充電式エボルタは死なず、ただ消え去るのみ
タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
情報元へのリンク
Panasonicが三洋電機を買収した際に、高いブランド力を持つ充電式電池のエネループのブランドを手に入れた。
普通に考えれば圧倒的なブランド力を持つeneloopを活用すると思いきや、ブランド力に劣る充電式EVOLTAを存続させ、eneloopの方はPanasonicブランドになった際に、eneloopロゴを小さく、Panasonicロゴを大きくプリントすることで、従来のeneloopファンを落胆させた。
それから10年、充電式EVOLTAとeneloopのブランドを維持してきたPanaonicであったが、ついに充電式EVOLTAを廃止するという。
ただし、eneloopのロゴは小さく、Panasonicのロゴが大きいのは変わらない。
なおeneloopを製造していた三洋エナジートワイセルは富士通系のFDKに売却され、FDKトワイセルになった。
そのため初期のPanasonicが販売するeneloopはFDKトワイセル製であった。
情報元へのリンク