azcのコメント: Re:一瞬、脳裏によぎった (スコア 3, おもしろおかしい) 33
そんなことしたら、真空が窓から入ってきて危ないじゃないか
こちらは、azcさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
そんなことしたら、真空が窓から入ってきて危ないじゃないか
>まじめな話、デジタル化が終わったら自分の寿命が尽き掛けている
最近は「聴きたくなったレコード/テープ」、「読みたくなった本」を「聴きながら、読みながら」デジタル化するようにしてます。
片端からやろうとすると本当に際限が無いんですよね。
既存の揚水に変動を吸収させるより、ダムをバッファにして風力で水を揚げながら同時に発電するような循環型の物を新設する方が良くないかな?
まあ、ダムを作る場所があればの話だけど。
QDはPCショップで買うより楽器屋さんの方が何故か容易に入手できた。
うちの会社は建屋の損壊はパーテーションの壁が崩れたりした程度ですんだのですが
ラインやドライルームの復旧に手間取ってる様子。
設計部門は業務再開したけど、工場がいつまでも復旧しないと会社がやばい
評決のコメントはまだ読めないが、配布資料は読める。(pdf)
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov13-am-shiryo/07.pdf
利用者負担が軽すぎると言うのが予算担当者側のメインの主張のようだ。
確かに非公表研究で6万円/hは安いかもしれん。
>でも結果オーライだと思います。
"結果オーライ"になって無い、ていうかそれを言っちゃったらまずい。
"一部の掲示板やブロガーの間"で問題にされていたのはジアシルグリセロールで、今回問題となったグリシドール脂肪酸エステルでは無い。
これを"結果オーライ"と言っちゃったら「特定の企業や商品を叩きたかっただけ」と周りから思われるよ。
俺も花王の商品戦略には問題が有ると思っている。
ジアシルグリセロールを主成分にした食用油は使用された期間が未だ短い、最近では発癌促進物質の疑いもかけれている。それを体脂肪のコントロールを目的に選択使用するならともかく、「健康食品」としてそこいらのスーパーでガンガン売られているのは異常だろう。
花王はこれに健康というイメージを付加して販売しているがそれは企業倫理としてどうなのよ。
#特定保健用食品って保健機能を表示する事を認められた食品ってなだけで、それ食ったら健康になるって代物ではない。だからエコナが表示された機能を満たしているなら、特定保健食品であることは問題ないと思う。
#でもやっぱり「健康エコナ」はまずいだろ、どう考えても。
同じく大学時代の話ですが
卒業する先輩の引越しの手伝いで冷蔵庫のドアを開けたとき
「うぉぁっ、臭っ。って言うか苦い!!」
甘い香りとか匂いを味覚で表現する事はありますが、
リアルに匂いを味覚として感じたのは初めてでした。
#そしてこの事件は「苦い味のする冷蔵庫」として部の伝説に・・・
フェールラーベンのディペンドラーを使っています
利点としては
・バックの開口部が背中側なので他人に開かれる危険性が少ない
・フレームが内蔵されているので外からの圧力で内容物が圧迫されない
・容量が大きめで一泊程度の出張ならこれ一つでOK
・PC用ポケットが使いやすい、開口部とポケット上部を開いてPCだけ抜き出せる
欠点は
・フレームが固いので満員電車など人が密着してしまう場所には不適(前に抱えても人に当たる事を考えると……)
・同じ理由でバイクや自転車を利用する際もやめた方が良い、落車したら背骨に大ダメージとなりそう
#上記2点の欠点についてはフレームを取り外せば問題ないです、取り外しがめんどくさいけど
・とにかください。周りからは「ランドセル」とか「薬売りの背負子」とか言われています
まったく同じのは発見できませんでしたが後継の製品があるようです
http://shop.webleague.net/top/fjallraven/syohin.php?shid=77807
V25,V35はレジスタバンクが8つぐらいあったような
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家