パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、JULYさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

14094727 comment

JULYのコメント: そりゃぁ、URL をクリックしないのが良いけど... (スコア 1) 73

たとえばサイトへのアクセスを求めるようなメールが届いた場合、そのメール内のURLではなく、ブックマークなどからアクセスするべきだと指摘されている。

でも、カジュアルに「この記事、面白いよ」とか「その件ならこのページに書いてあるよ」とメールに URL を書いて送ることは少なくない。まぁ、今どき、プライベートのやり取りなら、LINE の方が多いだろうけど。

そういった文面のメールで偽メールが送られる可能性もゼロではない。

「対策手法が正しくない」というよりは、「絶対に防げる現実的な手法はない」という事を、さも「これで完璧」みたいに流布するのが問題であって、対策手法自体は、リスクを軽減する手法としては、間違っていないと思うけど。

14031846 comment

JULYのコメント: 自分の記憶とギリギリ合ってる? (スコア 1) 168

自分の記憶では、35 年ぐらい前、久米宏が日テレでやっていた「久米宏のTVスクランブル」という番組で、「手のひらを内に向けるのが正しい」「手のひらを前に向けるのは、お手上げになってしまう」というのを紹介していた記憶がある。

Wikipedia によると、この番組は1982年10月10日~1985年3月31日の期間、放送されていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E5%AE%8F

この時の放送で、「万歳三唱令」なるものに言及していたかは記憶に無いが、もし、この時の放送と偽物の「万歳三唱令」が関連性があるとすれば、かなり初期の段階でテレビで紹介されていたことになる。
14002790 comment

JULYのコメント: Re:この件はわからないが (スコア 1) 50

今は、コメント付きのリツイートがしやすくなったから、そういった意図の時は、その意図が分かるようにコメントを書くかな。 フォローしている人なら意図が分かるはず、と思うかもしれないけど、ツイートは誰が読むか分からないし、他の自分のツイートを読むとは限らない、という意識をしていれば、批判的な意味で単純なリツイートには慎重になるなぁ。
13926000 comment

JULYのコメント: Re:そうだね!と許可すると (スコア 1) 163

Aさんは高いの塗ってるとかBさんは塗ってないとかで揉めるのが目に見えてる

なら、制服と同じように、学校指定の日焼け止めを用意すれば良い。

もっとも、そんな理由で禁止しているのではなく、「化粧禁止」で、日焼け止めクリームを認めると、「日焼け止め効果を持った化粧品」を使う生徒の扱いに困る、という話じゃないかな。まぁ、どっちにしてもバカバカしい話だと思うが。

13919758 comment

JULYのコメント: 栗原さんの解説が分かりやすい (スコア 1) 64

元記事にある Yahoo ニュースへのリンク(弁理士の栗原潔さんの文章)を読むのが分かりやすい。

「極悪」既定という考え方もあるかと思いますが、会場内撮影禁止と言っても言うことを聞く人は少ないでしょうし(特に外国人観光客は完全スルーでしょう)、撮影OK、私的利用のみ許諾するとした方が現実的という考え方もあり、この場合にアップされた写真・動画の削除を(アップ主ではなく)SNS事業者に命じられるという点で合理的と言えなくもありません。

まぁ、合理的ではあると思うんだけど、譲渡されていることになっている観客が撮影した映像等の利用を、IOC がどんな条件で許諾するのか、といった辺りが焦点かなぁ。

例えば、一定期間を過ぎて、非商用利用に関しては SNS 投稿も OK、みたいになるなら良いけど、IOC が個別に審査して許可しない限り永久に NG、だと、ちょっとなぁ。

13852209 comment

JULYのコメント: 逆に 50% の人が、同じであることを知っている方が意外 (スコア 1) 75

まぁ、Twitter で GIGABYTE Japan をフォローしている人の間では、だけど。

若いときは、こういう技術情報を追いかけていたものだけど、半世紀を過ぎたおっさんにとっては、必要になった時しか調べなくなっていて、「USB 3.1 Gen.1」とか言われても、「同じバージョンでも規格違いがあるんだな」程度にしか認識しない。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...