Motohikoのコメント: WRISTOMO? (スコア 1) 2
2003年に製品化されたWRISTOMO (製造:SII) は?
こちらは、Motohikoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
2003年に製品化されたWRISTOMO (製造:SII) は?
いちおうコメントしておきますが、そうそう休めない人が少なくないことは覚えておいて損はないです。非正規だと2・3日休めば月の給料が1割減るわけです。万全を期して安全側に倒すことが無理な階層。
というとすぐ自己責任といわれるわけですけどね(^^
単に「タダで見せろ」ってだけでしょ?
# https://twitter.com/SatoHaruhiko/status/508378786757226496 みたいに地上波で、ってのも同類。
これまでは夏風邪として処理されていたものが引っ掛かっただけではないかという見方があるそうです。今年1月に国内での感染を疑わせる報告があった為に防疫・検査体制が今夏から強化されたという想像は無理ではないかと思います。まあ想像込みですが。
# 「アスピリン使うな」(5. 治療)、はもっと強調されてもいいと思う。
GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話: やまもといちろうBLOG(ブログ)
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/09/gree-586b.html
「実費支給」と「大口契約」とを比較するとそうですが、金払わずに自腹にさせる企業が日本では後を絶たないんですよ。
WoTがWorld of Tanksの略であるとしての話なので間違ってたらスルーして欲しいんですが、上コメントでは「金を払うことでゲームが有利になる」という言い方をしたあたりに注目して欲しかったです。ガレージとかの追加は有利要素ではないですが、それ以外のWorld of Tanksの課金要素はゲームを有利にします。なのでいわゆる Pay to win なゲームとWorld of Tanksの違いがどこにあるのかの考察コメントが欲しかったですね。「バランス」以外の差異がなければあえて区別する必要はないと思います。
# いわゆるソシャゲで「課金しないと勝てない」ゲームなんてないんですよ、ということも含めて。あそこらは「課金すると露骨に有利になる」程度です。
ポイントカード作らないと利用できない家電量販店もドラッグストアも無いのに、というあたりがミソですね。
申告すれば経費扱い…にはならないんですね。こういう事態を想定してなかったようで。
ちょっちフォローアップ。
収入の為に「金を払わないと勝てない」ようなソーシャルクソゲーを作るしかなくなる。
これ、ソーシャル関係ないですね。FPSとかで強い武器や機体を有償販売するのはよく行われます。金銭の対価をゲーム内での有利不利で反映してしまえばこうなるのは必然ですので。「金を払わなくても勝てる」なら売れないでしょうし。
逆に言えばフレーバー要素、例えば他アニメとかとのコラボレーションスキンみたいなのだけ有償で販売すればいいんでしょうけど、それだとペイするか疑問ですし、基本的な収入源にはそもそもならない。F2Pの限界かなと思います。うまい反例が見つかればいいんですが。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson