パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、arnikaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

238101 comment

arnikaのコメント: Re:疑わしかった電子制御も操作ミスの要因も (スコア 1) 147

by arnika (#1795865) ネタ元: トヨタ車の急加速は運転ミスの可能性

知らない人がいるかも知れないから補足だけれど
2ペダルMTはAT限定免許で運転できて、MT/ATのカテゴリ分けではATに
分類される、というかそういう認識が普通だし2ペダルMTをMTとは言わないから。
# 今や男でもAT限定がおおいそうな。個人的にはゲゲーって思っているけど
# まぁ社会の方向としては当然だよね。車に興味ない人の方が多いし、
# 移動する道具としてしか見ていない人が多いし、それが普通だと思う。
# ステータスとか、そういう扱いをされていた今までがおかしいんだと思う。

元コメ、フレームのもとがついてしまっているけど個人的には共感できるし
とくにMT乗りにはそう思っている人おおいだろうね。
だけどテクノロジーってなんでもそうだけど、簡単な方に行くから仕方ないよ。
テクノロジーによってもたらされる問題はテクノロジーで解決するしかない。
スバルの新しいシステムとかいいとおもうんだよね。
横滑り防止装置が義務化されるように、衝突防止装置もそのうち義務化されるだろうね。

238096 comment

arnikaのコメント: Re:疑わしかった電子制御も操作ミスの要因も (スコア 1) 147

by arnika (#1795853) ネタ元: トヨタ車の急加速は運転ミスの可能性

セミオートマ(いわゆる2ペダルMT)はここで話題にしているMTに入らないだろ
純然たるMTって何?アクセルはもうほどんどの車がMT/ATにかかわらずバイワイヤだし、
ブレーキもバイワイヤが出てきているけどクラッチ操作が2ペダルMT以外の普通のMTで
バイワイヤなんて聞いたことがない。

MT車がMT風味でトラクションコントロールなんて聞いたことがない。
具体的に車種を教えてくれるかな?
MTなら横滑り防止装置ついてようがクラッチ切ればトラクションは切れるよ。
電子制御が暴走しててもね。
CVTとかATについた仮想MT的機能なんて言わないでくれよ。

238021 comment

arnikaのコメント: Re:既に事は成された後 (スコア 1) 147

by arnika (#1795715) ネタ元: トヨタ車の急加速は運転ミスの可能性

でもハマーってエコカー減税対象車なんだぜ。

知ってますぜ。国土交通省(でいいのか?)の役人は本当に腐っているとおもう。
でもあれはエコカー減税っていう予算を取るのが簡単そうな流行の名前の仮面をかぶった
単なる景気対策、あるいはメーカ(業界)救済策って思うようにしている。
でないと怒り心頭で日常生活に支障をきたす。(言い過ぎ

# ってかなりオフトピ?

237965 comment

arnikaのコメント: Re:既に事は成された後 (スコア 1) 147

by arnika (#1795600) ネタ元: トヨタ車の急加速は運転ミスの可能性

アメ車ってガラパゴスカーだよね。ハマーなんてその象徴。
アメリカ以外で世界でほとんど売れていない。ついにはアメリカでも売れなくなってつぶれそうになったし。

日本では全然だがヨーロッパではどうなんだろう?数年ヨーロッパにいたことがあるがアメ車はほとんどみなかった。
中国にはわりと入り込めているようだが。
世界が小型車の流れにあるのに国土が広大な特殊環境にあるので独自の進化をして、世界でまったく売れない。
ガソリン馬鹿食いだし、単純に性能が悪い。

ジャパンバッシングでアメリカ国民は性能の悪いガラパゴスカーを買うと。アメリカのトヨタ車はほとんど現地生産なのにいったい誰がそんなことして得するんだろう?実際それを指摘されて運輸省かなんかの人がちょっと攻撃トーンを下げてたんじゃなかったっけ?ひとりの議員が騒いでいるだけのような気もするけどメディアが悪乗りしたよね。アメリカ国民がかわいそう。

235607 journal

arnikaの日記: 高周波は導体が近づいただけで短絡するのだが

日記 by arnika

/. は高周波に弱い人が多いらしいがここまでこれを指摘しているひと無し。アンテナ付近を握ると感度が変わるのは遮蔽されているからという理由だけではないはずですぜ?人間がアンテナになって感度が良くなる場合だってある。AMラジオとか経験がない人がもはや多いのだろうか。受信しにくくても、人間がそばによるだけで感度が良くなる。そばによるだけでなく、「樹脂でコーティングされている」アンテナを握れば効果は顕著。携帯の場合送信もするから付近の導体の有無の影響によるアンテナチューニングをかなり考えて自動でやっていると聞いたことがある(アンテナは効率よく電波を飛ばすために周波数との電気的なマッチングが非常に重要)。人間の体程度で短絡したとして、そんなに騒ぐほど深刻な影響がでるのか?というのが直感的な感想だが、実物を持っていないのでよくわからない。あと VHF/UHF より上だとどうなるか試したこと無いのであんまり知らないが。でも少なくとも短絡短絡騒いでいる人のどのくらいが高周波のことを理解しているだろうか。アンテナと受信装置を直接つなげない接続方式だってあるんだぜ?

228394 comment

arnikaのコメント: Re:そんなんおかしいよ (スコア 1, オフトピック) 260

by arnika (#1778883) ネタ元: あなたは「自炊」派?

これなんでフレームのもとなんだ?言っていることは至極真っ当だろう。
モデレータが本を裁断することに嫌悪感をもっていてこのモデーレトしたのなら
それはまったくモデレーションの意味を分かっていない。

ちなみに自分も1万とか2万くらいする専門書を何冊も裁断して
常に持ち歩いています。いつでも参照できて便利便利。

227353 comment

arnikaのコメント: Re:一夫多妻制がそのうち認められる (スコア 1) 129

自分も一夫多妻制賛成派なんだが、色々考えても現状、非嫡出子を作っても犯罪でもないし逮捕されるわけでもない、お金持ちであれば非嫡出子の法的デメリット(具体的にはほんど知らないが)も問題にならない、というわけで実際にはすぐに行動に移せる状態。一時期嫡出子と非嫡出子との間の法的な扱いの差をなくせばいいのにとも考えていたが、嫡出子のメリットは貧乏で不完全な人間の男女が安定的に子供を産み育てるシステムとしてはプラスだと思って、金持ちならばそもそも前述の通り障害にならない。現状何が問題なのだろうなんて考えている。養育の義務が嫡出子にしかないのだろうか?そこらへんの法律を変えて、子供を産んだ男女に平等に養育義務を法律で課せばいいのだろうか。一夫一妻制支持者(というか世間のほとんど?)からの視線が気になる?うーん。一夫一妻制なんて確かに法的な保護はあるが、その存在は単なる思い込みなのではと思っている。なぜ一人の男性が複数人の女性と家庭を築くことに世間は批判的なんだろう(少なくとも自分にはそう観察される)。

169339 journal

arnikaの日記: H-II A 16 号機打ち上げ成功

日記 by arnika

無事、衛星を軌道に投入したようだ。めでたしめでたし。
アサヒコムで見るまで今日打ち上げるとは知らなかった。
ここまでスラド日記で無視されるのも初めてでは?
まだ一人しか見ていない。土曜日だからか?

JAXAのサイトにもほとんど情報がないのだが
プレスリリースが2ヶ月近く前に出ていたようだ
適当に探して見つかったものはこれだけ。

プレスリリースの中に「情報収集衛星光学3号機」って書いてあるけど、
こんなに堂々と発表していいのだろうか。
やるならもっと徹底的にこっそりやればいいのに。

国防に関わることはこうやってこっそりやったりする必要が
(あるいは意図的に漏らせて牽制することもあるが)あるわけだが、
こんなことは自分たちでロケットを作れないと出来ない。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...