オーストラリア、フランス製の次期潜水艦を破棄し原子力潜水艦導入へ 84
ストーリー by nagazou
日本より核アレルギーがひどいらしいけど 部門より
日本より核アレルギーがひどいらしいけど 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
2016年に日独仏の3候補の中からフランスの提案を次期潜水艦として採用したオーストラリアだが、その後計画の大幅遅延と高騰が報じられていたが、今度はフランスとの契約を破棄して米英から原子力潜水艦を導入するという話が報じられている(日経新聞、ロイター、航)。
次期潜水艦の購入では、(主に雇用の確保の面から)自国での生産に拘り、それが遅延や高騰の一因にもなっているのだが、今回はさすがに難しそうで、米国で建造された潜水艦を輸入する方向になるようだ。なお、原子力潜水艦はこれまで核保有国でしか建造されておらず、領海が広いとはいえ、そうした事情の無いオーストラリアが運用するのは極めて異例となる。
AFPの報道によれば、フランス側には事前の調整はなかったようで、フランス政府は16日にオーストラリア政府に対し、「裏切り行為だ。信頼関係が裏切られた」と主張する談話を出している。原潜を提供するとみられるアメリカに対してもトランプ氏の行動と非常に似ているとして、バイデン政権に対する最大級の批判を行った模様。なおイギリスに対する言及はなかったようだ(AFPBB News)。
禍福は糾える縄の如し (スコア:2)
今になってみれば早めの撤退で傷が深くならなくてよかった
Re: (スコア:0)
当初の日本案は確か完成品輸入だったから、当初案通りなら今頃1番艦完成間近だったろうに…。
これで原潜を一から作るのは良いとして、オーストラリアは問題多発のコリンズ級の後継を早々に確保しなきゃいけなかったはずだが、これまた10年ぐらいかかるんじゃねどうすんだ?
米の仲介で、今度は初期のそうりゅう型でも早期除隊させて中古で売るか?
Re: (スコア:0)
アメちゃんが中国を押さえるのに豪州に必要と突然言い出したのが原因だから何でもありなんじゃね
今まで非核保有国に核動力供与したことあったっけ? とか言われてるしフランスはキレてるし
もちろん中国も「冷戦期の発想だ」とか言って必死になってるし
# 悲しくもないしこれ冷戦なのよね
Re: (スコア:0)
こっちから提供しようか?ってやるから天秤にかけられてポイされる。鉄道なんかも似た感じ。
向こうから欲しいと言ってくるくらいじゃないと。
輸出して儲けるとか、コストダウンをはかるって悪い事じゃないけど、それを前に出しすぎて考えると失敗する。結果的にそうなるくらいの姿勢でいかないと、あれこれ言うことを聞かされた挙句、どっからかわたったワイロや、日本には無理なダンピング価格で持っていかれる。
Re: (スコア:0)
いつものようにあれこれ客に注文付けようとしてそっぽ向かれたんだよ
産業を問わず日本メーカーが世界で戦えない、戦えても暫くしてちゃぶ台返される原因の一つ
Re: (スコア:0)
航空自衛隊だってフランス機をあて馬に使ってるしなあ
Re: (スコア:0)
三菱だけに。
スマホ時代になる前に、携帯電話からさっさと脱落した三菱電機は業績がいい。
潜水艦は三菱重工だけど。
Re: (スコア:0)
スマホ時代になる前に、携帯電話からさっさと脱落した三菱電機は業績がいい。
先行きはどうだかねぇ [mitsubishielectric.co.jp]?
フランスとの契約破棄 (スコア:2, 参考になる)
日本のマスコミはフランスとの既契約のことには触れておらず、契約破棄のネタ元はオーストラリアのマスコミ。たとえば『豪ABC News [abc.net.au]』によれば、
フランスとしては踏んだり蹴ったりだし、オーストラリアも失うものがそれなりにある。
Re: (スコア:0)
そもそもアタック級潜水艦って完成しそうになかったような。
たとえ完成しても凄まじい金額がかかるって頭抱えてたはず。
違約金払って米潜導入のほうが現実的だし、金額も低いんでしょ。
失うものより得るもののほうが多いはず。
×フランス製の次期潜水艦を破棄 (スコア:1)
○フランスとの次期潜水艦の建造契約を破棄
イギリスに対する言及はなかったようだ (スコア:1)
イギリスはフランスになにか言われてもどこ吹く風でしょう。伊達に隣国やってない。言われても言い返すネタに困ることもない。
なにしろフランスと言ったら国を上げての死の商人。紛争国が戦闘機出撃させたらどちらの国もミラージュだったって笑えない実話もある。
イギリスがフォークランド紛争やってる最中にアルゼンチンにエグゾセ対艦ミサイル売ろうとしたのはフランスだ。
Re:イギリスに対する言及はなかったようだ (スコア:1)
英国にスルーされるのが目に見えてても嫌味の一言くらい言い捨てるのがいつものフランスなのに、今回はそれがなかったから話題に上がるんですよ。
Re: (スコア:0)
>紛争国が戦闘機出撃させたらどちらの国もミラージュだったって笑えない実話もある。
イラン空軍が上がってきたらF-14だったりもしたから、死の商人やっている国ではよくある話で
「どちら様もお買い上げありがとう御座います」
でしかないだろ。
Re: (スコア:0)
アメリカは紛争中の国には原則的に輸出しない。フランスは紛争中でもお構いなしに売る。
Re: (スコア:0)
でも死の商人なんて珍しくもない。
AK-47どうしの撃ち合いとか。
Re: (スコア:0)
ソ連が崩壊して統制を失った東側はともかく、西側で武器輸出してる国で
対立する二国のどちらにも売る節操なしはフランスしか知らん。
Re: (スコア:0)
いやだなあ。
アメリカさん、CIA傘下のPMC使ってパキ経由で中国製パチAKとか流してたやん。
あ、でも売って無かった可能性もあるのかな?
ソ連に嫌がらせ目的で流したレッドアイで米国の輸送機撃たれたり。
Re: (スコア:0)
輸出と工作の違いもわからんのか?
Re: (スコア:0)
それこそが「紛争中の国には武器を輸出できない」という縛りがあるから、わざわざ「アメリカは武器購入の資金を出しただけで輸出はしていない」というめんどくさい手を使うはめになった好例なんだけど。
こっそり輸出して大問題になったのがイラン・コントラ事件。
多分 (スコア:0)
将来的にはAUKUS三カ国で共通プラットフォームの原潜を開発するようになるんだろうな。
日本も混ぜてもらえばええ
Re: (スコア:0)
情報機密に問題のある日本を混ぜてもらえますかねぇ。静粛性では世界のトップクラスの潜水艦を持ってるから原潜でも生かしてほしい人たちはいそうですけどね。
日本も原潜持てばええ。
とは思うけど、面倒くさい連中が反対するからできないのかな。
人間という部品の食事や精神面を別にすれば浮上する必要性がなくなって無限の行動時間が得られるんだけどな。きっと日本ならディーゼル並みに静かな原潜を作れそう。
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけ「面倒臭い連中」の背後はアメちゃんだから
アメちゃんが「持たせないとアフガンの二の舞」と理解すればお急ぎ便で来るよ
今更ディーゼルとかw (スコア:0)
時代錯誤
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:1)
やっぱこれからは太陽光パネル+Li蓄電池のカーボンフリー潜水艦だよな
Re: (スコア:0)
マブチ水中モーターを忘れてもらっちゃ困るな
Re: (スコア:0)
日向ぼっこしている間に見つかりそう
Re: (スコア:0)
さっそく深海でも発電できる太陽光パネルの開発をしないと
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:2)
ケーブル伸ばしてパネルだけ筏のようにプカプカさせればええ。
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:1)
Re: (スコア:0)
無人なら、垂直に良く断面のセイル張ってその表面に太陽電池ってのもありじゃない?
テキトーにミサイル持ってパトロールコースを太陽光と風を使って遊弋するの。
後は何かある時だけ潜水行動する。
戦闘発生時はほぼ失われる前提なら構造材自体を一次電池化してもいい。
先頭後に生きて帰って来ても構造はボロボロになりそうだが。
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:2)
戦闘機動に入るときはパージ!って言えば航空機の増槽みたいでカッコよくないですかそうですか。
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:1)
海洋温度差発電で発電する潜水艦の出番だ!
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:1)
温度差があるところに音の隠れ処があるので、隠れながら充電できそうで良さ気な感じ。
しかし、温度差からエネルギーを拾い出すのに相当なボリュームが必要になるから、推進音どころの話ではなくなってしまうのでダメでしょう。
Re: (スコア:0)
電池only自動車が一回充電で1000km程度走る用になれば、潜水艦だって基地で充電すれば一航海OKになるんじゃない。
Re: (スコア:0)
酸素等はどのくらい備蓄できるのだろう。
Re: (スコア:0)
>酸素等はどのくらい備蓄できるのだろう。
電気分解、って原子力潜水艦でもそうやって作ってるんじゃない。
水も蒸留で、とかね。
まあ、電気が潤沢にあれば野菜だって肉だって、ってそこまではね。
Re: (スコア:0)
みんながハッピーになるあの草を育てるといいと思うよ
Re: (スコア:0)
ここではディーゼル等の通常型潜水艦の話をしていると思うのですが、通常型でも電気分解で酸素を供給しているのでしょうか?
Re: (スコア:0)
海にいるなら潮力発電がいいよ。
Re: (スコア:0)
原潜はその機構上、原子炉を停止できないので常になにかしらノイズを出しているそうだ
ディーゼルは浮上時にディーゼルエンジン回して充電する仕組みなので水中で完全に機関を停止できて静粛性ではディーゼルのほうが上だとか
Re: (スコア:0)
音以外にも原子炉を冷却した時の温水を排出するんで、それも探知の原因になるとか読んだ気がする。
当然のように、音や温度なんかで探知しにくくなるような対策は取ってると思うので、以前ほどじゃないと思いますけど。
Re: (スコア:0)
東アジア~オセアニアの潜水艦は原子力化が標準。
https://japanese.joins.com/JArticle/282368 [joins.com]
今更これに反対する放射脳は頭おかしい。
Re: (スコア:0)
まさか自分で作らないだろうな、韓国。
放射性物質を撒き散らしながら日本海を漂流って、怖すぎ。
Re: (スコア:0)
一方ロシアは…うーん。
進出速度と作戦期間がポイント (スコア:0)
https://twitter.com/JFIFUDHDVHDJZUH/status/1438293494343389186 [twitter.com]
原潜のほうが速度が倍以上早く、即応できるしその分作戦期間も長いといういい事ずくめ。
原潜なら台湾有事の際もオーストラリアの協力が期待できる。そりゃアメリカさんも売りたくなるよねと。
でもお高いんでしょう?
通常潜では東シナ海で活動できない (スコア:0)
オーストラリアが東シナ海周辺で行動するには、原潜が必須
通常潜水艦では、行って戻ってくるだけはできても、作戦行動ができない
Re: (スコア:0)
水上艦なら防衛協定を結んでいる友好国の港を補給拠点に行動できるだろうけれど
潜水艦ではそうはいかないところが厳しいですね
すっかり罵倒の代名詞 (スコア:0)
【米英豪の潜水艦契約を仏が非難、「バイデン氏はトランプ氏のよう」】 https://jp.reuters.com/article/usa-security-biden-france-idJPKBN2GC0QK [reuters.com]
トランプ本人さん的には褒め言葉かもねw
EEZ (スコア:0)
世界一の米国と第二位のオーストラリアが突出して広く、日本の1.6倍くらい。
しかもオーストラリアの場合日本と同じく海岸線が長く、日本の6.8倍程のカナダ、1.8倍のインドネシア、1.5倍程のグリーランド、1.3倍程のロシア、1.2倍程のフィリピン、0.9倍程のオーストラリアと言う具合で、作戦海域も分散しがちではないかと思われる。