パスワードを忘れた? アカウント作成
11391911 submission
日本

2013年の日本人の平均寿命は過去最高を更新

タレコミ by maia
maia 曰く、

厚生労働省の発表(平成25年簡易生命表の概況)によれば、2013年の日本人の平均寿命は女性86.61歳、男性80.21歳で、いずれも過去最高を更新した。男性は調査が始まった1891年以来初めて80歳を超えた。女性は2年連続で長寿世界一、男性は世界4位となった(読売新聞の記事)。ご存じの通り?平均寿命は0歳児の平均余命だが、昨年生まれた女児の47.2%が90歳、23.4%が95歳まで、男児の23.1%が90歳、8.1%が95歳まで生きると推計されるそうだ(産経新聞の記事)。ちなみに0歳児の死亡率を10年前と比較すると、男児は10万人あたり308人→226人、女児は287人→197人と、意外にも大きく減っている。一方80~84歳の1人あたり医療費は年91万円、85~89歳は約100万円かかっているという。「健康寿命」を伸ばす事が課題らしい。

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...