Landie(GRG)のコメント: 写真に撮ると文字が薄くて見えにくい (スコア 2) 23
そーゆーのこそソフトウェアの出番でしょ。
こちらは、Landie(GRG)さんのユーザページですよ。 アナウンス:タレコミと日記の作成フォームが正常に機能しない問題は復旧に向けて作業中です。しばらくお待ちください。
そーゆーのこそソフトウェアの出番でしょ。
いやまあそれぞれ美味そうではあるけど。
「ピクルス風味ケチャップ」は「ケチャップ風な外観でピクルス味の調味料」なわけで、ピクルスとケチャップのコンビネーションではないのですよ。
つまり、沢庵味のペーストとか紅生姜味のペーストとかが欲しいな、と。
日本人としては「沢庵漬けケチャップ」とか「紅生姜ケチャップ」とかにチャレンジしてほしいもんだな。
「天然鯛焼きとは一丁焼き鯛焼きのことです」なんだそりゃ。
鯛焼きに養殖物も天然物も無いってことぐらい誰にでもわかるだろうから、詐欺には当たらないってことかなぁ。
牛を育ててミンチにしてハンバーグ。
小麦を育てて挽いて練って焼いてバンズ。
……
Dash村か!
だから「熟練したエンジンビルダー向け」ですよ。
熟練したエンジンビルダー「こんなもん組み込んでまともに走れるわけがないだろう、オレが手掛けた車が火を噴くなんて許せねぇ。他をあたれ」
ライフゲームとか?
型抜きするんじゃなくて、生地小分けにした団子をそのまま丸く伸していけばおっけー。
真ん中の丸とか、型抜きした後の痩せた三角形とか、結局揚げて美味しくいただけるんだけどな。
なんで「やまと」と太陽を比較するの?
Dinkinesh系を論じるなら、比較すべきはDinkinesh major(仮称)とDinkinesh minor(同)と「やまと」だ。
組成と形状にも依ると思うが、Dinkinesh majorはともかくとして、Dinkinesh minorは「やまと」と同程度か軽いんじゃないかと思う。
で、Dinkinesh系は(太陽と)majorとminorの相互作用で成り立ってるので、そこにminorより重い物体が近づいてきたらただじゃぁ済まんでしょ?て言ってるわけ。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである