パスワードを忘れた? アカウント作成
15285932 journal
日記

Mt.Rel.の日記: 書籍の処分(不精の自業自得) 8

日記 by Mt.Rel.

こんなご時世だが、どうやら結構距離がある異動を食らうことになった。
仕事そのものはさっぱり詳細がわからないとこなので不安も高揚も今のとこないが、
不安なのは引っ越しである。

一つは移動は飛行機が当たり前の距離なので2、3度かえらい往復が必要になりそうな点。

二つ目は今より圧倒的に都市部であるため駐車場の問題が発生する点。
新車買って1年半たってねーが、借上社宅の割り当てが予想される地区の平均駐車場料金と、
最低3年は勤めることを考えると売っぱらった方がほぼマシだろうという…。
#ドライブが趣味なってたんだがなぁ…

三つ目が表題の話。そのせいでソシャゲもろくにできないてんやわんや状態。
まあ大部分は薄い本なんだが。

部署は移動しつつも現在の土地は十数年おり、社宅の規則で7年前に1回引っ越ししてるものの、
同じ市内、しかも合計面積は広くなるということで引っ越し業者に苦痛を味合わせる以外特に問題はなかった。
しかし今度は前のところ以上に狭くなりそう、しかもある程度捨てはしつつもぶっちゃけ同人購入を始めて20年近くの在庫である。
同人を買い始めた動機が「好みの絵を描く人がエロ漫画かいてる」というとこだったので、
数年前まで結構勢いで買いまっくてたし、一期一会を何度も食らった分それがさらに加速していた。
まあここの3~4年は、仕事の繁忙期的にコミケに参加できないのと、物理的容量な理由であんま買ってなかったというか新刊同人誌自体と疎遠だったが。
んでひっくり返してみると懐かしい名前が出てくる。
くれじっととか大陸同盟軍とか隆山温泉旅館組合とか薄荷キャンディーとか廃屋譚とか奥笹屋とか修羅場計画とか虚弱畑とかMEKONGDELTAとかetcetc、
買ってたなぁ…。
断捨離って思い出を削る作業になるんだなぁと再認識。俺がもともと所有欲というか物への執着が非常に強い人間なのもあるが。
昔の葉鍵や型月やその他もろもろは多少を尾をひかれつつ放り投げたが、比較的近しい部類にはどうにも割り切りができない。
さらに好きな作家、購入に結構苦労した作家とかになるとさらにつらい。
今回断捨離することにした某サークルとか、最近は自分のアンテナが腐って取り上げてる同人の題材にひかれなくなったとはいえ、
同人買い始めた頃すぐにファンになって、東京出張やコミケ帰りに古同人書店とかで昔のものも購入してたんだよなぁ…などなど。
まあ大物量ゆえに見返すことも(特に昔のものは)ほぼなく、なくても生活上問題はないのだが、
さっきも言ったように所有欲を満たされているがゆえに安心していた面もあるからなぁ。

現状ある程度実家が保管してくれつつ、過去分もそこそこ廃棄しつつも、
引っぱり出せていない分あわせまだ段ボール数個分は残っていると思われる。もっと踏み込んで断捨離が必要な模様。

…仮にサービス終了問題があったとしても、電子書籍の方が利便性含めた満足感が上なのは改めてわかるよねこういう時。
可能な分はそっちに軸足を動かすんだが…まあ今ある書籍の処分とは関係ない話。
それにホッパーオーバーフローとか夜間飛行とか電子書籍出してないしなぁ…。
#同人買い始めた理由はリビドーだが、より捨てにくいのは非エロの方だったり。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 5年前に引っ越して、秋葉原に徒歩15分の所で3年半暮らして、今は大阪日本橋に徒歩10分のところに住んでいる私ですが、同じような苦労をしてます。

    弊社は転勤の内示が1か月+1週間前、公示が1か月前に出て、1か月以内に自分で新居を決めて引越し手配して転居しなきゃならないので、モノが多いので地獄を見ます。あと、駐車場の解約が1か月前に申し入れが必要だったのを気づかず、1か月分余計に駐車場代を支払うハメになりました。

    【駐車場・車】東京の時はマンション敷地内の屋根付き駐車場だったので、涙目になるような額の駐車場代を払ってました。今は近くの億ション(笑)の立体駐車場を借りてるので、少しイタいくらいの額です。都会暮らしで、通勤・仕事に車使わないなら、ぶっちゃけ自家用車は不要です。ただ趣味で車を所有するなら、ゼイタク品にはなりますが、費用は度外視して駐車場を借りるのもアリかと。もちろん、処分してレンタカー/カーシェアに移行するのが費用的には一番楽ですが。あと、どうせ週末にしか車は使わないでしょうから、自宅から少し離れたところ(徒歩20分とか、数駅とか)に駐車場を借りると、駐車場代はかなり安くなるはず。

    【本】前の前の部屋が広かったので、横幅80cmのスチールの本棚11本(高さ方向には自作の本棚で天井いっぱいまで追加)相当の本を持ってましたが、東京に引っ越すときに9本相当まで断裁してScanSnapでスキャンしてデジタル化して減らしました。それでも、引越しはJRのハーフコンテナ2個分だったので、マンションの管理人さんに「こんな荷物多い人、この10年管理人してて初めてだった」と言われました。そのあと、電子化を進めて、本棚6本相当にしてます。新刊でKindle版があるなら、新規購入は基本Kindle版のみです。自分でスキャンした本はDropboxに入れて、PCとiPad/iPhoneから読めるようにしてリアルタイムのバックアップを実施、追加でポータブルHDD2台にバックアップして1台は自宅、1台は職場の個人ロッカーに入れて、遠隔地保管。

    貸倉庫は死蔵する原因になるので、避けた方がよさそう。実家もいつまでもあるとは思わない方がいいので、基本はとにかくモチモノは減らす方向ですね。

    紙の電子化で頭が痛いのが、自動車雑誌とかによくある「A4ノビ」というA4より一回り大きい版型の雑誌。A4より大きいブックスキャナが皆無なので、どうしたもんだか…
    • 自炊をはじめて、実施する時間はいくらでもあったろうに、
      今回はそれをしなかった不精の自業自得なんす…。
      甲冑娘関係あたりは数も厚みもあったので思い切ってぶった切りましたよ…、
      でも雨のまにまには手放せられんかった…。<そういうのがダメの極み
      まだたびたびほしい同人誌は出てるんで、今回の反省を機に自炊を始めてみようかしら。

      気持ちは気持ち、行動は別<歴史は繰り返すフラグ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >「A4ノビ」
      多少余裕はあるので、A4機でも行ける可能性はありますがどうでしょう
      # ご存じないかもですが、月刊ニュータイプは、
      # 富士通のScanSnapでギリいけた気がします
      ## もうしばらく前の記憶なので怪しいですが
      ## 富士通なんとかってメーカーだったはずだけど、今富士通なのかな?

      あとは600dpiとか要求されないなら、デジイチを使うタイプの方法もありますが
      あれはあれでメンドクサイ

      • by Anonymous Coward
        ご指摘の通りで、ScanSnapはレターサイズ(幅215.9mm)まで対応してるので、A4(幅210mm)より少し大きいサイズの雑誌(例えば幅213mmの『新建築』とか)なら、断裁の時の幅を調整すればScansnapでスキャンできます。しかし、自動車雑誌やファッション誌とかに多い幅235mmの雑誌(『car magazine』とか)だとお手上げです。
        235mm幅の雑誌は、左右10mmずつ断裁するとスキャンはできるのですが、ページ番号とか裁ち落としの写真とかが落ちちゃうので…

        p.s. 昔pfu扱いだったScanSnapは今は富士通本体扱いみたいですね。
  • by nnnhhh (47970) on 2021年05月17日 2時28分 (#4032425) 日記

    高いとこはホント高いからなぁ…

  • 断斜離と真っ向から相反する提案。
    社宅補助みたいには雇用先には理解されない自費負担必至だろうけど。
    貸倉庫が私設図書館に変貌する夢を他人に実現して欲しいというだけ。。。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月17日 3時33分 (#4032434)

    思い入れではなく使ったかどうかを基準にすべきと片付けの偉い人が言ってた。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...