Nautilusの日記: ろぼっとにっき
JuNyaさんのBlogで面白いものが紹介されていた。
ちなみにNautilusは
N.A.U.T.I.L.U.S.: Networked Artificial Unit Trained for Intensive Learning and Ultimate Sabotage
だそうです。
・・・なんか強そうだ(^_^;)
生成された名前のTシャツやマグカップも作ってくれるみたい
こちらは、Nautilusさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
JuNyaさんのBlogで面白いものが紹介されていた。
ちなみにNautilusは
N.A.U.T.I.L.U.S.: Networked Artificial Unit Trained for Intensive Learning and Ultimate Sabotage
だそうです。
・・・なんか強そうだ(^_^;)
生成された名前のTシャツやマグカップも作ってくれるみたい
管理サーバ用に使ってたFreeCAのサーバ認証が切れてるのに気づかず、慌てて更新(^_^;)
サーバ起動時のパスワード解除の方法をすぐ忘れるのでメモって置こう(~_~;)
$ openssl rsa -in server.key -out server.key.nopass
Enter pass phrase for server.key: パスワード
writing RSA key
鍵の分割方法はFreeCAの方に書いてあるからいいよね(^_^;)
会社のサーバが一台いかれたっぽ( ̄∇ ̄;
明日はそれだけで忙殺されるな(死
私もファンタジー職業適正診断をやってみる・・・
=====================================
戦士レベル -9 あきらめましょう
盗賊レベル -2 あきらめましょう
僧侶レベル -5 あきらめましょう
魔法使いレベル 8 天性の才能あり
=====================================
魔法使い以外、道がありませんか、そうですか( ̄∇ ̄;
そういや、TRPGやって一番はまってたキャラってソーサラーだったな・・・
あけましておめでとうございます
一夜明けたらものもらいができてました・・・
お年玉ですか?(死
ビデオキャプチャカードをELSAのEX-VISION 500TVからNECのSmartVision HG2/Rに買い換えてみた。
マザーボードはAOpenのAX3S Maxを使っているのですが、下2本のPCIバス(5番・6番)がスレーブモードにしか対応していないのに気付かず6番目のスロットにさして、映像が表示できずに2日ほどハマってしまった(^_^;)
SmartVisionのマニュアルにはとくにかかれてなかったのでかなり悩んだ。
画質はデフォルトだとちょっと色が淡い感じだけどこれは好みの問題だし調整可能なので問題なし。
色味以外はちょっとのっぺりしているような気がしないでもないけど、500TVよりはっきりした画質で結構いい感じです。
アニメのキャプチャにはいいかも(^_^;)
PS2を買ったら嫁さんが弟君からドラゴンクエスト7を借りてきたのでやってみる。
・・・100時間やってやっと半分ですか?( ̄∇ ̄;
# まぁ、かなりまたーり進行でやってるせいもあるけど( ̄∇ ̄;
・・・えっと、なんだかんだ言っててけっきょく買いました、PS2とガンダム(^^;
で、昨日早速プレーして見たんですが、ゲームとしては、まぁ、問題ないんですが、いくつか気になった点が・・・
ささいな事なんですけどね
・出撃時のムービーがもたつくことがある。
出撃時の演出として、MSがカタパルトに乗ってそこでパイロットの顔が右上にカットインして台詞をはくんですが、ここでもたつかれるとかなり萎え萎え。
・Now Loading画面がRetryの時しか出ない。
ステージに最初に入った時にNow Loading画面がでないので、かなり不安になる。
とりあえずサラッとやった印象はこんな感じ。
全体として、ちょっとチューニング仕切れてないような印象ですな・・・
> このページは ちょっとエッチな猫娘の末裔の Nautilus (2554)用です.
ご先祖様ハァハァ(マテ
# しかし朝一番からこれかよ( ̄∇ ̄;
今日会社帰り、オフィスから駅に向かう間にあるビル建設現場の脇で、セグウェイに乗ってるにーちゃんがおりました・・・
なにもんだ、あのにーちゃん(;・∀・)
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり