
bigfaceの日記: 経済安保推進法成立と外資メガソーラー 1
5月11日、経済分野の外資規制の法律ができた模様。ただし違反時の刑罰の指定はないらしい。
電気インフラの審査については1年9ヶ月後から施行になる。
半導体など戦略的に重要性が増す物資で供給網を強化し、基幹インフラの防護に取り組む体制を整える。2023年から段階的に施行する。
経済安保法は①供給網の構築②基幹インフラの安全確保③先端技術の官民研究④特許の非公開――の4本柱で構成する。電気や金融、鉄道など14業種を指定し、事業者は管理システムの概要や仕入れ先、部品の詳細について事前に国に報告する義務を負う。
2021年8月12日 日本経済新聞社
去年は重要土地利用規制法ができた。今年施行で外資が自衛隊周辺の土地を買い進めてる件について対応するらしい。
// 岸田文雄首相は地元広島の日中友好協会会長だったのに意外。