パスワードを忘れた? アカウント作成
287785 submission
変なモノ

Kinectでウルトラセブン(風の何か)になろう 12

タレコミ by ninja
ninja 曰く、
最近ではKinectを利用したさまざまなソフトウェアが登場しているが、YouTubeにて「Kinectでなりきりウルトラセブン!」なる動画が公開されている。Kinectを使用し、撮影した人物にリアルタイムでウルトラセブンのようなエフェクトを追加するもので、ポーズを取ることでワイドショットやエメリウム光線、アイスラッガー(のようなもの)を発射できるのだが、これのクオリティがなかなかに高い。最後は「シュワッチ!」のポーズで消えるなど、芸の細かさに感動する。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by superito (40119) on 2011年01月06日 12時57分 (#1884184) 日記

    同じ人のKinectでアルゴリズム行進! [youtube.com]
    こちらもなかなか高いクオリティです。

  • シュワッチ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年01月06日 12時16分 (#1884163)

    「シュワッチ」というのはウスラセブンだ。件の動画でも「デュワッ」だし。
    #「シュワッチ」の初出はバカボンのパパらしい。

  • キネクトがでてから間もないのにいろいろなアイディアがでてきますね。
    やはりUSB接続のステレオカメラデバイスってあればこういうことやりたいのにと思っていた開発者がそれなりにいたって事なんでしょうかね。

    • 細かいツッコミですが、

      > USB接続のステレオカメラデバイス

      Kinect はステレオカメラではありませんよ。通常のカメラとは別に付いている、
      赤外線カメラと、カメラからちょっと離れた位置のパターン照射赤外線レーザーの組合せ [monolith-theater.net]で深度を検出 [tumblr.com]しています。
      赤外線を照射しているので、今回のタレコミのムービーにあるように真っ暗闇でも深度検出可能。

      この原理そのものはそんなに目新しいものではなく、似たような方式(ただし赤外線ではなく可視光のカラーパターン)を使った「MINOLTA 3D 1500」 [ascii.jp]という3Dカメラは2000年に発売されています。
      でも、こいつは深度情報への変換処理に時間はかかるし、ちょっとでも離れると精度がかなり落ちるという、実際に使ってみるとかなり中途半端なシロモノでした。
      それに比べると、Kinectは「個人で買える値段」「リアルタイム」「結構精度が高い」わけで、技術の進歩はすごいものです…。

      親コメント
    • だって、安いし簡単なんですもの。

      2個買って超大変な光軸あわせしなくて済むキャリブレーション済みのステレオカメラってそこそこ高価 [minoru3d.com]ですし、
      USB接続で複数流すとUSBホストコントローラーの帯域不足(USB1.1接続*2を接続を同一ホストコントローラにぶら下げた場合)でブロックノイズが出たり、
      いろ [microsoft.com] いろ [microsoft.com]と問題に遭遇したり、複数流してると最悪BSODになる [microsoft.com]なんて事も(WindowsXP SP2添付ドライバのバグ)。

      更に自前でステレオペアから深度情報を大雑把にリアルタイムに取れる程度はできても、それ以降のボーンとかになると超大変ですし。
      しかも、CPU/GPUに掛かる負荷もそれなりあったりします。

      まぁ、部屋が狭くてまだまともに動いてないんですけどね・・・
      6畳ワンルームにミドルタワークラスのPCケースが10台分相当+HDD箱がいっぱいになると、部屋が狭くてorz
      原理上、複数台あると誤作動しそうだと思ったけど、片方の赤外発光を塞げば案外精度良くイケるかなぁ?と2台目を買うか悩み中です。
      # せっかくVO4買ったりしたのに、Xbox360稼動して無い気がするよ・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        追記。
        ちなみにカメラですが、おそらく完全に調整が必要ない訳ではありません。
        WebCamの特に安物はフォーカスリング部を回すと見事に光軸がズレてくれるので注意が必要です。
        特に精度を求めるならば厳密な補正は必要でしょう。

        自分でOpenCVモドキを作る時に補正計算を省いて計算コストを節約してフレームレートを稼ぎたい人がカメラの設置に苦労しなくて済む程度です。
        # それも昨今のPCなら補正掛けても性能的に問題ないし、そもそもOpenCVで良いのでは?という現実に目を向けちゃだめだ。

  • by Anonymous Coward on 2011年01月06日 14時21分 (#1884230)

    Kinectで巨乳体験風の何か
    http://www.youtube.com/watch?v=hNAXVs8rydU [youtube.com]

  • by Anonymous Coward on 2011年01月07日 9時48分 (#1884557)
    でも、テックセッターすると、
    お巡りさんに捕まってしまう。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...