パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年7月30日の記事一覧(全12件)
11361063 story
政府

英国政府、公文書のフォーマットとしてPDF/AやHTML、ODFの採用を決定 33

ストーリー by hylom
まずは脱Excelから 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

英国政府が今後標準とする文書フォーマットを発表しました。

発表によると、閲覧用文書としてPDF/AおよびHTML、編集用文書としてODFを採用するとのことです。また今回のフォーマットの決定によって、政府内外で活動している市民、企業、ボランティア団体の協業が促進されることを目指しているとのこと。

一国の政府がこれらのオープンなフォーマットを公式に採用した事は、非常に大きな意味を持つのではないでしょうか。英国内や周辺国の今後の動きにも目が離せませんね。

11361100 story
インターネット

無人飛行機(ドローン)の飛行禁止区域を地図上にまとめるプロジェクト 43

ストーリー by hylom
いっぽう日本は 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国では無人飛行機(ドローン)の話題が多いが、それでもドローン自体の飛行の可否や、また飛行させて良い場所、時間、目的などに関するルールはまだ決まっていない。ドローンの合法性に関して曖昧な状況や対立が続く中、オープンソースの地図プラットフォームMapbox上で、現在分かっている範囲での「ドローンの飛行禁止ゾーン」をまとめた地図「Don't Fly Drones Here」が公開された(WIRED)。

地図上で赤く塗られている場所が禁止区域で、そのほとんどは空港や軍事施設、国立公園の近くとなっている。また、地図に載っていない飛行禁止区域を知っている人は、GitHub上の公開リポジトリ経由でそのデータを追加できるという。

ただし現時点ではこの地図の情報は限られており、例えば、米国の核兵器研究所のひとつであるローレンス・リバモア国立研究所の周囲は禁止ゾーンとしてされていない。しかし、研究所はガトリングで武装化されており、実際にドローンを飛ばしたら撃墜される可能性がある。現時点の地図では「飛ばしたらやばそうな場所」の情報は含まれていないようだ。

11361131 story
テレビ

海外ドラマ「ナイトライダー」、TV未放送回の吹き替えも新録したBD-BOX発売 50

ストーリー by hylom
二十数年ぶりの吹き替え 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スーパーカー「ナイト2000」と、それに搭載された喋る人工知能「K.I.T.T.」で知られる海外ドラマ「ナイトライダー」のBlu-rayボックスが発売される。価格は5万8,000円(AV Watch)。

これだけなら良くある過去の名作ドラマのBD-BOX化か……で終わるのだが、本BOXではテレビ未放送のために字幕版しか存在しなかった10エピソードについて、当時のオリジナルキャストで吹き替え版を新録。さらに、吹き替えがなかったシーンも追加収録しているとのこと。さらに「新ナイトライダー2000」「ナイトライダー2010」も特典としてDVDで収録しているとのこと。

11364356 story
Windows

MS、組み込み向けWindows 8.1付属の評価用ボードを発売 36

ストーリー by hylom
安いのか高いのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MicrosoftがIntel Atom Z3735G(1.88GHz、クアッドコア)搭載の開発向け評価用ボード「Sharks Cove」を発売する。価格は299ドル(ITmedia)。

Atomベースのタブレットやモバイル端末の開発向け評価用ボードという位置付けで、Windows Embedded 8.1 Industryのイメージおよびインストール用ツールなどが付属する。メモリは1GB、ストレージは16GBのeMMC。GPIOやI2C、I2S、MIPI、SDIO、UART、USBといったインターフェイスも備える。

11364376 story
ニュース

起業支援で生活費650万円を支給 32

ストーリー by hylom
どういう形で審査がされるのか気になる 部門より
Hamo73 曰く、

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、製造業など研究開発型ベンチャーの起業を支援するためのプログラムを開始した(NEDOニュースリリーススマートジャパン日経ビジネスオンライン読売新聞)。

ビジネスプラン作成の助言、年1500万円までの研究開発費支援のほか、1人あたり年650万円程度の人件費も最大2年支給されるという。起業当初に収入が無くなってしまうという不安を取り除くことで、「脱サラ起業」を後押しする狙いだそうだ。

今年度の募集期間は8月18日までで、予算規模は約5億円。個人または2〜3人のチームが対象。

11364389 story
情報漏洩

USB接続したスマホ経由での情報流出に注意を 39

ストーリー by hylom
盲点 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

近年では企業の情報統制が厳しくなっており、PCのUSBインターフェイス使用に制限が加えられていることも少なくない。しかし、USB接続のストレージが利用できないように設定されていても、スマートフォンをUSB接続した場合はファイルのやり取りができてしまう、という場合があるという(日経ITpro)。

PCにスマートフォンを接続した場合、PCはスマートフォンをUSB接続のストレージ(USBマスストレージ)ではなく、「Windows Portable Devices(WPD)」として認識される場合があり、この場合はUSBマスストレージの使用を制限していてもデータのやり取りが可能になってしまうという。先日のベネッセからの顧客情報流出事件では、これを利用してデータが外部に持ち出されたと報じられている。

なお、最近のセキュリティツールではWPDに対する制限も可能になっているとのこと。また、Active Directoryのグループポリシ設定でもアクセス制限は可能だという。セキュリティ担当者の方はご注意を。

11364393 story
携帯電話

Tizen搭載スマホ、また発売延期(ただしロシアで) 38

ストーリー by hylom
もう出ないのでは疑惑も 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本ではNTTドコモが搭載端末を発売すると報じられたものの、延期が続いているTizen OSだが、2014年第3四半期にロシアでTizen搭載端末「Samsung Z」を発売すると発表していたSamsungが、この端末の発売を延期する模様(日経ITpro)。

SamsungはロシアやインドでまずTizen搭載端末をリリースする予定だったが、今年中には発売されないのではないかとの声もあるようだ。

11364883 story
Google

Googleの地理情報収集コンテスト、インド政府の怒りを買う 12

ストーリー by hylom
国境を気にしない企業VS国家 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Google Mapには、地図上にさまざまな情報をマーキングできる「Google Map Maker」を一部地域で提供しており、これを使って地図上にさまざまな情報を追加させるコンテスト「Mapathon」を開催している。2013年のMapathonはインドが対象だったのだが、これに対しインド中央捜査局(CBI)が、国の重要施設や防衛施設といった情報が地図上にマッピングされているとし、これはインド国内の法律に違反していると警告を出したそうだ(The News ReportsSlashdot)。

Googleに対して行われた予備調査の結果、防衛上重要な設備の座標データなどを所有していることが判明したという。SOIは、内務省に対してGoogleの法律違反を強調した。また、インドにおいてはカテゴリ測量やマッピングは「制限付き」で認可されており、他国の政府や民間の団体、個人がそれを行う権利は持っていないとのコメントも出ている。

一方、Google Indiaはインドの関係当局と常に緊密な連絡を取り合っており、国の規制と安全を考慮して活動しているとコメントしている。

11364855 story
携帯電話

スライド式キーボード搭載スマホはなぜ発売されない? 118

ストーリー by hylom
仮想キーボードを使ってみたら意外に使い勝手が良かった 部門より
insiderman 曰く、

本家/.にて、スライド式キーボード搭載の携帯電話端末を所有しているユーザーが、なぜ携帯電話キャリアはスライド式キーボード搭載端末を発売しないのかと嘆いている。そのタレコミ主は、「ネット上の声を調べてみると、スライド式キーボード搭載端末を好んでいる人がわずかながら多数派だった」と主張している。

本家/.では、実際にスライド式キーボードを好む人は一定数いるという調査結果が提示されている。いっぽうでキャリア側は顧客がタッチスクリーン式の(物理キーボード非搭載の)端末を好んでいると思っており、またスライド式キーボード端末は製造コストがかかるという話も掲載されている。

日本でも、かつてはW-ZERO3などのスライド式キーボード搭載端末が発売されていたが、気がつけばそのようなカテゴリの商品はなくなっている。個人的にはiPhoneでもう十分になってしまったのだが、スライド式キーボード搭載端末愛好家の方々はいまどうしているのだろうか?

11366386 story
テクノロジー

「技術の無駄遣い」をテーマにした論文集「あの人の研究論文集 Vol.5 No.1」コミケで頒布 20

ストーリー by hylom
興味のある方は過去の論文集もどうぞ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ネットでたびたび話題になる、「技術の無駄遣い」をテーマにした論文集「あの人の研究論文集 Vol.5 No.1」が今年もコミケで頒布される模様。

この論文集は「VR,MR,ヒューマンインタフェース,CV等の技術の無駄遣いに関係する先進的内容」に関する論文を公募したもの。93件の投稿があり、25件が採択されたそうだ。掲載論文は「LoliCon System: 顔面アスペクト比調整に基づくアニメキャラのロリ度操作システム」や「半脱ぎパンツ画像の自動合成によるはいてない感の付与」や「Ecstascene: 音特徴を利用した成人向け動画における最高潮場面推定システム」などで、一部サンプル論文も公開されている。

「技術の無駄遣い」とあるが、本論文集は各論文とも一定のクオリティを持っていることで知られており、今回公開されているサンプルについても、論文時代も研究背景から関連研究、結論まで、論文として適切なフォーマットに沿っており読みやすい。2ページもしくは4ページという制約があるので、実装の詳細に触れられていないことが多いのが残念だが、技術の無駄遣いというネタに終わらない部分もあるのが面白い。

11366415 story
バイオテック

DeNA、遺伝子検査サービスを8月12日より提供開始へ 34

ストーリー by hylom
信頼性はどんなもんだろう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

DeNAがDNA検査サービスを開始することを発表した(CNET Japan)。

以前より報じられていたもので、子会社のDeNAライフサイエンスが提供する。サービス名は「MYCODE」で、サービス開始日は8月12日。現在予約を受け付けている(AmazonのDeNA Life Scienceページ)。

すべての検査項目を網羅する「オールインワン280+」(2万9800円)、100項目に絞った「ヘルスケア100+」(1万9800円)、35項目に絞った「カラダ30+」(9800円)の3コースが用意されており、唾液を専用の容器に入れて郵送するだけで検査を行える。結果は胴サービスのWebサイトで確認できるという。

11366451 story
地球

シベリアの大地に巨大な穴 51

ストーリー by hylom
無人ヘリを潜り込ませたい 部門より
minet 曰く、

ロシアのシベリア北西ヤマル半島で、地面に直径約60mの巨大な穴が発見され、関心を集めている(NHKニュースGIZMODOその続報)。

現在、ロシア政府より科学調査隊が派遣され現地調査を行っている。

原因はまだ確定していないが、一帯の温暖化により永久凍土が変形し、地下に閉じ込められていたガスが爆発を起こした可能性があるという。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...