Celleaの日記: モデレーション
日記 by
Cellea
最近、モデレーションで普通の内容っぽく見える発言に「フレームのもと」がついているのをよく見かけるのよ。AppleがどうとかMSがどうとか大麻がどうとか、「肯定派」と「アンチ」のどちらもベクトルが強い人が居るような話題に特にそういう傾向が出る気がするのよね。
モデレーションする人も人間だから好みはあるし、公平に考えるより先に気に入らないからマイナスモデしちゃう、という気持ちは判らなくもないけど、「フレームのもと」っていうのは何か違う気がする。
いっそのこと「気に入らない内容」とか、そんな名前のマイナスモデができるようにしたらいいんじゃないかしら。ログインしていれば「モデレーションスコア補正」の機能でいくらでも調節がきくから、「気に入らない内容」でマイナスモデが入るのはおかしい、と思う人は+1の補正をかけておけばいいし。もちろんモデレーションが中立であるべき、という原則論はぶち壊しちゃうけど。
(でも、そういえば「おもしろおかしい」はあるから「つまらない」はあってもバランス取れるかしら?)