パスワードを忘れた? アカウント作成
11233160 submission

アルカテル・ルーセント、メタル回線で10Gbps/秒の速度を実現する技術を開発

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
アルカテル・ルーセントとベル研究所のR&D部門は、伝統的なメタル回線を使って10Gbps/秒という速度記録を樹立したと発表した。ADSLのような非対称回線ではなく、上り下りともに同速度の対照回線として使用できる。今回の速度はXG-FASTと呼ばれるプロトタイプ技術を用いたもので、2015年から商業利用が可能になるG.fastと呼ばれるブロードバンド技術を拡張したもの。

G.fastは周波数域106MHz時に100メートル以内の距離で500Mbpsの速度が出せる。一方、XG-FASTでは、周波数域350MHz時に70メートル以内で1Gbps/秒となる。さらにかつメタル回線2本をボンディングし、周波数域500MHz時を使用し30メートル以内の距離という条件下であれば、10Gbps/秒という速度が実現できるという(ISPreviewAlcatel-Lucentslashdot)。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...