く資格は全くないのです。
        さようなら。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          運転免許持ってる人は、停止距離は制動距離に空走距離を足すことを
          教わってます。空想距離にもあなた言うところの数%を加える必要があります。

          高校生レベルの物理で単純に計算すると、60km/hと70km/hの比較では

          ・空走距離:単純に70/60 で約17%増
          ・制動距離:運動エネルギーに比例するので、(70/60)の2乗で約36%増

          ですよね。警察庁の資料 [npa.go.jp]だと46m対36mくらい(+27%)ですが、数%はいくらなんでもナメすぎ。

      • by Anonymous Coward

        ルールも守れないなら使うなよ

      • by Anonymous Coward

        「60km/hと70km/hの制動距離は大差ない」とお考えなら、
        「60km/hと70km/hでの目的地到着時間は大差ない」とも言えるわけで……。

        「少し到着時間が早まることと引き換えに、少し危険性を増大させる」より、「少し出発時間を早める」ほうを選びましょうよ。

      • by Anonymous Coward

        警察向けの建前にどうしてこんなコメントがつくんだろう。

        • by Anonymous Coward

          ×:コメント
          ○:コント

          #こう書けば納得?

      • by Anonymous Coward

        道路を科学的・理論的に調査すれば、どの道ももうちょっとスピードを出してもよいと判明するはず。

        それじゃぜんぜん判明してませんよ?
        判明してるのは現状のスピードでも違反&事故は絶えてないってことだけです。
        たぶん科学的・理論的に調査したならスピードはもっと抑えてもよいという結果が出ることでしょう。

        #しょせん人間というモジュールが旧態依然のままだからねぇ

        • by Anonymous Coward

          そういえば、どこだったか忘れたけど、合流で追突された側が「速度制限を守ってない車がいることを前提にしていたら、永遠に発進できない」ことを裁判で立証してたな。
          首都高も60km/h制限を前提に右から合流とかほとんど加速レーンなしでの合流とかあるのに、80km/hで遅いとか言う人がいるから困る。

      • by Anonymous Coward

        後半部は「制限速度が意味をなしていない」って言えばいいだけじゃね?

        例えば英国では1km/hでも駄目なものは駄目だけど、普通の2車線田舎道なら80km/h(50mph)制限だよ。
        街に近づくと48km/h(30mph)、町中だと32km/h(20mph)制限になる。

      • by Anonymous Coward

        制限速度60km/hのところを70km/hで走っても、制動距離が数%延びるだけ。

        数パーセントと割合で表示して実際にどれぐらい伸びるのか表示しないってことはわかってないのか誤魔化しているとしか思えません。

        人をはねればどっちみち死ぬわけだし。

        事故後の対応如何によっては助かる可能性もあります。逃げずにちゃんと対処することをお勧めします。

        それに60km/hと70km/hどちらが速いか?小学生でも分かる事じゃない。

        それと同じくらい、どちらが危険か、どちらがいけないことか、小学生でも分

    • by Anonymous Coward

      ネタなんだろうけれど
      目測で自分との相対速度から相手が速度超過か一瞬で判断できるのはスゲーと思うわ

  • by Anonymous Coward on 2014年02月10日 11時11分 (#2542754)

    速度違反の取り締まりの目的→速度抑制による交通安全の推進。
    取り締まりを知らせる対向車線走行車のパッシング→速度抑制になり安全運転が達成。

    どこもまちがってないのにねぇ。
    問題があるとしたら、計測区間終了したら再度加速する所ですが、どうせいつも飛ばしてるんだから、計測区間だけでも速度落とせば御の字では。
    実際、日本じゃ速度抑制のためにオービス前には看板があったり、ねずみ取りだって一応看板出すことになってるし、取り締まりの予報を各県警は発表してるわけですけどね…。

    取り締まりが目的になっては本末転倒、ってことです。
    言論の自由とか以前の問題じゃん。

    • by Anonymous Coward

      日本では検挙数ノルマがあるらしいけどアメリカにもそういうのあるのかな?

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...