パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、aquila3さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

14036201 comment

aquila3のコメント: 超過死亡(excess mortality)という考え方がベースです (スコア 5, 参考になる) 89

月別死亡数は季節変動していまして、夏が少なく、冬が多くなります。
これは、毎年期的に増減するので、統計上、期待値を計算できるわけです。

たとえば、インフルエンザの流行年は死者数が期待値の信頼区間を超えて多くなります。
この差を超過死亡と呼び、あるシーズンにおける「インフルエンザによる死亡」は
流行との相関を見た上での、超過死亡概念で求められています。

この研究は超過死亡と電気料金の相関を見るものです。その結果、相関ありという結論がデています。

なお、気温と死亡率に相関があるのは知られていますし、論文中でも検討されています。

13764401 comment

aquila3のコメント: Re:次に世界を変えるのは電池? (スコア 1) 40

by aquila3 (#3512730) ネタ元: 電動航空機に関する活動を進めるJAXA

いや、そうでもないようで。

第1回 航空機を電動化する~航空機のエンジンを電動化するさまざまな方式~
JAXAが目指している電動航空機もシリーズハイブリッド方式です。

電池のエネルギー密度を抜本的に改善するのは無理筋。電動を目指してはいるが、電池駆動を考えているわけではない模様。

とはいえ、定常運転する航空機用エンジンで、ハイブリッド化による燃費向上の効果が如何ほどか、疑問は残る。

13763626 comment

aquila3のコメント: Re:サマータイムを実施していないところもあるから (スコア 1) 92

by aquila3 (#3512168) ネタ元: 夏時間のせいで医療記録が飛ぶ

そもそも、カリフォルニア州とアリゾナ州でタイムゾーンが違い、一時間差がありますよね。
サマータイム実施時には、カリフォルニア州が一時間進めるので、結果的に両州一緒になります。

#ああ、ややこしい。

13472103 comment

aquila3のコメント: Re:金出しても行きたいんだよなぁ (スコア 1) 66

JASRACのコンサートでの曲使用料は、会場で最も高額な席が基準になるので、
主催者としてはやりたくない方法です。

そうは書いてはいないけど…

http://www.jasrac.or.jp/info/create/way.html

席数に応じた加重平均をせず、料金の平均額である点であくどさを感じなくもないけどな。

#ごく小数の見切れ席が安価に供給される興業もあり、どっちもどっち感があるなー

13468451 comment

aquila3のコメント: Re:最大速度かなぁ (スコア 0) 45

国内にR&D拠点を残している電機メーカーが、もうほとんど残っていないからじゃないかな。
自動車に転用できそうなモータとなると、洗濯乾燥機に用いているものをベースに検討することに
なりそうだけど、洗濯乾燥機の拠点が国内にあるのはパナの他には日立しかないのでは?

たしかに電気メーカーが車に参戦してもおかしくないんですよね。
他の会社はなんでやらなんだろう。

13435131 comment

aquila3のコメント: Re:朝のNHKニュースで見たけど (スコア 2) 94

「スーパーカブ」と聞いてわれわれが思い浮かべるのは、クラシカルスタイルのビジネスバイクですが、今世紀に入ってからスーパーカブシリーズの台数を伸ばしているのは見た目日本のスクーターに似た派生車種のWaveなんかじゃないかと思います。

http://www.honda.co.jp/news/2009/c090113.html
ベトナムやタイではこの手のバイクが非常に普及しています。未舗装路が少なくないのでタイヤ径が大きく走破性が高いカブ系が好まれるのでしょう。一方で舗装率が高い台湾だと、二輪車は多いもののタイヤ径の小さいスクーターが主流になります。

13435097 comment

aquila3のコメント: Re:原付で排ガス規制達成か。 (スコア 2) 94

原付一種区分となると、モーターの定格出力の上限が0.6KWになるからなあ。
航続距離短い、充電に時間かかる、電池が劣化したら交換コストが高いという、EV一般の難点に加えて
パワーないまで加わるのでは、なんとも。

13422206 comment

aquila3のコメント: Re:軽自動車も二輪も110km/h (スコア 1) 76

120km/hとなると軽規格ではキツい気がします。

660ccのまま出力を上げるとなると過給圧を上げるしかなさそうですが、おそらく既に限界。
速度域が上がるとなれば軽量化も非現実的。

排気量を拡大しないと対応は難しそうですが、国としては軽自動車へのダウンサイジングによる
税収減少を嫌いますし、産業政策としてもガラパゴス化をよしとしないでしょうから、改定は
なさそう。

軽規格への打撃になるのか、ユーザーの用途の違いからあまり影響が出ないのか、どっちになるでしょうね?

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...