パスワードを忘れた? アカウント作成
11708383 story
ゲーム

映画やゲームの暴力描写と実際の暴力発生率との関連性はない 61

ストーリー by hylom
ですよね 部門より
danceman 曰く、

映画や他のメディアによる暴力の描写が、実社会における暴力を増加させているというのは1920年代より言われてきた。だが、Stetson大学が行った2つの研究によれば、暴力を描写した映画やゲームなどのメディアの消費と、実社会における暴力発生率増加との関連性がないことが分かったとのこと(Eurek AlertSlashdot)。

1つ目の研究では、1920年から2005年までの暴力を描写した映画と殺人発生率との関連性を調査した。2つめの研究では、1996年から2011年までの暴力を描写したビデオゲームの消費量と若年層における暴力行為発生率との関連性を調べた。その結果、いずれにおいても暴力を描写したメディアの消費は実社会における暴力の発生率を左右するものではないことが分かったという。

暴力発生率増加の問題を解決しようとしても、原因を誤って特定してしまうことで、本来ならばもっと追求されるべき、貧困や教育、職業格差、精神衛生といった問題との関連性から注意を逸らされることになってしまう。この研究結果により、リソースの無駄遣いを防ぐことができるだろうとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2014年11月10日 16時48分 (#2708828) 日記

    ゲーム脳だとか親学だとか(アメリカだと反進化論か)の信者は、もともと、己の主観のみを元に勝手に主張しているだけで、彼らに対して、客観的調査などは無意味。
    そして、そういう奴等が結構権力中枢にいるので、困ったリソースの無駄遣いが防げない。

    • by opanpo (36109) on 2014年11月12日 18時59分 (#2710014)

      ゲーム脳懐かしいな~
      最近は逆に脳機能を良くするっていう話もあるけど。

      コラム:『CoD』は脳に良い!学習能力が向上するとの研究結果
      http://fpsjp.net/archives/93309 [fpsjp.net]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「リソースの無駄遣い」でないことが問題かな。

      「彼ら」にとっては、社会の不公正とかそういうものはあっていい(自分たちが上側にいる限り)。
      そして下側の人間が虐げられるゆえに起こすことを、
      エロやゲームのせいにすれば、不公正のせいにされずに済む。

      リソースとはそのために消費されるのです。

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-00000040-rcdc-cn [yahoo.co.jp]
    それに見合うほど日本人が被害を受けたという話はありません。ですので,仮想と現実にあまり関係はないように思います。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月10日 17時46分 (#2708865)

    どうして猟奇事件犯自室の映画やビデオゲームを論(あげつら)うのに、猟奇事件犯自室の犯罪見本である新聞やテレビを論わないのだろう?

    • by nemui4 (20313) on 2014年11月12日 15時15分 (#2709859) 日記

      アメリカですがテレビドラマに触発されて・・・というのがあったそうな。
      誰もシンではいないしでニュースとして取り上げにくそうなので日本のテレビでは取りあげないのかな。
      masakunの日記: 猛毒リシン所持の大学生、TVドラマの影響か [srad.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      論ってるだろ?
      こういうのは当事者(マスコミ)に該当しない組織等が行うからマスコミ(当事者)経由で情報が回ってこないだけ
      この当事者がマスコミでも一部のマスコミ(朝日新聞など)だった場合、マスコミ(朝日新聞以外)経由で情報が回ってきたでしょ
      新聞やテレビを論ってるかどうかを確認するなら当事者経由での話に期待した時点で失敗してます

    • by Anonymous Coward

      自室(じしつ)って自筆(じひつ)のことかいな

    • by Anonymous Coward

      日比谷公園で政府批判して派手な焼身自殺をしてもあまり大きく報道しないだろ?

      まあそういうことだよ。

  • フィクションと暴力発生率に相関がないなら、二次元のBL物児童ポルノやNL児童ポルノ、GL児童ポルノを読んだところで児童に対する性犯罪は起きないことになりそうだが、あれとこれとは別なのかね

    あと、心理学の方では状況次第では暴力描写に影響を受けて暴力行為を働くと書いてあったんだが、それも間違いということになるのか

    • by Anonymous Coward

      あと、心理学の方では状況次第では暴力描写に影響を受けて暴力行為を働くと書いてあったんだが、それも間違いということになるのか

      それは描写の内容ではなく、「状況」の方が重要だということなんじゃないですかね。

      • by Anonymous Coward

        そういうことになるんですが、その状況をコントロールすることは無理ゲーなので、今までどおりかと

    • by Anonymous Coward

      性犯罪が起きないと誰か言ったか?
      性犯罪は発生するが、ある要素が発生を増加させるかどうかは思い込みや信仰ではなく、統計的に検証されるべきということだ。
      二次元のBL物児童ポルノやNL児童ポルノ、GL児童ポルノを見せないA群と、見せるB群で性犯罪発生率を比較して、
      B群の性犯罪発生率が有意に高いという結果で無ければ、二次元のBL物児童ポルノやNL児童ポルノ、GL児童ポルノは
      性犯罪の発生増加に影響する要素ではないことになる。
      暴力犯罪も同様。暴力描写に影響を受けても、それが犯罪に至るかどうかはやはり統計的に検証されるべき。

      ところでBL、NL、GLとはなんの略ぞや。

      • by Anonymous Coward

        Bはボーイ同士、Gはガール同士のラブ。

        しかし男女のことをNLなんていうとはしらなかった。

    • by Anonymous Coward

      あと、自殺の報道がよく問題視されるけど関係(類似性とか)があるのかどうか。

      • by Anonymous Coward

        https://www.jspn.or.jp/journal/journal/pdf/2010/06/journal112_06_p543.pdf [jspn.or.jp]
         

        自殺手段の影響は群発自殺に現れる.2005年度の我々の調査では,例年と異なり,練炭による一酸化炭素中毒死を含む「ガス」による自殺が縊死の次に多かった.ネットで仲間を誘い練炭を使用しての集団自殺がメディアで報じられるようになったのは2002年の頃である.2003年から2005年にかけてガスによる自殺が急増した.若者は影響を受けやすく群発自殺の危険性も高いため,自殺予防のために

    • by Anonymous Coward

      暴力を誘発する要因と、二次元のBL物児童ポルノetc. に関する性犯罪を誘発する要因は、
      異なるので、前者の結果から後者の要因にフィクションが関係するかを導くことはできないです。

      原論文は読んでおらず、タレコミ文しか読んでいませんが、
      そこから分かることは、あくまでも

      「暴力を誘発する要因」として、暴力を描写した映画やゲームというのは、
      要因にならないか、もしくは要因の1つであったとしても、暴力を誘発する
      他の要因と比べて、ファクターとしては小さい。

      ということだけです。

    • by Anonymous Coward

      少女漫画のエロと少女の売春率って普通に相関が見つかりそうで困る。

      • by Anonymous Coward

        暴力ゲームと実際の暴力が関連性があると勝手に思い込むのと同じレベルだぜ。

        • by Anonymous Coward

          相関関係と因果関係の区別くらいちゃんとつけようよ。

          • by Anonymous Coward

            因果関係はあると確信している。

            原因:少女の売春率増加
            結果:少女漫画のエロ描写の増加・過激化

            フィクションは世相を反映する。

            • by Anonymous Coward

              > フィクションは世相を反映する。
              言いたいことはわからなくはないけど、一体どこからそんな断言できるだけの自信が出てきたのか不思議でしょうがない。
              そんな原因と結果をただ並べてもらっても困る。断言するからには、しっかりとした根拠を示してもらわないと。

    • by Anonymous Coward

      科学的な結果が出る前に「ない」と言ってた連中も規制派と同罪だよね

    • by Anonymous Coward

      個人がどう行動するかと社会における数としてのカウントの話は似ているけど違う。

      あと、この場合の暴力的コンテンツというのはある程度大ざっぱなくくりなので、
      「ある種の暴力的コンテンツは人の暴力衝動を喚起するが、ある種のそれはむしろ衝動の解消、あるいは(暴力衝動と拮抗する)自制効果を生む」という仮説も立てられる。

      例えば「いくつかの戦争モノを見せた集団は全体として好戦的になるか?」みたいな命題を考えてみればよい。
      その「いくつか」が戦争賛美に偏っていたら好戦的になるかもしれないし、厭戦感漂うものばかりに偏っていたら戦争嫌い

      • by Anonymous Coward

        >「全規制される未来」も怖いが、「暴力的コンテンツはアリだが暴力をふるうほど不幸になるストーリーしか許されない未来」も同様に怖いのだ。
        WindowsStoreでは暴力ありだけど、犯罪賛美はNGなようです
        近い将来そうなるかもしれません
        ただ、HALOのように敵対勢力を殺しまくるのはありなので、今後は敵対勢力に暴力をふるうものや治安部隊が犯罪者に暴力をふるうものがメインになると思います

  • by Anonymous Coward on 2014年11月10日 11時40分 (#2708681)

    暴力発生率増加の問題を解決しようとしても、原因を誤って特定してしまうことで、本来ならばもっと追求されるべき、貧困や教育、職業格差、精神衛生といった問題との関連性から注意を逸らされることになってしまう。この研究結果により、リソースの無駄遣いを防ぐことができるだろうとのこと。

    人間の理性を高く評価しすぎ。

    • by herb-tea (40257) on 2014年11月10日 16時19分 (#2708816) 日記

      引用とレスとの繋がりがわからないんだけど、
      > 人間の理性を高く評価しすぎ。
      とは、引用のどのあたりに対して言っているのでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        人間は信じたいものを信じる。信じたいものを否定するものを拒絶、攻撃する。
        %日記タイトル%の結果を理性的に受け止めて、そこから導かれる最適解を辿るなんていうのは理想論で、実際にそうなることはない。

        • by Anonymous Coward

          信じちゃいないけど都合のよい批判を選択したい、
          って場合もあるでしょう
          マスコミなども便利な矛先を向けたいだろうし

          信心はあまり優先しない、というより
          人間は~のフレーズを使いたいだけじゃね?

  • by Anonymous Coward on 2014年11月12日 15時04分 (#2709849)

    「何でおなみだ頂戴の良い話だらけなのに、一向に世の中は良くならねえんだよ」

  • by Anonymous Coward on 2014年11月12日 16時56分 (#2709923)

    この手の話が出るたびに、暴力的なゲームが犯罪者の興味をゲームにひきつけることで犯罪率が下がるという話も上がっていたが、関連性がないということはそういう効果もほとんどないということでいいのかな。
    例えば、この/.Jの記事 [srad.jp]とか。

    ポルノが性犯罪を防いでいる理論もどうなんだろう。

    • この手の話題がでるといつもおもいます。

      ポルノが性犯罪を防いでいる理論もどうなんだろう。

      ってのは、代償行動 [google.co.jp]によって、実行すると悪事になってしまうことをしないで済ませるという話ですよね。 研究している人いないのかなぁといつも疑問に思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リンク先の記事は今回の研究と矛盾しませんよね

    • by Anonymous Coward

      ここで採用されるのはナードへの攻撃であるとみなされる、例えばゲームは無罪であるという論だけで反対の物は取り上げられないのです。

      映像やゲームはそれを通じて楽しいなどの人の満足が得られるからこそ好んで作られ・消費されるのだから
      行動に影響がないと言う方が不自然です。他のエンターテイメントでは影響は普通に言われますよね。
      恐らく逆の結論の研究もあると思いますよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月12日 17時00分 (#2709925)

    エロゲーばっかりやってるやつは、リアルでも
    女に不自由しないのか?!

    • by Anonymous Coward

      どんな状況でも濡れるんだろ?と思ってる奴はいるかもしれない

  • by Anonymous Coward on 2014年11月12日 21時43分 (#2710102)

    脳科学や神経科学とは無縁な著者が「ゲーム脳の恐怖」というトンデモ本を売るために、
    科学に無知な毎日新聞の記者を騙してでっち上げたブームに過ぎないから。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月12日 22時02分 (#2710118)

    ゲームしない層の犯罪率の方が極端に高い気がする。
    あまりにも短絡的な発想ばかりだし。

    • by Anonymous Coward

      気がする…
      想像しただけか お気楽でいいね

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...